説明

国際特許分類[E03B3/16]の内容

国際特許分類[E03B3/16]の下位に属する分類

国際特許分類[E03B3/16]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】 既存の揚水装置の送水管を使用しつつ、送水管の振動を抑制する(これを防振と称する)ことができる防振用部材、ならびに、その防振用部材を使用した防振装置および防振用ジョイント管を提供する。
【解決手段】 防振用部材1は、送水管SPの表面に当接可能な当接面部11,12と、両当接面部の対向側端部から鋭角方向に立設された立設部12,13と、立設部の先端の中間に配置されたスペーサ部15とを備える。防振部材は、送水管を包囲できる複数の曲面状本体部の外側表面に防振用部材を固着する。防振用ジョイント管は、送水管と略同径の管体の両端に接続手段を備え、管体の表面に防振用部材を固着する。 (もっと読む)


【課題】地中に打ち込むことなく設置でき、手押しポンプ式打抜き井戸の設置場所の条件を緩和することができるとともに、造設工事における経済的負担および騒音負担を軽減することができる取水管を提供する。
【解決手段】手押しポンプ式打抜き井戸を構成する取水管10は、胴部12、ジョイント部13および掘削部14からなる管状本体部11で構成されている。管状体本体部11の内部には、取水管10を地中に挿し込むための高圧水を導くとともに地下水を地表に導くための流路15が形成されている。胴部12には、流路15と連通する状態で取水口12aが形成されている。掘削部14には、高圧水を噴射するための噴射口14aが形成されている。掘削部14の内部には、仕切板14bの下方に小径部14cを塞ぐための止水球17が収容されている。小径部14cには、フィルタ22を介してウエイト体23によって押圧された栓体21が嵌まり込んでいる。 (もっと読む)


【課題】ボーリング孔や井戸に降ろして複数の深度ごとの地下水を連続して一工程で採水することができる簡単な構造の地下水採水装置を提供する。
【解決手段】ボーリング孔に降ろされて深度毎の地下水を採水する地下水採水装置において、ボーリング孔6内に先に降ろされて地下水が採水される内管1が、地下水が流入流出する開口8を有する縦方向に接続・分離可能な有底の内管1からなり、接続された各内管1に地下水が採水された後に内管を取り囲んでボーリング孔6に降ろされる外管2が、各内管1に対応して独立して取り囲む縦方向に接続・分離可能な外管2からなり、各外管2の下部に各内管1の下部の外面に接触して各外管内を独立して閉塞するOリング9が取り付けられている地下水採水装置。 (もっと読む)


【課題】通水孔の穿設位置に工夫を施すことにより、通水性に優れた開口率を確保して、しかも剛性(断面係数、断面二次モーメント等の断面性能)が十分に大きく、更に経済性にも優れた土木構造用の波付け鋼板及び同波付け鋼板の製造方法並びに同波付け鋼板を用いて構築される構造物を提供する。ここで、前記土木構造用の波付け鋼板は、ライナープレート、或いはコルゲートパイプを指す。
【解決手段】山部10と谷部11が交互に連続する波形鋼板1を、周方向および軸方向に接続して構造物を構築する、通水孔4を有する土木構造用の波付け鋼板1であって、波形鋼板1の断面における山部10と谷部11を横切る中立軸c上に通水孔を設ける。 (もっと読む)


【課題】耐用期間・期限に優れた水質改善・改質器具の提供。
【解決手段】極めて限られた体積・容積・環境などの中、たとえば水汲み桶などの中で、より少ない量の自然素材から成る特殊波動素材を効率的に配置・配列し、水又は、水溶液などが揺れたり、移動又は、流動する事により水溶液などの固有クラスター(粒子の大きさを意味)を、本来のクラスターへ限りなく戻したり、又は、それ以上に細かいクラスターに改善することにより、水質を改善する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5