説明

ハーフカット装置、これを備えたテープ印刷装置、およびステッピングモーターの制御方法

【課題】ハーフカッター62の切込み力制御を簡単な構成で精度良く行うことができる。
【解決手段】記録テープTaに剥離テープTbを貼着した印刷テープTに対し、記録テープTa、または剥離テープTbを切断するハーフカッター62と、ハーフカッター62を切込み動作させるカッターモーター63と、カッターモーター63を制御する制御部200(モーター制御手段)と、を備え、モーター制御手段は、ハーフカッター62が記録テープTa、または剥離テープTbに接触した状態から、記録テープTa、または剥離テープTbが切断されるまでの状態を所定時間確保するステップ数だけモーターを回転させる。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ハーフカット装置、これを備えたテープ印刷装置、およびステッピングモーターの制御方法に関する。
【背景技術】
【0002】
従来、処理テープの切断装置として、フルカット機能を有した第1の切断機構と、ハーフカット機能を有した第2の切断機構と、これらを駆動する単一のカッターモーターと、カッターモーターの駆動に基づいて第1の切断機構、および第2の切断機構を駆動する駆動機構と、を備えたものが知られている(特許文献1参照)。第2の切断機構は、受台と、この受台に対し接離可能な可動刃と、を有し、可動刃の両端部に設けられた一対の凸部を受台に当接させることで、可動刃と受台との間に剥離テープの厚みに相当する寸法分の隙間が形成され、処理テープの本体テープのみを切断する(ハーフカット)ことができる。
また、このハーフカット時には、カッターモーターを、可動刃の凸部が受台に当接するまでの時間よりも長い秒数、切断駆動することで、確実に切断することができ、きれいにハーフカットを入れることができる。その際、カッターモーターに一定以上のトルクがかかることを防ぐために、駆動機構の伝達機構中に、トルクリミッターが介挿されている。当該トルクリミッターは、一対のギアと、両ギア間に介在されたコイルバネによって構成される。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特許第4539620号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
しかしながら、特許文献1に記載の切断装置では、コイルバネを主体としたトルクリミッターを用いて、ハーフカッター(第2の切断機構)の切込み力を制御する構成であるため、駆動機構の摺動負荷、およびトルクリミッターの精度上の誤差により、ハーフカッターの切込み速度が一定しないという問題があった。すなわち、ハーフカッターの可動刃の凸部が受け代に当接するまでの時間が安定しないため、ハーフカット動作時間の制御値が一定しない。このため、ハーフカット時に安定した切込み時間を得ることができず、本体テープまで切り込んでしまったり、剥離テープを切断しきれなかったり、という課題があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態、または適用例として実現することが可能である。
【0006】
[適用例1]本適用例に係るハーフカット装置は、本体テープに剥離テープを貼着した処理テープに対し、前記本体テープまたは前記剥離テープを切断するハーフカッターと、前記ハーフカッターを切込み動作させるステッピングモーターと、前記ステッピングモーターを制御するモーター制御手段と、を備え、前記モーター制御手段は、前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープに接触した状態から、前記本体テープまたは前記剥離テープが切断されるまでの状態を所定時間確保するステップ数だけモーターを回転させることを特徴とする。
【0007】
本適用例によれば、切込み動作開始から切込み動作終了までのハーフカッターの移動動作と、この移動動作のためのステッピングモーターのステップ数とは、精度良く管理されているため、切込み動作を続けると、ハーフカットが処理テープに突き当たりステッピングモーターのトルクが徐々に上昇していき、ついには脱調状態となりトルクが脱調トルクに安定した状態となり、これによって、ハーフカッターが本体テープ、または剥離テープに接触した状態から、本体テープ、または剥離テープが切断されるまでの状態を所定時間確保することができる。
従って、安定したハーフカットが可能なハーフカット装置を提供することができる。
【0008】
[適用例2]上記適用例に記載のハーフカット装置において、前記モーター制御手段は、前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープを切断した状態を、前記ステッピングモーターに印加する駆動パルスのn(10≦n≦5000)ステップ分、維持することが好ましい。
【0009】
本適用例によれば、ハーフカッターが本体テープ、または剥離テープを切断した状態を維持すべく、ステッピングモーターを、ハーフカッターが本体テープ、または剥離テープを切断した後も、nステップ分駆動し続けるため、本体テープ、または剥離テープのみを確実に切断することとなり、これによって、精度良くハーフカットを入れることができる。
従って、安定したハーフカットが可能なハーフカット装置を提供することができる。
【0010】
[適用例3]上記適用例に記載のハーフカット装置において、前記モーター制御手段は、前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープを切断した状態を、t(0.1≦t≦2)秒間、維持することが好ましい。
【0011】
本適用例によれば、ハーフカッターが本体テープ、または剥離テープを切断した状態を維持すべく、ステッピングモーターを、ハーフカッターが本体テープ、または剥離テープを切断した後も、t秒間駆動し続けるため、本体テープ、または剥離テープのみを確実に切断することとなり、これによって、精度良くハーフカットを入れることができる。
従って、安定したハーフカットが可能なハーフカット装置を提供することができる。
【0012】
[適用例4]本適用例に係るテープ印刷装置は、上記適用例に記載のハーフカット装置と、前記ハーフカット装置に送り込まれる前記処理テープに印刷を行う印刷手段と、を備えたことを特徴とする。
【0013】
本適用例によれば、印刷手段により印刷された処理テープがハーフカット装置に送り込まれるため、ハーフカット手段で本体テープ、または剥離テープを切断することとなり、これによって、精度良くハーフカットを入れることができる。
従って、ハーフカット付きのラベルを簡単な構成で精度良く作成することができるテープ印刷装置を提供することができる。
【0014】
[適用例5]上記適用例に記載のテープ印刷装置は、前記本体テープおよび前記剥離テープを切断するフルカッターと、前記ステッピングモーターの正逆一方の回転動力を前記ハーフカッターに伝達し、他方の回転動力を前記フルカッターに伝達する動力伝達手段と、を更に備えたことが好ましい。
【0015】
本適用例によれば、ステッピングモーターを、ハーフカッターとフルカッターとで兼用することができるため、装置全体を簡単な構成にすることができる。また、上記のステッピングモーターを用いた切り込み時間制御機能を、フルカッターにも適用することができることとなり、これによって、フルカッターによるフルカット動作を精度良く行うことができる。
従って、安定したフルカットができる。
【0016】
[適用例6]本適用例に係るステッピングモーターの制御方法は、本体テープに剥離テープを貼着した処理テープに対し、前記本体テープまたは前記剥離テープを切断するハーフカッターの、動力源を構成するステッピングモーターの制御方法であって、前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープに接触した状態から、前記本体テープまたは前記剥離テープが切断されるまでの状態を所定時間確保するステップ数だけモーターを回転させることを特徴とする。
【0017】
本適用例によれば、モーター制御手段により、切込み動作開始から切込み動作終了までのハーフカッターの移動動作と、この移動動作のためのステッピングモーターのステップ数とは、精度良く管理されているため、切込み動作を続けると、ハーフカットが処理テープに突き当たりステッピングモーターのトルクが徐々に上昇していき、ついには脱調状態となりトルクが脱調トルクに安定した状態となり、これによって、ハーフカッターが本体テープ、または剥離テープに接触した状態から、本体テープ、または剥離テープが切断されるまでの状態を所定時間確保することができる。
従って、安定したハーフカットが可能なハーフカット装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【0018】
【図1】本実施形態にかかる閉蓋状態のテープ印刷装置の外観斜視図である。
【図2】開蓋状態のテープ印刷装置の外観斜視図である。
【図3】(a)は、テープ送り動力系を示した斜視図であり、(b)は、テープ送り動力系を示した平面図である。
【図4】(a)は、テープ切断機構を示した斜視図であり、(b)は、テープ切断機構を示した分解斜視図である。
【図5】(a)は、テープ切断機構を示した右側面図である。(b)は、テープ切断機構を示した左側面図である。(c)は、クランク円板廻りを示した右側面図である。(d)は、クランク円板廻りを示した左側面図である。
【図6】クランク円板の正逆回転によるフルカット、およびハーフカットの挙動を示した図である。
【図7】テープ印刷装置の制御ブロック図である。
【図8】ハーフカット動作のフローチャートである。
【図9】(a)は、テープ幅「24mm」の印刷テープに対するハーフカット動作の動作シーケンスを示した図である。(b)は、テープ幅「12mm」の印刷テープに対するハーフカット動作の動作シーケンスを示した図である。
【発明を実施するための形態】
【0019】
以下、添付の図面を参照して、本発明の一実施形態に係るハーフカット装置、これを備えたテープ印刷装置、およびステッピングモーターの制御方法について説明する。
本実施形態では、ハーフカット機能を備えたテープ印刷装置を例示する。このテープ印刷装置は、印刷対象物となる印刷テープ(処理テープ)に対し、これを送りながら印刷を行った後、印刷テープを適宜ハーフカットしつつ、印刷テープの印刷済み部分を切断して、ラベルを作成するものである。なお、本実施形態において、「前」、「後」、「左」、「右」、「上」、「下」は、テープ印刷装置を使用するユーザーから見た方向(正面視)に従う。
【0020】
(実施形態1)
図1、および図2に示すように、テープ印刷装置1は、印刷テープTに対して印刷処理を行う装置本体2と、印刷テープT、およびインクリボンRを収容し、装置本体2に着脱自在に装着されるテープカートリッジCと、を備えている。テープカートリッジC内には、印刷対象物となる剥離テープTb付きの印刷テープTが繰出し自在に収容されている。
【0021】
装置本体2は、装置ケース3により外殻が形成され、装置ケース3の前半部上面には、各種キー4を備えたキーボード5が配設されている。一方、装置ケース3の後半部左上面には、開閉蓋6が広く設けられ、開閉蓋6の前側にはこれを開放する蓋体開放ボタン8が設けられている。さらに、装置ケース3の後半部右上面には、キーボード5からの入力結果等を表示するディスプレイ9が配設されている。
【0022】
蓋体開放ボタン8を押して開閉蓋6を開放すると、その内部には、テープカートリッジCが装着されるカートリッジ装着部10が窪入形成されており、テープカートリッジCは、開閉蓋6を開放した状態でカートリッジ装着部10に着脱可能に装着される。また、開閉蓋6には、開閉蓋6を閉めカートリッジ装着部10が閉塞された状態でテープカートリッジCの装着/非装着を視認するための覗き窓13が形成されている。
【0023】
装置ケース3の左側部には、カートリッジ装着部10に連なるテープ排出口17が形成されており、カートリッジ装着部10とテープ排出口17との間には、テープ排出経路18が構成されている。
そして、装置ケース3内部には、テープ排出経路18に臨むように、上流側から、印刷テープTを切断するテープ切断機構11と、切断後の印刷テープTのテープ片をテープ排出口17から排出するテープ排出機構12と、がアッセンブリ化されて内蔵されている。
なお、テープ切断機構11は、図4に示すフルカッター61と、ハーフカッター62と、を有し、印刷テープT全体を切断するフルカットと、記録テープTa(本体テープ)のみを切断するハーフカットと、が可能に構成されている(詳細は後述する)。
【0024】
一方、カートリッジ装着部10には、ヘッドカバー20内に複数の発熱素子を有するサーマルタイプの印刷ヘッド21と、印刷ヘッド21に対峙するプラテン駆動軸23と、後述のインクリボンRを巻き取る巻き取り駆動軸24と、後述する、テープカートリッジCのテープリール32の位置決め突起25と、が配設されている。
プラテン駆動軸23、および巻き取り駆動軸24は、カートリッジ装着部10の底板27を貫通しており、底板27の下部空間には、プラテン駆動軸23、および巻き取り駆動軸24を駆動する動力系であるテープ送り動力系26(図3参照)が配設されている。
【0025】
テープカートリッジCは、カートリッジケース31内部の後方中央部に、印刷テープTを巻回したテープリール32と、前方右側部にインクリボンRを巻回したリボンリール33とを回転自在に収容して構成されており、印刷テープTとインクリボンRは同じ幅で構成されている。
また、テープリール32の前方左側部には、上記ヘッドカバー20に差し込まれるための貫通孔34が形成されている。さらに、貫通孔34の近傍において、印刷テープTと、インクリボンRと、が重なる部分に対応して、上記プラテン駆動軸23に嵌合されて回転駆動するプラテンローラー35が配置されている。また、貫通孔34の他の近傍においては、上記リボンリール33に近接し、巻き取り駆動軸24に嵌合されて回転駆動するリボン巻取りリール36と、が配置されている。
【0026】
テープカートリッジCがカートリッジ装着部10に装着されると、ヘッドカバー20に貫通孔34が、位置決め突起25にテープリール32の中心孔が、プラテン駆動軸23にプラテンローラー35の中心孔が、巻き取り駆動軸24にリボン巻取りリール36の中心孔がそれぞれ差し込まれる。
プラテン駆動軸23、および巻き取り駆動軸24の回転駆動により、印刷テープTは、テープリール32から繰り出され、インクリボンRは、リボンリール33から繰り出されて、貫通孔34の部分で印刷テープTと重なって併走した後、印刷テープTはカートリッジケース31の外部に送り出され、インクリボンRはリボン巻取りリール36に巻き取られる。また、印刷テープTとインクリボンRとが併走する部分では、プラテンローラー35と印刷ヘッド21とがこれらを挟み込むように臨み、いわゆる印刷送りが行われる。
【0027】
印刷テープTは、裏面に粘着剤層が形成された記録テープ(本体テープ)Taと、この粘着剤層により記録テープTaに貼着した剥離テープTbと、から構成されている。そして、印刷テープTは、記録テープTaを外側にし、かつ剥離テープTbを内側にしてテープリール32に巻回されて収容されている。
また、印刷テープTは、テープ種別(テープ幅、印刷テープTの地色、地模様、素材(質感)など)が異なる複数種のものが用意されており、カートリッジケース31に、インクリボンRと共に収容されている。
【0028】
また、カートリッジケース31の裏面には、印刷テープTの種別を特定するための複数の孔(図示省略)が設けられている。一方、複数の孔に対応してカートリッジ装着部10には、これらのビットパターンを検出するマイクロスイッチ等のテープ識別センサー37(図7参照)が、複数設けられており、このテープ識別センサー37により複数の孔の状態を検出することで、テープ種別(特にテープ幅)を判別できるようになっている。
【0029】
テープカートリッジCをカートリッジ装着部10に装着して、開閉蓋6で閉塞すると、図外のヘッドリリース機構を介して印刷ヘッド21が回動して、印刷ヘッド21とプラテンローラー35との間に、印刷テープT、およびインクリボンRを挟み込み、テープ印刷装置1は印刷待機状態となる。
印刷データの入力・編集の後、印刷動作が指令されると、プラテンローラー35を回転駆動して、テープカートリッジCから印刷テープTを繰り出すと共に、印刷ヘッド21が駆動して印刷テープTに所望の印刷を行う。この印刷動作と共に、インクリボンRはテープカートリッジC内で巻き取られるが、印刷テープTの印刷済み部分は、テープ排出口17から装置外部に送り出されてゆく。
印刷が完了すると、余白部分用の送りが行われた後、印刷テープT、およびインクリボンRの走行が停止する。続いて、テープ切断機構11により印刷テープTが適宜ハーフカッター62によりハーフカットされつつ、印刷テープTの印刷済み部分がフルカッター61により切断される。
これにより、所望の文字等が印刷されたラベル(切断後のテープ片)が作成される。切断後のテープ片は、テープ排出機構12の作動により、テープ排出口17から排出される。
【0030】
ここで図3ないし図6を参照して、テープ送り動力系26、テープ切断機構11、およびテープ排出機構12についてそれぞれ説明する。
図3に示すように、テープ送り動力系26は、動力源であるテープ送りモーター41と、テープ送りモーター41の動力をプラテン駆動軸23、および巻き取り駆動軸24に伝達する送り動力伝達機構42と、を備えている。すなわち、テープ送りモーター41を、プラテン駆動軸23、および巻き取り駆動軸24の動力源として兼用している。なお、詳細は後述するが、テープ排出機構12の排出駆動ローラー111についても、このテープ送りモーター41を動力源としている。
【0031】
送り動力伝達機構42は、テープ送りモーター41の主軸に形成されたギアに噛み合う入力ギア51と、入力ギア51に噛み合うと共に、プラテン駆動軸23側と巻き取り駆動軸24側とに動力を分岐する分岐ギア52と、分岐ギア52に噛み合うと共に、巻き取り駆動軸24を軸着して回転させる第1出力ギア53と、分岐ギア52に噛み合う中継ギア54と、中継ギア54に噛み合うと共に、プラテン駆動軸23を軸着して回転させる第2出力ギア55と、を備えている。
テープ送りモーター41を駆動すると、各ギアを介して、プラテン駆動軸23、および巻き取り駆動軸24が回転する。これによって、印刷テープTのテープ送りに同期して、インクリボンRの搬送が行われる。
【0032】
また、テープ排出機構12は、排出駆動ローラー111を有する駆動ローラーユニット101と、排出駆動ローラー111に対峙する排出従動ローラー(図示省略)と、排出駆動ローラー111にテープ送りモーター41の動力を伝達する排出動力伝達機構103と、により構成される。
【0033】
図4、および図5に示すように、テープ切断機構11は、印刷テープTをフルカットするハサミ式のフルカッター61と、印刷テープTをハーフカットする押切り式のハーフカッター62と、動力源となるカッターモーター63と、カッターモーター63の動力をフルカッター61、およびハーフカッター62に伝達するカッター動力伝達機構(動力伝達手段)64と、これらを支持するカッターフレーム65、およびギアフレーム66と、を備えている。
すなわち、カッターモーター63を、フルカッター61、およびハーフカッター62の動力源として、兼用している。また、ここでいう「フルカット」とは、印刷テープT全体、すなわち記録テープTa、および剥離テープTbを一体に切断する切断処理であり、「ハーフカット」とは、剥離テープTbを切断せずに、記録テープTaのみを切断する切断処理である。
【0034】
カッターモーター63は、ステッピングモーターであり、フルカッター61、およびハーフカッター62に切込み動作をさせる。詳細は後述するが、フルカッター61は、初期位置からカッターモーター63の正転−逆転で動作し、ハーフカッター62は、初期位置から逆転−正転で動作する。また、ハーフカット時には、ステッピングモーターの脱調現象を利用して、印刷テープTへの切断トルクを制御する。なお、DCモーターと異なりステッピングモーターでは、脱調状態でコイルの焼き付きが生じない。
【0035】
カッター動力伝達機構64は、カッターモーター63(の主軸)に軸着した入力歯車に噛合する大形の第1歯車71と、第1歯車71に噛合する第2歯車72と、第2歯車72に噛合する小形の第3歯車73と、第3歯車73に噛合するクランク円板74と、を備えている。
クランク円板74の右端面(フルカッター61側)には、偏心のクランクピン75が設けられており、これがフルカッター61の可動刃82の基部に係合している。一方、クランク円板74の左端面(ハーフカッター62側)には、カム溝76が形成されており、これにハーフカッター62における切断刃91の基部が係合している。
【0036】
また、カッター動力伝達機構64は、クランク円板74の周面の一の位置に面して配設されたカッター位置検出センサー77を備えている。
カッター位置検出センサー77は、クランク円板74の回転位置が初期位置であるか(ON)、初期位置から正回転した位置にあるか(OFF:フルカット)、初期位置から逆回転した位置であるか(OFF:ハーフカット)を検出し(図6参照)、これに基づいて、フルカッター61の可動刃82、およびハーフカッター62の切断刃91の位置(以下、カッター位置)を検出する。
【0037】
フルカッター61は、固定刃81と可動刃82とを支軸83により回動自在に連結したハサミ形式のものである。
また、固定刃81、および可動刃82は、「L」字状に形成され、可動刃82の基部には、クランク円板74のクランクピン75に係合して、クランクピン75の回動動作を往復の切断動作に変換する長孔84が設けられている。
なお、固定刃81は、ブレード81aと、ブレード81aを取り付けるブレードホルダー81bと、を有し、ブレードホルダー81bの基部に、支軸83が固定されている。
【0038】
フルカッター61の長孔84の形状は、クランクピン75と協働して、クランク円板74の正回転を、フルカッター61に作用(入力)させ、クランク円板74の逆回転を、フルカッター61に作用させない(フルカッター61が空転する)ように形成されている。
具体的には、長孔84は、正回転に対応すると共に直線状に形成された直孔部85と、逆回転に対応すると共に円弧状に形成された円弧孔部86とを連ねて形成されている。初期位置からの正回転時には、クランクピン75が直孔部85を移動しつつその側面に当接し、可動刃82に回動負荷を与えて可動刃82を回動させる。一方、初期位置からの逆回転時には、クランクピン75が円弧孔部86を移動し、可動刃82に回動負荷を与えない(図6参照)。
【0039】
ハーフカッター62は、印刷テープTに切込む切断刃91と、印刷テープTに切込まれた切断刃91を受ける刃受け部材92と、を有した押切り式のものである。
切断刃91は、刃受け部材92に対し回動自在に取り付けられており、ハーフカット時には、切断刃91が記録テープTa全域に接触した状態で、押切りで記録テープTaを切断する。また、切断刃91の基部には、クランク円板74のカム溝76に係合する係合突起93が形成されている。
【0040】
クランク円板74のカム溝76の形状は、係合突起93と協働して、クランク円板74の正回転を、ハーフカッター62に作用させず(ハーフカッター62が空転し)、クランク円板74の逆回転を、ハーフカッター62に作用(入力)させるように形成されている。
具体的には、カム溝76は、正回転に対応すると共に円周に沿った円弧状の円弧溝部94と、円弧溝部94から中心側に延在した内延在溝部95とを連ねて形成されている。初期位置からの正回転時には、係合突起93が、相対的に円弧溝部94を移動し、切断刃91に回動負荷を与えない。一方、初期位置からの逆回転時には、係合突起93が、相対的に内延在溝部95を移動しつつその側面に当接し、切断刃91に回動負荷を与えて、切断刃91を回動させる(図6参照)。
【0041】
すなわち、カッター動力伝達機構64は、初期位置からのカッターモーター63の正回転の回転動力をフルカッター61に伝達し、逆回転の回転動力をハーフカッター62に伝達するように構成されている。
【0042】
次に図7を参照して、テープ印刷装置1の制御系について説明する。
テープ印刷装置1は、キーボード5、およびディスプレイ9を有する操作部201と、プラテン駆動軸23、および排出駆動ローラー111を回転させるためのテープ送りモーター41と印刷ヘッド21を有する印刷部(印刷手段)202と、フルカッター61、およびハーフカッター62を動作させるカッターモーター63を有する切断部(ハーフカット装置)203と、テープ識別センサー37、テープ有無検出回路118、およびカッター位置検出センサー77を有する検出部204と、を備えている。
【0043】
また、テープ印刷装置1は、ディスプレイ9を駆動させるディスプレイドライバー211と、印刷ヘッド21を駆動させるヘッドドライバー212と、テープ送りモーター41を駆動させる印刷送りモータードライバー213と、カッターモーター63を駆動させるカッターモータードライバー214と、から成る駆動部205を更に備えている。そして、これら各部と接続され、テープ印刷装置1全体を制御する制御部(モーター制御手段)200とを有している。
【0044】
操作部201は、キーボード5からの文字情報の入力や、各種情報のディスプレイ9への表示など、ユーザーとのインターフェイスとして機能している。
印刷部202は、テープ送りモーター41を駆動させ、プラテン駆動軸23を回転させて印刷テープTを送ると共に、入力された文字情報に基づいて印刷ヘッド21を駆動させ、送られていく印刷テープTに印刷を行う。また、印刷部202は、テープ送りモーター41の駆動により、排出駆動ローラー111を回転させて、印刷テープTの排出を行う。
切断部203は、カッターモーター63を駆動させ、フルカッター61、およびハーフカッター62により、印刷後の印刷テープTに対し、ハーフカットやフルカットを行う。
検出部204は、テープ種別(特にテープ幅)の検出、カッター位置の検出、および印刷テープTの有無検出を行うと共に、各検出結果を制御部200へ出力する。
【0045】
制御部200は、CPU215、ROM216、RAM217、およびコントローラー(IOC:Input Output Controller)218を備え、互いに内部バス219により接続されている。そして、CPU215はROM216内の制御プログラムにしたがって、コントローラー218を介してテープ印刷装置1内の各部から各種信号・データを入力する。また、入力した各種信号・データに基づいて、RAM217内の各種データを処理し、コントローラー218を介してテープ印刷装置1内の各部に各種信号データを出力する。
これにより、例えば、検出部204の検出結果に基づいて、制御部200が、印刷処理や切断処理の制御を行う。
【0046】
次に図8、および図9を参照して、ハーフカット動作について説明する。図8は、ハーフカット動作を示したフローチャートである。図9は、ハーフカット動作の動作シーケンスを示した図である。なお、これらの動作の前に、予め検出部204により、印刷テープTのテープ幅を検出しておき、検出したテープ幅を制御部200に記憶しておくものとする。また、カッター位置検出センサー77によりカッター位置を検出し、カッター位置の異常判定を行うものとする。以下、可動刃91が完全に開いた位置を開放位置と呼称し、可動刃91が完全に閉じた位置を閉塞位置と呼称する。さらに、切断刃91が記録テープTaの表面に接触する位置を切断位置と呼称する。
【0047】
図8、および図9に示すように、ハーフカット動作では、まず、切断刃91を開放位置から切断位置近傍まで移動する。具体的には、制御部200は、逆回転駆動の駆動パルスをカッターモーター63に印加し、移動用の所定回転数(例えば、2000pps)まで加速制御する(S11)。その後、切断位置近傍までこの回転数で定速制御する。そして、切断位置近傍まで移動する分のステップ数、定速制御を継続する(S12)。
【0048】
切断刃91が切断位置近傍まで移動したら、ハーフカットの切込み処理に移行する。ハーフカットの切込み処理は、駆動パルスの周期を変調して脱調トルクを調整しつつ、ステッピングモーターであるカッターモーター63が脱調状態となるまで(脱調するまで)切込み動作を継続させることによって行われる。
すなわち、切込み動作を続けると、切断刃91が印刷テープT(記録テープTa)に突き当たってカッターモーター63のトルクが徐々に上昇していき、ついには脱調トルクに達して、カッターモーター63が脱調状態となる。カッターモーター63が脱調状態となると、トルクがこれ以上は上昇しないため、切込み動作を続けるかぎり、トルクが脱調トルクに安定する。一方、脱調トルクは、カッターモーター63の駆動パルスの周期によって調整することができる。
すなわち、カッターモーター63を用い、カッターモーター63が脱調状態となるまで切込み動作を継続させることで、カッターモーター63のトルクが、予め調整した所定の脱調トルクに制御される。このように、ステッピングモーター(カッターモーター63)の制御のみで、切込み力となるトルクを所定値に制御することができる。
【0049】
具体的には、まず、駆動パルスの周期を変調して、切断刃91が切断位置に移動するまでに、所望の回転数になるようにカッターモーター63を減速制御する(S13)。
この所望の回転数は、ハーフカッター62の切込み動作に必要な切断負荷に応じた回転数である。また、検出部204により検出したテープ幅に応じて回転数を設定する。すなわち、印刷テープTのテープ幅によって、ハーフカット時に必要な切込み力(切断負荷)が異なるため、これに応じた脱調トルクとなるように、駆動パルスの周期を変調して、所望の回転数を得る。
具体的には、テープ幅「24mm」の場合(図9(a)参照)には、回転数が1000ppsになるように、駆動パルスの周期を変調し、テープ幅「12mm」の場合(図9(b)参照)には、回転数が1500ppsになるように、駆動パルスの周期を変調する。
【0050】
切断刃91が切断位置に達したら、カッターモーター63が脱調状態となるまで駆動パルスを印加し続け、切込み動作を継続させる(S14)。そして、脱調状態を、駆動パルスの100ステップ分、維持する(S15)。
これによって、印刷テープTにハーフカットがなされ、ハーフカットの切込み処理を終了する。
【0051】
ハーフカットの切込み処理を終了したら、カッターモーター63を停止する(S16)。そして、一定時間(例えば、0.1秒)経過した後、切断刃91を閉塞位置(記録テープTaのみが切断された位置)から開放位置まで移動する。
具体的には、正回転駆動の駆動パルスをカッターモーター63に印加し、移動用の所定回転数(例えば、2000pps)まで加速制御する(S17)。その後、開放位置近傍までこの回転数で定速制御する(S18)。そして、開放位置近傍まで移動する分のステップ数、定速制御を継続したら、開放位置までカッターモーター63を減速制御し(S19)、開放位置まで移動したらカッターモーター63を停止する(S20)。これによりハーフカット動作を終了する。
【0052】
以上のような構成によれば、カッターモーター63の制御のみで、切込み時間となるステップ数を所定値に制御することができ、ハーフカッター62の切込み時間制御を簡単な構成で精度良く行うことができる。
【0053】
また、脱調状態を維持すべく、カッターモーター63を、脱調した後も、100ステップ分駆動し続けるため、記録テープTa、または剥離テープTbを確実に切断することができ、きれいにハーフカットを入れることができる。
【0054】
さらに、カッター動力伝達機構64により、カッターモーター63(ステッピングモーター)を、フルカッター61とハーフカッター62とで兼用することができるため、装置全体を簡単な構成にすることができる。また、ステッピングモーターを用いたトルク制御機能を、フルカッター61にも適用することができ、フルカッター61によるフルカット動作を精度良く行うことができる。
【0055】
なお、本実施形態においては、脱調状態を、カッターモーター63に印加する駆動パルスの100ステップ分、維持する構成としたが、n(10≦n≦5000)ステップ分であれば、これに限るものではない。また、時間を基準とし、脱調状態を、t(0.1≦t≦2)秒間、維持する構成であっても良い。
【0056】
また、本実施形態においては、ハーフカットの切込み動作のみに、脱調トルクを利用したトルク制御を行ったが、トルク制御をフルカットの切込み動作においても行う構成であっても良い。
【0057】
さらに、本実施形態においては、ハーフカットとして、記録テープTaのみを切断するものを採用したが、ハーフカットとして、剥離テープTbのみを切断するものを採用しても良い。
【符号の説明】
【0058】
1:テープ印刷装置、61:フルカッター、62:ハーフカッター、63:カッターモーター(ステッピングモーター)、64:カッター動力伝達機構、200:制御部、202:印刷部、203:切断部、T:印刷テープ(処理テープ)、Ta:記録テープ(本体テープ)、Tb:剥離テープ。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
本体テープに剥離テープを貼着した処理テープに対し、前記本体テープまたは前記剥離テープを切断するハーフカッターと、
前記ハーフカッターを切込み動作させるステッピングモーターと、
前記ステッピングモーターを制御するモーター制御手段と、を備え、
前記モーター制御手段は、前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープに接触した状態から、前記本体テープまたは前記剥離テープが切断されるまでの状態を所定時間確保するステップ数だけモーターを回転させることを特徴としたハーフカット装置。
【請求項2】
前記モーター制御手段は、前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープを切断した状態を、前記ステッピングモーターに印加する駆動パルスのn(10≦n≦5000)ステップ分、維持することを特徴とする請求項1に記載のハーフカット装置。
【請求項3】
前記モーター制御手段は、前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープを切断した状態を、t(0.1≦t≦2)秒間、維持することを特徴とする請求項1または2に記載のハーフカット装置。
【請求項4】
請求項1ないし3のいずれか一項に記載のハーフカット装置と、
前記ハーフカット装置に送り込まれる前記処理テープに印刷を行う印刷手段と、を備えたことを特徴とするテープ印刷装置。
【請求項5】
前記本体テープおよび前記剥離テープを切断するフルカッターと、
前記ステッピングモーターの正逆一方の回転動力を前記ハーフカッターに伝達し、他方の回転動力を前記フルカッターに伝達する動力伝達手段と、を更に備えたことを特徴とする請求項4に記載のテープ印刷装置。
【請求項6】
本体テープに剥離テープを貼着した処理テープに対し、前記本体テープまたは前記剥離テープを切断するハーフカッターの、動力源を構成するステッピングモーターの制御方法であって、
前記ハーフカッターが前記本体テープまたは前記剥離テープに接触した状態から、前記本体テープまたは前記剥離テープが切断されるまでの状態を所定時間確保するステップ数だけモーターを回転させることを特徴とするステッピングモーターの制御方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate


【公開番号】特開2013−59813(P2013−59813A)
【公開日】平成25年4月4日(2013.4.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−197986(P2011−197986)
【出願日】平成23年9月12日(2011.9.12)
【出願人】(000002369)セイコーエプソン株式会社 (51,324)
【Fターム(参考)】