説明

感光性樹脂組成物、レリーフパターン形成材料、感光性膜、ポリイミド膜、硬化レリーフパターン、その製造方法、及び半導体装置

【課題】解像性及び感度に優れたリソグラフィー性能を有し、低温キュアにおいて、ウエハ反りを防止する硬化レリーフパターンを形成することができる感光性樹脂組成物、該感光性樹脂組成物を用いるレリーフパターン形成材料、感光性膜、ポリイミド膜、硬化レリーフパターン、その製造方法、及び該硬化レリーフパターンを含む半導体装置の提供。
【解決手段】(a)下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有する樹脂、及び(b)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物を含有する感光性樹脂組成物。


上記一般式(1)中、Rは、2価の有機基を表す。複数のRは互いに同一であっても異なっていてもよい。但し複数のRのうち少なくとも1つは脂環基を有する2価の有機基である。Rは、各々独立に、水素原子又は有機基を表す。但し複数の−COのうち少なくとも1つは、酸の作用により分解しアルカリ可溶性基を生じる基である。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
(a)下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有する樹脂、及び
(b)活性光線又は放射線の照射により酸を発生する化合物
を含有する感光性樹脂組成物。
【化1】


上記一般式(1)中、
は、4価の有機基を表す。複数のRは互いに同一であっても異なっていてもよい。
は、2価の有機基を表す。複数のRは互いに同一であっても異なっていてもよい。
但し複数のRのうち少なくとも1つは脂環基を有する2価の有機基である。
は、各々独立に、水素原子又は有機基を表す。
但し複数の−COのうち少なくとも1つは、酸の作用により分解しアルカリ可溶性基を生じる基である。
【請求項2】
前記一般式(1)で表される繰り返し単位を有する樹脂(a)が、下記一般式(2)で表される繰り返し単位と、下記一般式(3)で表される繰り返し単位とを有する樹脂である、請求項1に記載の感光性樹脂組成物。
【化2】


上記一般式(2)中、
’は、前記一般式(1)におけるRと同義である。
’は、前記一般式(1)におけるRと同義である。
但し複数の−CO’のうち少なくとも1つは、酸の作用により分解しアルカリ可溶性基を生じる基である。
は、脂環基を有する2価の有機基である。
上記一般式(3)中、
”は、前記一般式(1)におけるRと同義である。
”は、前記一般式(1)におけるRと同義である。
但し複数の−CO”のうち少なくとも1つは、酸の作用により分解しアルカリ可溶性基を生じる基である。
は、Rとは異なる2価の有機基である。
【請求項3】
前記一般式(3)におけるRが芳香族基を有する2価の基である、請求項2に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項4】
前記一般式(3)におけるRが下記式のいずれかで表される2価の基である、請求項3に記載の感光性樹脂組成物。
【化3】


上記式中、各芳香環の水素原子が、各々独立に、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、メチル基、メトキシ基、シアノ基、フェニル基及びトリフルオロメチル基からなる群より選ばれた少なくとも1種の原子又は基によって置換されていてもよい。
【請求項5】
前記一般式(1)における−CO、前記一般式(2)における−CO’又は前記一般式(3)における−CO”の熱分解温度が100〜220℃である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項6】
前記一般式(1)における−CO、前記一般式(2)における−CO’又は前記一般式(3)における−CO”についての酸の作用により分解しアルカリ可溶性基を生じる基が、カルボキシル基の水素原子が下記一般式(III)で表される基で置換されたエステル基である、請求項1〜5のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物。
【化4】


上記一般式中、
Raは、水素原子、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基又はアラルキル基を表す。
Rbは、単結合又は2価の連結基を表す。
Qは、アルキル基、ヘテロ原子を含んでいてもよい脂環基、又はヘテロ原子を含んでいてもよい芳香環基を表す。
Ra、Rb及びQの少なくとも2つは、互いに結合して環を形成していてもよい。
【請求項7】
前記一般式(III)におけるRaが、下記一般式(IV)又は(V)で表される基である、請求項6に記載の感光性樹脂組成物。
【化5】


上記一般式中、
Rc、Rd、Re、Rf及びRgは、各々独立に、アルキル基、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、シアノ基又はハロゲン原子を表し、Rc及びRdが互いに結合して環を形成していてもよく、Re、Rf及びRgの少なくとも2つが互いに結合して環を形成していてもよい。
【請求項8】
前記一般式(IV)におけるRc及びRdの少なくとも1つが、シクロアルキル基、アリール基、アラルキル基、アルコキシ基、アリールオキシ基、アルコキシカルボニル基、アリールオキシカルボニル基、シアノ基又はハロゲン原子である、請求項7に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項9】
前記一般式(IV)におけるRc及びRdの少なくとも1つが、アリール基である、請求項8に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項10】
前記一般式(III)におけるRa、Rb及びQの少なくとも1つが、電子求引性基ないしは電子求引性基を有する基である、請求項6に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項11】
前記一般式(1)におけるRが単環式又は縮合多環式の脂肪族基又は芳香族基を有する4価の連結基である、請求項1に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項12】
前記一般式(1)におけるRが、脂環基を有する2価の基、芳香族基を有する2価の基又はケイ素原子を含有する2価の基である、請求項1又は11に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項13】
前記樹脂(a)の質量平均分子量が20万以下である、請求項1〜12のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項14】
(c)塩基性化合物を更に含有する、請求項1〜13のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項15】
前記化合物(b)が、オキシム化合物である、請求項1〜14のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項16】
(f)密着促進剤を更に含有する、請求項1〜15のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項17】
ポジ型現像用である、請求項1〜16のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物。
【請求項18】
請求項1〜16のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物であるパターン形成材料。
【請求項19】
請求項1〜16のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物により形成される感光性膜。
【請求項20】
請求項1〜16のいずれか1項に記載の感光性樹脂組成物を加熱処理して得られるポリイミド膜。
【請求項21】
(ア)請求項19に記載の感光性膜を基板上に形成する工程、
(イ)該感光性膜を活性光線又は放射線で露光する工程、
(ウ)該感光性膜の露光された部分を水性アルカリ現像液で除去するように現像する工程、及び
(エ)得られたレリーフパターンを加熱処理する工程
を有する硬化レリーフパターンの製造方法。
【請求項22】
請求項21に記載の製造方法により得られた硬化レリーフパターン。
【請求項23】
請求項22に記載の硬化レリーフパターンを具備する半導体装置。
【請求項24】
下記一般式(1)で表される繰り返し単位を有する樹脂。
【化6】


上記一般式(1)中、
は、4価の有機基を表す。複数のRは互いに同一であっても異なっていてもよい。
は、2価の有機基を表す。複数のRは互いに同一であっても異なっていてもよい。
但し複数のRのうち少なくとも1つは脂環基を有する2価の有機基である。
は、各々独立に、水素原子又は有機基を表す。
但し複数の−COのうち少なくとも1つは、酸の作用により分解しアルカリ可溶性基を生じる基である。

【公開番号】特開2013−50696(P2013−50696A)
【公開日】平成25年3月14日(2013.3.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2012−68197(P2012−68197)
【出願日】平成24年3月23日(2012.3.23)
【出願人】(306037311)富士フイルム株式会社 (25,513)
【Fターム(参考)】