説明

導電性炭素系構造物又は金属粒子を天然又は化学素材繊維に浸透させ、導電性を持たせる方法とその製品・加工品全般

【課題】金属に代わる導電性素材を、植物をベースに安価かつ大量に得る方法。
【解決手段】CNT分散液を用いて、生育中または収穫後の植物の組織中にCNTや金属といった導電性微細粒子を吸着・浸透させることによって導電性を持たせたり、または収穫した植物を染め物の要領でCNT又は金属粒子の分散溶液に含浸させることにより、植物の繊維組織内及び繊維網中空子内に微粒子を浸透・吸着させることによって導電性を持たせる。

【発明の詳細な説明】
【技術の分野】
【0001】
本発明は、生育中又は収穫後の植物の組織内にカーボンナノチューブ(CNT)に代表される炭素系ナノピコ構造物又はナノピコ結晶金属を吸着・浸透させ、導電性を持たせた植物繊維素材を得ることを目的とする。
【背景技術】
【0002】
電線、コイル、電池などの電子機器材料の素材には、様々な金属材が用いられている。
【0003】
しかし、金属、特にレアメタルなどは資源に限りがあり、充分な供給量を確保することが困難な状態にある。
【0004】
また、金属材料は採掘から精製、加工及び廃棄の際に多量のエネルギー消費を伴い、二酸化炭素の放出等環境への負荷も大きい。
【0005】
一方、近年においてCNT、カーボンナノファイバー(CNF)、カーボンナノホーン(CNH)、フラーレンといった炭素系ナノ構造物は、熱的、電気的及び機械的に高い特性を持つ新素材として、様々な分野で注目されている。
【0006】
これら炭素系ナノ構造物は濡れ性が悪く、金属との親和性が低いとされていたが、(株)大成化研の松原等によってベース金属中にCNTを均一に分散混合する手法が確立されている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】出願番号2009−216193
【特許文献2】出願番号2009−216194
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0008】
資源・環境面への負荷の大きい金属材に代わる、新しい導電材料と、これを安価かつ大量に得る方法が望まれる。
【課題を解決する為の手段】
【0009】
植物の成長過程において根から水分や養分を吸収することを利用し、CNT又は金属粒子の分散溶液を供与することによって植物の組織内にこれら微粒子を連続して蓄積・浸透させる。
【0010】
または収穫した植物を染め物の要領でCNT又は金属粒子の分散溶液に含浸させることにより、植物の繊維組織内及び繊維網中空子内に微粒子を浸透・吸着させる。
【0011】
[0009]で示した方法の他、圧力注入、真空引注入等により、植物の繊維組織内及び繊維網中空子内に微粒子を浸透・吸着させる。
【発明の効果】
【0012】
上記のような手段で植物繊維に導電性を持たせることにより、安価かつフレキシブルな導電材料を実現した。
【0013】
ベースは植物であるため、資源の少ない地域においても生産が容易であり、生産や廃棄に際する消費エネルギーや環境負荷も、従来の金属素材に比べて抑えることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】は、生育中の植物の組織中にCNT粒子を含ませる方法を示した説明図である。
【0015】
【図2】は、CNT粒子を含ませた植物組織の電線として利用する方法を示した説明図である。
【実施例1】
【0016】
図1は、生育中の植物の例としてイ草をあげ、施肥や水やりの際にCNTナノ分散水溶液を供与する方法を示している。
【0017】
図中Aは0.001〜15%のCNT粒子を分散混合した水溶液である。CNTの代わりにカーボンナノホーン(CNH)、カーボンナノファイバー(CNF)、または金属粒子などを分散混合したものでもよい。
【0018】
水溶液Aは数回〜数十回、植物の生育に合わせて適量を供与する。
【0019】
図2はこうして得られた導電性繊維を電線として活用した際の例図である。電極を付けることによりLEDが点灯する。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
CNT、CNF、CNHまたは金属イオンなど、導電性をもつナノ微細構造を組織内に浸透・吸着させ、導電性を持たせた植物繊維素材と、その加工製品。
【請求項2】
生育中の植物に導電性ナノ微細構造分散溶液を供与し、これらの構造物を組織内に吸収・浸透させる方法と、これによって得られた導電性繊維素材。
【請求項3】
収穫後の植物を導電性ナノ微細構造分散溶液に含浸または圧力・真空注入し、これらの構造物を組織内に吸収・浸透させる方法、これによって得られた導電性繊維素材。
【請求項4】
請求項2〜3の方法において、金属粒子として銅、アルミ、金、銀、白金、錫、ニッケルを用いて繊維に吸着させたもの。
【請求項5】
請求項2〜3の方法によって、導電性を持たせた木、花、野菜、イ草、サトウキビ、稲、蔓、根、木材、木皮、果実、化学繊維、皮革、骨などあらゆる素材。
【請求項6】
請求項2〜6の素材とする電線、コイル、端子、コネクタ、ケーブル、及びプリント基板等の電子部品群。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2011−103868(P2011−103868A)
【公開日】平成23年6月2日(2011.6.2)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2009−276975(P2009−276975)
【出願日】平成21年11月14日(2009.11.14)
【出願人】(594033813)株式会社大成化研 (33)
【Fターム(参考)】