説明

国際特許分類[B61B12/00]の内容

処理操作;運輸 (1,245,546) | 鉄道 (8,211) | 鉄道方式;他に分類されない設備 (1,556) | ロープ鉄道またはパワーアンドフリー方式のグループ7/00〜11/00に分類されない構成部品,細部または付属品 (118)

国際特許分類[B61B12/00]の下位に属する分類

国際特許分類[B61B12/00]に分類される特許

1 - 10 / 33


【課題】懸垂式客車を用いた輸送設備において、停留場内に停止した客車の前後方向の振れを好適に制止することのできる懸垂式客車の振れ制止装置を提供することにある。
【解決手段】進行方向に対して前後方向へ揺動可能に懸垂した客車32を運行する輸送設備において、客車32の前後方向中央位置の下端部には客車32の側方へ突出してローラー22を備え、客車32が停車する停留場のプラットホーム40には、プラットホーム40側に起立した垂直状態と客車32側へ倒れた水平状態とに回動するとともにローラー22を押圧する可動フレーム44と、可動フレームを回動駆動するアクチュエータ45とを備え、可動フレーム44におけるローラー22を押圧する部分は、可動フレーム44が水平な状態において、前後方向中心部から端部へ向けて下方へ傾斜する傾斜部50、51が対向する形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】輸送力を増強することができ、かつ、乗客の乗降時の安全を確保することができるパルス循環式ゴンドラリフトを提供すること。
【解決手段】両端の停留場10、11に上下二段に滑車12a、12b、13a、13bを並設し、上側の滑車12a、13a間と下側の滑車12b、13b間とにそれぞれ上側索条14aと下側索条14bとをそれぞれ無端状に巻き掛けて張架し、それぞれの索条14a、14bには循環経路上の対称位置に搬器グループA、CとB、Dとを取り付け、一方の停留場11において上下の滑車13a、13bをそれぞれ独立して回転駆動する原動装置18a、18bを設けた。 (もっと読む)


【課題】プラットホーム上の乗客の駆け込み乗車を、より確実に検知し、列車の遅延防止、及び、乗客の安全性の向上を図る。
【解決手段】停車した列車のドア付近を検知エリア18とする位置に設けられている複数の検知器12と、夫々の検知器12を制御する制御装置とを含んでおり、各検知器12は、夫々の検知エリア18内の現在の検出データと、直近で保存した検出データとを比較し、人が移動している速度及び方向の判定から、乗客16の列車への駆け込み乗車を検知する。更に、駆け込み乗車検知装置10は、列車への駆け込み乗車を検知した場合に、外部へ警告信号を出力することが可能であり、駆け込み乗車をする乗客16への注意喚起や、列車の乗務員への通知等に、警告信号を発報し、列車の遅延防止や、乗客16の安全性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】索条牽引式輸送設備において、停電や運転制御装置が故障して非常停止した場合においても、設備に高価な装置を備える必要がなく、簡易な構成により車両を停留場まで移動させることのできる非常運転装置を提供すること。
【解決手段】傾斜するレール12に沿って走行する車両14に索条13の一端を連結し、この索条13を駆動シーブ15aに巻き掛けるとともに索条13の他端をカウンターウエイト16に連結して釣瓶式に運転を行う索条牽引式輸送設備において、カウンターウエイト16には、水を貯留する貯留タンク18と、この貯留タンク18から水を排水するための排水バルブ19と、カウンターウエイト16の移動速度を一定速度に保持する状態と一定速度に保持しない状態とに切替可能な調速機22と、を備え、車両14の空車時の重量が貯留タンク19が空の状態のカウンターウエイト16の重量より重くなるようにした。 (もっと読む)


【課題】 動力効率に優れるとともに、排出ガスを低減することが可能な搬器及びこれを使用した上げ荷方法を提供することを目的とする。
【解決手段】 先山から目的地まで懸架されたスカイラインを転動するための滑車を備え、一端に木材吊り具を備えたワイヤにより前記目的地と接続されるように構成された木材の搬器であって、前記搬器は、前記滑車により発電された電力を蓄電するためのキャパシタと、前記キャパシタにより駆動されるモータとを備え、前記ワイヤの木材吊り具は前記モータにより繰り出されることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】懸垂式客車を用いた輸送設備において、停留場内に停止した客車の前後方向の振れを好適に制止することのできる懸垂式客車の振れ制止装置を提供することにある。
【解決手段】進行方向に対して前後方向へ揺動可能に懸垂した客車(32)を運行する輸送設備において、客車(32)には側方に突出して客車ステップ(32a)を備え、客車(32)が停車する停留場のプラットホーム(40)には、プラットホーム(40)側に起立した垂直状態と客車(32)側へ倒れた水平状態とに回動する可動フレーム(44)と、この可動フレーム(44)を回動駆動するアクチュエータ(45)とを備え、可動フレーム(44)の前後両端部には、可動フレーム(44)が水平状態のときに客車ステップ(32a)の上方に位置する押圧部を突出して設けた。 (もっと読む)


【課題】ゴンドラ本体の外面に取り付けられたソーラパネルの発電効率を良好に維持することができる索道用ゴンドラを提供する。
【解決手段】ゴンドラ本体2の外面に、該ゴンドラの前後方向に延びるソーラパネル取り付け用の取付台14を設け、該取付台14と前記ゴンドラ本体2との間に、ゴンドラ前後方向に延び且つ両端部が開放した風洞58を設ける。該風洞58内には風力発電機60を設けてもよい。また、前記ゴンドラ本体2の外面における取付台14が設けられた部位に、該ゴンドラ本体2の内部空間と前記風洞58の内部空間とを連通する換気口70,72を設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】索道設備の停留場内プラットホームにおいて、停止した搬器の上下動に追従することのできる可動ステップを提供するにある。
【解決手段】プラットホーム(11)を有する停留場(10)で搬器(12)が停止して乗客の乗降を行う索道設備において、プラットホーム(11)の搬器(12)側端部付近には搬器(12)方向へ回動する可動フレーム(24)を備える。この可動フレーム(24)には、搬器(12)の扉の開口部と略同一幅に形成された通路部(29)と、この通路部(29)の先端部において両側方に延出するガイド部(30)とを備えるとともに、通路部(29)の先端部には搬器(12)の方向へ回動可能にフラップ(36)を備える。そして、搬器(12)の客車(50)の側面には、フラップ(36)を載架するフラップガイド(54)を備え、可動フレーム(24)が回動することにより客車(50)に通路部(29)が接続されるようにした。 (もっと読む)


【課題】傾斜地輸送設備で、主原動装置が不時停止した際に、線路中の車両を回収するための予備駆動システムを小型化、単純化することを課題とする。
【解決手段】
車両を軌道上で索条(ロープ)で牽引して人または物を輸送する傾斜地輸送設備で、主駆動装置に変えて車両を運行するための予備駆動システムは、山麓停留場に枢設して索条を捲き掛けた駆動滑車と軸接した油圧モーターと、該油圧モーターへ圧油を供給する油圧ポンプと、該油圧モーターと圧油ポンプとの油圧ラインに介在して油圧モーターの回転を制御するカウンターバランス弁と、圧油を貯蔵するためのオイルタンクと、前記油圧ポンプを回転駆動する回転駆動手段を用いて、前記線路中で停止した車両を山麓停留場に向けて下り方向にロープを捲き下げ、カウンターバランス弁で所定速度を保持しながら駆動して車両を運行回収する。 (もっと読む)


乗客および/または貨物輸送用の運搬機器を有する空中ケーブルカーシステム(1)に関し、電気消費機器が、その作動のために、複数の電力回路の1つをそれぞれ介して運搬機器(13)の再充電可能な電気エネルギー貯蔵器(14)に接続される。この空中ケーブルカーシステム(1)では、運搬機器(13)が作動制御装置(140)を含み、その作動制御装置(140)は、エネルギー貯蔵器(14)における利用可能なエネルギー量に基づいて測定値を動的に捕捉するための測定装置(1400)に接続され、さらに、作動制御装置(140)は、少なくとも1つの保存された測定制御値と、割り当てられた制御パラメータとを有する記憶モジュール(1401)を含み、さらにまた、作動制御装置(140)は、捕捉された測定値を少なくとも1つの保存された測定制御値と比較するためのフィルタモジュール(1402)であると共に対応する保存された制御パラメータを読み出すためのフィルタモジュール(1402)を含み、その制御パラメータに基づいて、作動制御装置(140)によって、電力回路(30)をエネルギー貯蔵器(14)に選択的に連結できるか、あるいはそれから選択的に切り離すことができる。運搬機器(13)内の電気消費機器には、走行中においても、エネルギー貯蔵器(14)によって中断なく給電可能である。安全電力回路も実現することが可能で、それによって、例えば、非常時において、エネルギー貯蔵器(14)が最低のエネルギー保存量しか有していない場合でも、山岳情報装置を操作できる。
(もっと読む)


1 - 10 / 33