説明

接着剤

【解決手段】テレフタル酸と多価アルコールを反応させた樹脂とエポキシ化合物などを加熱混合し、必要に応じて顔料等を添加した物質を主成分とするガラス繊維接着剤。
【効果】従来の接着剤より優れた接着力を発揮する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、接着剤に関する。
【背景技術】
【0002】
従来テレフタル酸と多価アルコールを主成分とする樹脂は、広く使用されている。しかし、これを接着剤として使用する場合、他の不飽和ポリエステル樹脂に較べて安価であるが、接着剤が弱く不十分であった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
本発明は、従来、接着力が不十分であったテレフタル酸と多価アルコールを主成分とする飽和ポリエステル樹脂とエポキシ化合物、ポリ酢酸ビニル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂の少なくとも1種を混合反応させた混合物を得ることにより、接着性能を向上させることを目的とする。また、カラーマット用接着剤の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
本発明は、上記目的を達成するため鋭意検討した結果、テレフタル酸と多価アルコールを主成分とする樹脂にエポキシ樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂の少なくとも1種を好ましくは70重量パーセント前後と30重量パーセント前後混合加熱したものである。
【発明の効果】
【0005】
本発明の化合物は、従来ある不飽和ポリエステル粉末に較べ保管中粉体が凝集するいわゆるブロッキング現象を起こさないようにし、接着能を向上させた。
【0006】
本発明に係る混合物質は、飽和ポリエステル樹脂単独に較べてガラス繊維接着剤としての性能が数段優れている。
【発明を実施するための最良の形態】
【0007】
テレフタル酸と多価アルコールを主成分とする樹脂とエポキシ樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、アクリル樹脂、ウレタン樹脂の少なくとも1種を混合反応させた樹脂を170マイクロから300マイクロの粒径に粉砕して使用する。エポキシ樹脂、酢酸ビニル樹脂、ポリビニル樹脂を使用する場合は、テレフタル酸と多価アルコールを反応させた樹脂でカルボキシル基を残存させたものを、ウレタン樹脂、アクリル樹脂を使用する場合は、水酸基を残存させた樹脂を使用する。エポキシ樹脂を使用する場合、エポキシ当量700以上のものが望ましい。
【0008】
樹脂の加熱混合は、各樹脂を均一に混合し、樹脂の軟化点付近で加熱混合する。好ましくは、押出し機を使用し、2軸押出し機の場合、シリンダー第1段90度、第2段100度近辺で行うツウィンスクリュー142RPMが好ましい。押し出し機滞留時間は、約60秒位である。製品は粉砕工程を経て、300マイクロから170マイクロに調整する。得られた製品は、ガラス繊維の接着剤として使用する。ガラス繊維の不繊布、即ち、ガラスマットを製造する場合、ガラス繊維を不織布状に敷き詰めた上から散布し、180度から250度に加熱して接着を行い、ガラスマットを製造する。また、上記本発明に係る樹脂あるいは、ビスフェノール系樹脂(例えば、三洋化成の13ST)と変性エポキシ樹脂を併用することにより相乗効果が得られる。また、着色したガラス繊維不織布(マット)用として上記接着剤の製造時に、無機顔料、有機顔料、不溶性色素、レーキ顔料の少なくとも1種を添加する。また市販のポリエステル−エポキシ系の粉体塗料も使用できる。
【実施例1】
【0009】
テレフタル酸と多価アルコールを反応させた樹脂70重量パーセントとエポキシ樹脂(エポキシ当量730、軟化点92度から102度)30重量パーセント混合し、二軸押し出し機に投入しシリンダーの第2段100度でツウィンスクリュー142RPMで約60秒で押出し、加熱混合を行う。テレフタル酸と多価アルコールを主成分とする樹脂を5710と称する。得られた混合物を粉砕して170マイクロから300マイクロに篩分けしてパウダーを得、接着剤として使用する。(以下、サンプル粉末NBL−111と称する。変性エポキシ化合物をMATRIX03と称する。)
【実施例2】
【0010】
サンプル5710、サンプル粉末A、現在多量に使用されているビスフェノールエチレンオキサイトフマル酸の反応物(市販品B)MATRIX03を使用しガラス繊維のマット作成し、接着強度を比較した。結果は、表―1のとおりであり、NBL−111とMATRIX03の併用が特に優れている。NBL−111と市販品Bは、単独使用では強度は1.5パーセント添加ではNBL−111が優れているが、2パーセント以上添加では同等である。しかし、NBL−111の方が安価である。
【0011】
【表1】


【特許請求の範囲】
【請求項1】
テレフタル酸と多価アルコールを主成分とする樹脂で、カルボキシル基が残存する樹脂とエポキシ樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、酢酸ビニル樹脂の少なくとも1種とを混合加熱し、反応させた樹脂を主成分とするガラス繊維接着剤。
【請求項2】
テレフタル酸と多価アルコールを主成分とする樹脂で、水酸基が残存する樹脂とウレタン樹脂、アクリル樹脂の少なくとも1種とを混合加熱し反応させた樹脂を主成分とするガラス繊維接着剤。

【請求項3】
常温で固体のエポキシ樹脂が、エポキシ当量で700以上である請求項1記載のガラス繊維接着剤。

【請求項4】
請求項1、請求項2において、テレフタル酸と多価アルコールを主成分とする樹脂が70重量パーセント前後、エポキシ樹脂、ポリビニルアルコール樹脂、酢酸ビニル樹脂、ウレタン樹脂、アクリル樹脂の少なくとも1種が30重量パーセント前後である樹脂を主成分とするガラス繊維用接着剤。

【請求項5】
請求項4においてそれぞれの樹脂の軟化点付近で押出し混合した後、粒子径が100マイクロから250マイクロに微粉状に粉砕した樹脂粉を主成分とするガラス繊維用接着剤。

【請求項6】
請求項1、2、3、4、5記載の接着剤と変性エポキシ化合物を併用したガラス繊維用接着剤。

【請求項7】
請求項1、2、3、4、5、6において原料の混合加勢の際、無機顔料、有機顔料、不溶性色素、レーキ顔料の少なくとも1種を添加した製品を主成分とするガラス繊維用接着剤。


【公開番号】特開2010−24392(P2010−24392A)
【公開日】平成22年2月4日(2010.2.4)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−189476(P2008−189476)
【出願日】平成20年7月23日(2008.7.23)
【出願人】(000102924)エヌビイエル株式会社 (22)
【Fターム(参考)】