説明

Fターム[4F050BA29]の内容

履物及びその付属品、製法、装置 (11,725) | 底・台 (2,084) |  (2,082) | 接足面側 (262) | 凹凸意匠 (170) | 足裏形凹凸 (32)

Fターム[4F050BA29]に分類される特許

21 - 32 / 32


【課題】 利用者の歩行運動の歪みを緩衝し、適正な歩行バランスが得られるように靴・履物のフィッティングを支援する装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】 歩行ずれデータベース20に歩行ずれデータを蓄積しておく。歩行ずれデータとは歩行障害がない者の中敷の各々のフィッティングポイントに所定きざみの盛り上げ調整を行なった標本中敷を多数用意し、無理に歩行バランスを崩して計測した歩行運動データである。加速度センサなどの歩行計測装置10を利用者に取り付けて歩行運動を計測する。取得した歩行運動データと歩行ずれデータベース20の歩行ずれデータとを検索処理部31により比較しもっとも近いものを検索する。当該歩行ずれデータを生成した標本中敷のフィッティングポイントと盛り上げ高さから、当該利用者に適したフィッティングポイントと盛り上げ高さを決定処理部32により決定する。 (もっと読む)


【解決手段】スリッパ1は、本体部2と、その本体部2の上面側にアーチ状に取り付けられた甲皮部3と、本体部2の底面側に取り付けられた接地部材4とから概ね構成されており、その本体部2における爪先部、即ち先端部2aが円弧状に捲り上げられている。捲り上げの角度θは、スリッパ1の接地面に対して略30〜45°程度であって、スリッパ1を履いて歩行した際に、爪先部がフロアの僅かな出っ張りに対しても引っ掛からないようにした。
【効果】本体部の先端部側を円弧状に捲り上げられた構成にすると共に、その先端部側の上面に指の位置決め用の凸部を設けた構成とすることによって、高齢者であってもスリッパを履いた時に常に適正な状態で履けるようにしたので、室内において僅かな段差があってもつまずかないで歩行できる。 (もっと読む)


靴は、曲線を付けて踵カップと一体的に形成された三次元的なシャーシを少なくとも含む架橋された矯正システムを提供する。シャーシは、靴の主要な支持を提供すると共に、靴の形状と構造を決定する。シャーシは、第1素材と第2素材が一体的に形成され、これら両素材が矯正の利益を提供するために機能する中敷を支持する。靴底は、シャーシと中敷を積極的に支持するための、選択的に支持されると共にシャーシに結合される複数のポッドを含む。靴は、靴の土踏まず領域を手動又は自動的に調整する、動的土踏まずシステムをさらに含む。靴は、より快適で、生体力学的利点を提供し、軽量で、従来の靴に比べてよりスタイリッシュである。 (もっと読む)


【課題】 履物を着用したときに必然的に足指運動を起こす動作を余儀なくさせることが有効であることの着想の下に、履物着用の本人が必然的・受動的に足指運動を起こして健康促進に有効であるとともに歩行中に限らず家庭内の日常生活中でも手軽に利用可能な履物を提供すること。
【解決手段】 足裏が接する接足面2aを体重移動手段として爪先上がりの傾斜状に形成するとともに足指Tの付け根部位の近傍にグリップ5を形成し、体重移動するときに足指Tを折り曲げ前記グリップ5に掴まれるようにしたこと。 (もっと読む)


つま先空間およびかかと部を備えるハイヒール靴に挿入するための装置は、着用者のかかとの骨の前縁部の下の領域内にある第1の盛り上がった領域と、着用者の中足部の下にある第2の盛り上がった領域とを有する。
(もっと読む)


【課題】 内部で足の指を充分に動かすことができ、足の病気の治癒と予防を可能とし、膝や腰の障害を予防又は治癒することができ、さらには全身の血行を良好にして健康を増進させることができ、スポーツ時には足の力を確実に地面に伝達させ、運動効率を向上させることができる履物を提供する。
【解決手段】 底部の前端部に足の指先が下方へ屈曲しうる空隙部が設けられ、上記空隙部には足の指先を屈曲する際に弾性変形すると共に足指に対し反発力を付与しうる弾性部材が設けられている。上記底部はインソールとミッドソールを有すると共に、上記インソールとミッドソールの間に衝撃吸収部材が配置され、上記衝撃吸収部材の先端部が切欠れることにより上記空隙部が形成されている。 (もっと読む)


【課題】靴の中敷や履物の足裏の当たる領域を改良する事で、足との一体感にすぐれ、踏ん張りが効き、機敏な動作に適し、楽に運動できる構成を実現する。また、O脚などの障害を矯正でき、足の内側の筋肉を引き締めて足全体をスリム化したり、履物の踵部分の磨耗減少、履物の履き心地や安定性を良くする。
【解決手段】履物又は靴の中敷において、母趾球部が当接する領域と母趾の腹部が当接する領域を、母趾球部と母趾腹部がそれぞれ入り込めるように窪ますことにより、足と履物又は靴の中敷とがぴったりとフィットする。その結果、横滑りが少なくなって履き心地が安定し、滑ったりする危険が少なくなり、安定した歩行や走りが可能となる。踏ん張りが効き、機敏な動作に適するので、楽に運動でき、スポーツシューズとしても適する。 (もっと読む)


【課題】 足の骨格及び足の運動に着目して、足の裏を的確な部位で支持することができ、且つ、前記部位を支点として適度な運動を許容することができるように構成した靴用インソールを提供する。
【解決手段】インソール70は、凸部80を中心にして前後左右を放射方向に下傾させることで、立方骨18を集中的に支持し、立方骨18から前後左右にずれた足の部位ではその部位に作用する応力が漸減する。これによって、正常な姿勢を維持できるとともに、運動機能を向上させることができる。立方骨18に相当する部位において足を裏から支持し、立方骨を中心として左右前後へ下傾させ、さらに、肉抜き部分82,84を設けることにより運動を許容することで、使用者自身がそれぞれの足で立方骨を中心として調芯して正常な姿勢に復帰しようとする刺激が与えられる。 (もっと読む)


【課題】 足に傷害を持つ人の拘縮した指先を回復するのに使用し、容易に装着でき、指の重なりを防止でき、かつ脱落のし難い布製足指矯正具を提供することを目的としている。
【解決手段】健常な人の足裏形状に裁断した吸水性の良い足裏肌面布地の足指根元部に、足指根元形状に合わせて、円弧状に縫製されているふくらみ突起、および、第1指と第2指間挿嵌用の大きなふくらみ突起と3本の指間挿嵌用突起を縫製突設し、足裏肌面布地とふくらみを一体とした足裏肌面布地をつくり、健常な人の足裏形状に合わせて裁断した足床裏生地と、足裏肌面布地の周囲に合わせてくりぬき裁断したやわらかく伸びやすい保護カバー布地をつくり、足裏肌面有地と足床裏生地と保護カバー布地を合わせて縫製することを特徴とする足先用布製指矯正具。 (もっと読む)


【課題】 ハイヒールなどのヒール段差が大きい靴を履いた場合であっても、人差し指、中指及び薬指における趾節骨と中足骨の接合部分56における局部的な圧迫を防止し、当該部位にマメやタコができないようにする。
【解決手段】 単層または多層からなるソール部材7において、足の人差し指、中指及び薬指における趾節骨と中足骨の接合部分56に対応する部分に配置された接地圧低減部9(凹部、孔部、弾性材等)が設けられている。また、接地圧低減部9が設けられた中敷用ソールパッド11、外付け用ソールパッド12を取り付けることによっても可能である。 (もっと読む)


【課題】サンダル及び靴による足の指の病気を防止すること。
【解決手段】サンダルの足の指の間に4つの突起物を取り付け装着ストッパーと突起物を分離させる。 (もっと読む)


【課題】足裏に突き上げ感が生じることなく、外反母趾の予防ないし矯正を図り得る中敷、履物底およびミッドソールを提供する。
【解決手段】中敷1は、発泡体からなる軟質部2と、該軟質部2よりも硬度の大きいエラストマーからなる硬質部3とを備える。踏まず部の内側の縦アーチLaに沿った隆起を有し、硬質部3は、中敷1における第5中足骨骨底B5よりも後方の位置であって、かつ、踵骨Brにおける接地する底部Brbよりも前方の位置の踵立方関節Jの外側部31と、踵骨Brの内側部32とに設けられ、硬質部3は、踵骨Brの内側部32においては、足の内側に行くに従い硬質部3の上面が徐々に上方に向かうように傾斜している。軟質部2は、中敷1における第5中足骨骨底B5および踵骨Brにおける接地する底部Brbの外側部31に設けられている。 (もっと読む)


21 - 32 / 32