説明

Fターム[5H680DD25]の内容

超音波モータ、圧電モータ、静電モータ (19,856) | 移動子、振動子の構造 (8,146) | 振動子 (4,401) | 振動子の構造 (3,460) | 分極の強度を変化させたもの (3)

Fターム[5H680DD25]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 小型化・薄型化を可能にした超音波モータを提供する。
【解決手段】 圧電体12及び櫛歯体11で構成される円形をしたステータ1と、回転軸3に支持されて櫛歯体11に密接される円形のロータ2とを備える超音波モータであって、ステータ1とロータ2とを互いに逆磁極に着磁し、両者間に生じる軸方向の吸引磁力によってロータ2をステータ1に密接する。圧電体12及び櫛歯体11が振動したときに、ロータ2は吸引磁力によって櫛歯体11に対して密接した状態が保持されるため、櫛歯体11とロータ2との間に生じる摩擦力を大きな状態に保ち、ロータ2の回転効率を高めることができる。両者を当接させるためのばね手段が不要になり薄型化が実現できる。 (もっと読む)


【課題】 振動効率の改善及び印加電圧の低電圧化を図る。
【解決手段】 振動型アクチュエータが、圧電体1の1対の面に面方向に互いに隣接してそれぞれ設けられ、圧電体1の1対の面間に電界を形成するための第1および第2の電極対と、第1の電極対を構成する第1および第2の電極2−b,2−aと、第2の電極対を構成し、第1および第2の電極とそれぞれ同一面に位置する第3および第4の電極2−d,2−cと、第1の電極2−bから第2の電極2−aへ向かう方向の極性を主成分とする第1の分極5−aと、第2の電極2−aから第4の電極2−cへ向かう方向の極性を主成分とする第2の分極5−bと、第4の電極2−cから第3の電極2−dへ向かう方向の極性を主成分とする第3の分極5−cとから構成される。 (もっと読む)


【課題】 バネ等の加圧機構を不要にし、モータ構造の簡素化・小型化を実現することができる振動波モータ等を提供する。
【解決手段】 振動波モータ1は、積層圧電素子1,2を備える振動体(1〜5)であって、積層圧電素子1,2は印加電圧−歪み特性にヒステリシス特性を有するものと、振動体に加圧接触し、該振動体に発生した振動により駆動される移動体6とを有する振動波モータにおいて、振動波モータを駆動する際には、積層圧電素子1,2に所定値以上の残留歪みが発生するように直流電圧を印加し、該印加する直流電圧を下げて、ヒステリシス領域中で所定値以上の歪みを有する積層圧電素子1,2に交流電圧を印加するように構成されている。 (もっと読む)


1 - 3 / 3