説明

Fターム[5H680FF41]の内容

Fターム[5H680FF41]の下位に属するFターム

高電圧 (1)

Fターム[5H680FF41]に分類される特許

1 - 2 / 2


【課題】停止時の振動波モータの消費電力を削減し、更に、ギアの歯飛びや歯面の欠けの発生を防止することができる駆動装置を提供する。
【解決手段】パンチルトカメラ100は、カメラ部102、パンユニット115、振動波モータ103、110、エンコーダセンサ106、113、エンコーダスケール107、114を備える。振動波モータ103、110は、圧電素子7、振動子2、スライダ部材3、ロータ4、シャフト10を備える。振動波モータ103の停止直後に使用者が手動でカメラ部102或いはパンユニット115を回転させた場合、エンコーダセンサ106(113)でエンコーダパルスが検出される。制御部20は、電圧制御発振器23から定在波に対応したパルス信号を発生させ、駆動パルス発生器24を介してドライバA25、ドライバB26に供給する。しかし、振動波モータ103を停止してから所定時間経過後はエンコーダセンサ106(113)による検出を中止する。 (もっと読む)


【課題】 低電流値で確実に回路遮断することができる超小型のヒューズを提供する。
【解決手段】 略コ字形状の枠部3,4の一対を対向配置した支持枠4と、この支持枠4の内側の空間に配置され支持枠4の各両端2b,2c,3b,3cと連結する振動体7と、支持枠4の一部に形成され振動体7を揺動させるための圧電部8a,8b,9a,9bと、振動体7の近傍に支持枠4と連結するよう配置され配線パターン21に流れる電流値に応じて振動体7に接近するように変形する基板部20とを備え、圧電部8a,8b,9a,9bに周期的電圧が印可された際に振動体7は振動し、配線パターン21に流れる電流が所定の値を越えた際に、基板部20が振動する振動体7と接触して破壊することで、配線パターン21に流れる電流を遮断する。 (もっと読む)


1 - 2 / 2