説明

Fターム[5M024LL13]の内容

DRAM (26,723) | 構造/配置 (840) | 両端に配置するもの (10)

Fターム[5M024LL13]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】出力バッファにおいて発生したノイズが、他の出力バッファに伝搬することを防止し、且つ各出力バッファに安定した電源供給を行うことが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】外部電圧が供給される複数の電源パッド111,112と、複数のデータ出力パッド113,114と、複数の電源パッド111,112に共通接続された電源幹線411,412と、電源幹線から分岐した複数の分岐電源配線411B,412Bと、それぞれ対応する分岐電源配線411B,412Bから供給される電源電圧によって動作し、それぞれ対応するデータ出力パッド113,114を駆動する複数の出力バッファ72と、複数の分岐電源配線411B,412Bにそれぞれ設けられたローパスフィルタ回路1000とを備える。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置のレイアウト面積を大きくすることなく、内部電源回路の電流供給能力の向上を可能にする。
【解決手段】 半導体装置は、主領域12と、第1の方向に沿って主領域に形成された複数の第1の電源配線15と、第1の電源配線と交差しかつ電気的に接続されるように第2の方向に沿って主領域に形成された複数の第2の電源配線16と、第1の方向に関して主領域の一方の側に隣接する第1の隣接領域13に設けられ、第1の電源配線の一端にそれぞれ接続された第1の内部電源回路17と、第2の方向に関して主領域の一方の側に隣接する第2の隣接領域14に設けられ、複数の第2の電源配線のうち最も第1の電源配線の他端に近い電源配線の一端に接続された第2の内部電源回路18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 レイアウト面積の増加を抑制しつつ、更なる高速動作を可能にする半導体装置を提供する。
【解決手段】
半導体装置は、半導体基板141と、半導体基板中に埋め込まれ、かつ第1の方向に延伸して形成された第1のローカルビット線501と、半導体基板上に形成された第1の絶縁層142と、第1の絶縁層上に形成された第1のグローバルビット線GBLと、第1の絶縁層中に形成され、第1のローカルビット線の一端と第1のグローバルビット線とを接続する第1の経路502と、第1の絶縁層中に形成され、第1のローカルビット線の他端と第1のグローバルビット線とを接続する第2の経路503とを備えている。 (もっと読む)


【課題】I/Oラインを駆動するドライバ回路の遠近端差に起因するリードデータの信号品質低下を抑制する。
【解決手段】
メモリセルから読み出されたリードデータを伝達するためのI/OラインMIOと、リードデータに基づいてI/OラインMIOを駆動する複数のドライバ回路MDと、I/OラインMIOに伝達されたリードデータを受け付けるリード回路200と、I/OラインMIOに接続され、I/OラインMIOに伝達されたリードデータを増幅するアシスト回路400とを備える。アシスト回路400は、リード回路200から見て、複数のドライバ回路MDに含まれる所定のドライバ回路よりも遠くに配置されている。これにより、比較的長いI/Oラインを有するメモリにおいても信号レベルを急速に変化させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】感知増幅器アーキテクチャーを有する半導体メモリを提供する。
【解決手段】複数の第1データセンスアンプと複数の第2データセンスアンプと複数のメモリバンクとを含む半導体メモリ装置において、第1データセンスアンプは、ビットラインセンスアンプに連結される第1タイプのデータラインと連結され、電圧感知増幅器で構成される。第2データセンスアンプは、ビットラインセンスアンプに連結される第2タイプのデータラインと連結され、電流感知増幅器及び電圧感知増幅器で構成される。複数のメモリバンクは、第1タイプのデータラインに連結された第1部分と、第2タイプのデータラインに連結された第2部分とから成り、第1部分は、第2部分よりも半導体メモリ装置のデータパッドの近くに配置される。 (もっと読む)


【課題】データ読出しの信頼性に優れた半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】DRAM1は、メモリセルの電位とリファレンスセルの参照電位との比較によりデータの読出しが行われる半導体記憶装置であって、キャパシタ22、32、およびキャパシタ82、92、リファレンスセルに参照電位を供給する電位線18を備えている。キャパシタ22およびキャパシタ32は、それぞれリファレンスセル20およびリファレンスセル30内に設けられている。一方、キャパシタ82およびキャパシタ92は、リファレンスセルおよびメモリセルと別に設けられたダミーセル80およびダミーセル90内にそれぞれ設けられている。キャパシタ82およびキャパシタ92の一端は、電位線18に電気的に直接接続されている。 (もっと読む)


【課題】独立的なデータ処理が要求される応用素子を備えた外部装置と多様なマルチメディア機能を行うことができるマルチポートメモリ素子を提供する。
【課題を解決するための手段】コア領域の中央部に配置し、各々互いに目標の異なる外部装置と独立的な通信を行うための複数のポートと、該ポートを基準に前記コア領域の上部及び下部にそれぞれ一定個数分だけ行方向に配置された複数のバンクと、前記ポートと前記バンクとの間にそれぞれ行方向に配置され、前記ポートと前記バンクとの間に独立的なデータの伝送を行うように提供する第1及び第2グローバルデータバスと、前記第1及び第2グローバルデータバスと前記バンクとの間、前記第1及び第2グローバルデータバスと前記ポートとの間にデータの伝送を行うように提供する第1及び第2ローカルデータバスとを備える。 (もっと読む)


【課題】 DRAM装置における端メモリセルマットの面積を小さくすること。
【解決手段】 端メモリセルマット20のメモリセルを通常メモリセルマット10のメモリセルよりも敢えて面積の大きなタイプにし、フォールデットビット線構造の利点をオープンビット線構造に持ち込むことを可能とする。それにより、端メモリセルマット20全体としては、面積を小さくすることができる。例えば、通常メモリセルマット10のメモリセルを6Fセルとする一方、端メモリセルマット20のメモリセルを8Fセルとする。 (もっと読む)


【課題】 チップ面積の増大を防止しつつリフレッシュ動作に必要な電流を低減可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 本発明の半導体記憶装置は、複数のワード線WLと複数のビット線BLの交点に形成された複数のメモリセルMCからなる単位ブロック10と、複数のセンスアンプSAを含む2つのセンスアンプ列11L、11Rと、複数のビット線BLとセンスアンプ列11L、11Rの間の接続状態を切り替えるスイッチ手段12L、12Rと、複数のビット線BLの略中央部に配置され各々のビット線BLを接続又は切断するように切り替えるスイッチ手段12Cと、リフレッシュ動作に際しスイッチ手段12Cにより複数のビット線BLが切り離された状態とし、単位ブロック10を2つの領域10L、10Rに分割し、選択ワード線が含まれる側のスイッチ手段及びセンスアンプ列を用いてリフレッシュ動作を行うように制御するリフレッシュ制御手段を備える。 (もっと読む)


【課題】 低電圧が入力される状態でも高速に動作し、ブリード電流を発生させず消費電力を減少させることができる半導体メモリ装置を提供すること。
【解決手段】 第1ノーマルキャパシタ及び第1ノーマルMOSトランジスタを装備する第1ノーマルセルと、第2ノーマルキャパシタ及び第2ノーマルMOSトランジスタを装備する第2ノーマルセルと、レファレンスキャパシタ、第1レファレンスMOSトランジスタ(RT1)、第2レファレンスMOSトランジスタ(RT2)及びスイッチ用MOSトランジスタ(RETF)を備えるレファレンスセルとを備え、
レファレンスMOSトランジスタ(TR1、TR2)及びスイッチ用MOSトランジスタ(RETF)がノーマルMOSトランジスタと同じパターンにレイアウトされ、且つ、レファレンスキャパシタがノーマルキャパシタと同じパターンに形成されて、セルアレイ領域が構成される。 (もっと読む)


1 - 10 / 10