説明

易開封の詰め替え容器とそれを用いた易開封の詰め替え方法

【課題】本発明は、電子部品、液体洗剤、食品及び家庭用品などの詰替え容器に関するものである。従来詰め替えなどに関して、人手で引っ張って開封するとか、開口部の大きさや場所によって、詰まり易い、蓋材がゴミとなるとか、手が汚れ易い、容器がフイルム製で腰がなく、詰め替え口に安定して注ぎ込めないなどの問題があり、これらの解決が課題である。
【解決手段】成形トレーと蓋材よりなる詰め替え容器であって、その成形トレーの全周囲のフランジを、その蓋材により密封シールし、前記容器の先端部の開口部の成形トレー部にのみミシン目または、貫通孔を設けておくことによって、前記容器を充填装置に挿入(セットプッシュ)した際、人的要素を要さずに、ワンアクションで容易に開封できるものである。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、電子部品、液体洗剤、食品および家庭用品などの詰め替え容器に関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来、電子部品、液体洗剤、食品および家庭用品などの移し変え、移動及び詰め替えなどに関して、人手で引っ張って開封するとか、開口部の大きさや場所によって、詰まり易い、蓋材がゴミとなるとか、手が汚れ易い、容器がフイルム製で腰がなく、詰め替え口に安定して注ぎ込めないなどの問題があり、これらに対応するべく、各種の詰め替え容器が、発明、考案がなされている。
【0003】
従来、電子部品を収納する収納容器の形態(包装)としては、多数の電子部品をテープに保持させるテーピング、ケースに収納するケース詰め、マガジン詰め、袋状の容器に収納する袋詰めなどの種々の収納方式が用いられている。なかでも、上記の収納形態のうちで、袋詰めの収納形態がもっとも経済的であるとされている。
【0004】
特許文献1は、従来の袋詰めの収納に用いられている袋状の収納容器の例を示している。この例で用いられている収納容器(ピロー包装袋)(20)は、図5(a)に示すように、筒状で、電子部品を収納していない状態では平面形状が長方形となる部材の下端部を、図5(a)に示すように、熱熔着などの方法により封止し、電子部品を投入した後、上端部を熱溶着などの方法で封止することにより形成されている。そして、この収納容器(20)の構成材料としては、内周面に静電気防止処理が施されたポリプロピレンやポリエチレンなどが用いられている。
【0005】
この収納容器(20)に収納された電子部品を実装するにあたっては、袋の一部を刃物で切り取って排出口を形成し、この排出口から実装機の電子部品投入口に電子部品を投入して実装を行っているが、排出口の大きさや袋の保持角度などによっては、排出口のところで電子部品がすぐ詰まってしまい、すぐ必要な量を簡単に取り出せない状態になってしまう。
【0006】
そして、特許文献1の容器は図6(a)、(b)のように、袋にミシン目を設けて、それに従って開封すると、特定の開口部が、でき、内容物を、開口部で詰まらせること無く、実装用に収納できるというものであるが、電子部品の形や大きさによっては、すぐ詰まってしまうことが起きるため、電子部品の形や大きさに応じて、特定の開口部の大きさや、案内角の設定が必要となるという容易でない問題を抱えている。
【0007】
特許文献2は、電子部品チップの収納カセットに関するものであるが、図7(a)は、従来の電子部品チップ収納カセットの一例を示す図解図である。電子部品チップ収納カセット(40)には、電子部品チップを収納するための収納部(43)が形成される。この収納部(43)に連続して、開口部(41)には、電子部品チップを外部に排出するための排出口(41)が形成される。収納カセット(40)の側面には、シャッター(42)をスライドさせるためのスライド溝が形成され、収納カセット(40)に固定された薄板状のシャッター(42)が摺動可能に取りつけられている。シャッター(42)は、収納カセット(40)の側面部から排出口(41)を横切るように導かれ、シャッター(42)をスライドさせることによって、排出口4がシャッター(42)で開閉される。
【0008】
しかしながら、図7(a)に示すように、このような電子部品チップ収納カセット(40
)では、シャッター(42)が摺動しないように固定することができず、輸送の途中で電子部品チップが漏れる場合がある。また、完全にシャッター(42)が閉じた状態であるかどうかの確認が難しい。さらに、電子部品チップを装着機に供給するため、供給機の受け入れ部に電子部品チップが投入されるが、シャッター(42)が容易に開くため、電子部品チップ収納カセットを誤って供給機にセットすると、特性の異なるチップ部品が混合してしまう危険性がある。
【0009】
特許文献2は、これらに鑑みて図7(b)のようにシャッター(52)に孔を設けて、その孔にストッパーの突起物(56)を挿入して、シャッター(52)の動きを停止させるものであるが、機能がシャッター(52)が可動状態か、停止状態の二通りであるので、開口部の微妙な開口面積の調節ができないため、開口(51)面積によっては、また、電子部品チップの大きさ、形状によっては詰りが起きたりする可能性があるものである。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0010】
【特許文献1】特開2000−043977号
【特許文献2】特開2002−274593号
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0011】
しかし、袋等では、形状安定性がなく、充填の際、途中で袋が折れて、最後まで充填できないという問題がある。さらに、開口部を人の手(もしくは鋏等)によって開封しなければならない為、開封時に異物等が混入してしまう可能性がある。
【0012】
また、特許文献2の容器は、成型品である為、充填適性にすぐれ、充填時の形状安定性もあるが、シャッター等の複雑な機構を設けなければならない為、製造時間、コスト共に大幅にアップしてしまう。
【0013】
本発明は、電子部品、液体洗剤、食品および家庭用品などの移し変え、移動及び詰め替えなどに関して、上記詰め替え容器が考えられているが、簡素な容器では、開封作業が手作業になってしまっていたり、異物混入の可能性を防ぎきれないでいた。
【課題を解決するための手段】
【0014】
本発明は、上の課題を解決するためのものである。
【0015】
請求項1の発明は、ワンアクションのセットプッシュタイプの詰め替え容器であって、前記容器は、成形トレーと蓋材よりなり、
前記成形トレーの全周囲のフランジは、内容物を充填後に、前記蓋材により密封シールされるものであり、
前記容器には、開口部が設けられており、
前記開口部の先端部は、容器フランジ部に対して平行もしくは、上向きに折り曲げられており、
前記開口部の蓋材部には、ミシン目または、貫通孔を設けないで、
前記開口部の成形トレー部のみに、ミシン目または、貫通孔を設けたことを特徴とする易開封の詰め替え容器である。
【0016】
請求項2の発明は、前記開口部と、前記蓋材部との密封シールは、イージーピールシーラントにより、形成されていることを特徴とする請求項1に記載の充填装置使用の易開封の詰め替え容器である。
【0017】
請求項3の発明は、前記開口部の先端部を、上向きに折り曲げられてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の充填装置使用の易開封の詰め替え容器である。
【0018】
請求項4の発明は、請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の容器を、前記充填装置に設けたガイドに沿って、前記充填装置に挿入することによって、前記容器の前記の開口部の先端部が、前記充填装置の中段から張り出た横板に、引っかかり横方向に引っ張られて、それによって、前記開口部が容易に開封し、前記容器の内容物を、前記充填装置の下方の被詰め替え容器の中に、容易に詰め替えできることを特徴とする充填装置使用の易開封の詰め替え方法である。
【発明の効果】
【0019】
請求項1の発明は、ワンアクションのセットプッシュタイプの成形トレーと蓋材よりなる詰め替え容器であって、前記成形トレーの全周囲のフランジは、前記蓋材により密封シールされており、前記容器の先端部の開口部の成形トレー部にのみミシン目または、貫通孔を有するスリット加工をしておくことによって、前記容器を充填装置に挿入(セットプッシュ)した際、前記容器の前記の開口部の先端部が、前記充填装置の中段から張り出た横板に当って、前記容器の開口部の成形トレー部にのみミシン目または、貫通孔から、密封シールが剥離していくことによって、人的要素を残さずに、用いずに、ワンアクションで容易に開封できるという効果を有するものである。
【0020】
請求項2の発明は、成形トレーと、蓋部の開口部をイージーピールシーラントとすることによって、より容易に開封可能となる。
【0021】
請求項3の発明は、前記開口部を、上向きに折り曲げておくことによって、請求項1または請求項2に記載の容器を、前記充填装置に設けたガイドに沿って、前記充填装置に挿入(セットプッシュ)することによって、前記容器の前記の開口部の先端部が、前記充填装置の中段から張り出た横板に、引っかかり横方向に引っ張られて、人的要素を要せずに、用いずに、それによって、前記開口部がワンアクションで、さらに、容易に開封し、前記容器の内容物を、前記充填装置の下方の被詰め替え容器の中に、容易に詰め替えできるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【0022】
【図1】図1の(a)は請求項一の発明の成形トレーと蓋部を貼り合わせた詰め替え容器の概観見取り図であり、成形トレーのフランジのみにミシン目、貫通孔などのスリッタ加工がなされている。図1の(b)は、充填装置を用いて前記容器の開口部を容易に開封し始めたところを表す概観見取り図である。
【図2】図2の(a)は、本発明の詰め替え容器の概観見取り図である。図2の(b)は本発明の充填装置の断面略図である。
【図3】図3の(a)は、本発明の詰め替え容器を充填装置のガイドに沿って挿入し始め、前記容器の前記の開口部の先頭部が、前記充填装置の中段から張り出た横板に、引っかかった断面略図である。図3の(b)は、図3の(a)の後で、さらに本発明の詰め替え容器を前記充填装置の奥へ押し下げた断面略図であり、本発明の詰め替え容器の内容物が、被詰め替え容器の中に移動している模式図である。
【図4】図4の(a)は、本発明の詰め替え容器の平面略図であり、ミシン目または貫通孔が成形トレーのみに加工されている様子をあらわしているものである。図4の(b)は、本発明の詰め替え容器の側面略図であり、前記容器の前記の開口部の先頭部が、上向きになっている様子を表しているものである。図4の(c)は、図4の(a)のA―A‘断面線における断面略図である。
【図5】図5(a)は、特許文献1に係る従来のピロー包装袋の正面略図である。図5の(b)、(c)は、特許文献1に係る従来のピロー包装袋を開封するため、刃物で袋の下端部を切断した模式図であり、図5の(b)は、大きな開口部の場合で、図5の(c)は、小さな開口部の場合である。
【図6】図6の(a)は、特許文献1の発明に係るピロー包装袋の正面略図であり、特定の方向に開口部を設けるため切断した様子の模式図である。図6の(b)は、図6の(a)での切断後のピロー包装袋の開口部を下にして、内容物を移し替えるため、移動開始の様子の模式図である。
【図7】図7の(a)は、特許文献2に係る従来容器の断面略図であり、その容器より、内容物を取り出すために、開口部にあるシャッターを操作している様子の模式図であり、ストッパーが無いタイプのものを表しているものである。図7の(b)は、特許文献2の発明に係る容器の断面略図であり、図7の(a)の従来タイプに比較して、開口部にあるシャッターに、回転式のストッパーを設け、開口部の開閉を安定化させたものである。
【発明を実施するための形態】
【0023】
本発明は、ワンアクションで容易に詰め替えができる成形トレーと蓋材よりなる詰め替え容器であって、前記成形トレーの全周囲のフランジは、前記蓋材により密封シールされており、前記容器の先端部の開口部の成形トレー部にのみミシン目または、貫通孔を有するスリット加工がされており、このことにより、前記容器を充填装置に挿入(セットプッシュ)した際、前記容器の前記の開口部の先端部が、前記充填装置の中段から張り出た横板に当って、前記容器の先端部の開口部の成形トレー部にのみミシン目または、貫通孔から破断を始めて、人的要素を残さずに、用いずに、ワンアクションで容易に開封できる詰め替え容器である。
【0024】
図1の(a)に示すように本発明の成形トレー(2)にのみ、ミシン目(7)または貫通孔(7)を設ける(スリット加工をする)必要があり、すなわち、蓋材(3)には、スリット加工をしないものとする。
【0025】
すなわち、図2(a)、(b)や図3の(a)、(b)に示すように本発明の詰め替え容器(1)をガイド(11)に沿って充填装置(10)に挿入(セットプッシュ)した際、前記容器(1)の前記の開口部の先端部(6)が、前記充填装置(10)の中段から張り出た横板に当って、前記容器(1)の先端部の開口部(5)の成形トレー部のミシン目(7)または、貫通孔(7)のところから破断を始める。
【0026】
さらに前記容器(1)が前記充填装置(10)の奥、つまり下方に押し込まれた際に、図3の(b)のように、前記の開口部の先端部(6)が、前記横板(12)に沿って奥部へ引っ張り込まれる、このことによって、前記ミシン目に沿って大きな破断が起こって、図1の(b)に示すように、開口部(5)ができるものである、この後、内容物が、前記充填装置(10)の奥、つまり下方に落ちていくものであり、この際、人手は、前記容器を前記充填装置(10)の奥、つまり下方に押し込むワンアクションのみで、この後、人的要素を要さずに、用いずに、容易に移し替えできるものである。
【0027】
すなわち、前記容器(1)を前記充填装置(10)に押し込む際に、前記容器(1)の蓋材面を、前記充填装置(10)の中段から張り出た横板(12)側に向けて、前記充填装置(10)のガイド(11)に沿って押し込む必要がある。
【0028】
図4は、成形トレーと蓋材との構成を表す図である。(a)はa)は、本発明の詰め替え容器の平面略図であり、ミシン目または貫通孔の形成位置を表している。(b)は、成形トレーと蓋材との断面図である。成形トレーのフランジ部(4)上に、シーラント層(
9)を介して、蓋材(3)が形成されている。
【0029】
本発明の成形トレーは、ポリオレフィン(ポリエチレン、ポリプロピレンなど)、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンビニルアセテート、ポリエチレンテレフタレート、ポリスチレン、アセチレンブタジエンスチレン共重合体などが使用できるが、内容物及び品質要求に応じて、選択して使用できるものであるが、成形性の面からポリオレフィン系の樹脂を用いるのが好ましい。
【0030】
シーラント層は、ヒートシール性のある材料であれば、特に限定されるものではないが、イージーピール性のある材料を用いるのが好ましい。
【0031】
蓋材としては、ポリオレフィン系樹脂、ポリアミド系樹脂、ポリエチレンテレフタレートフィルム、ビニロンフィルム、を用いることができる。蓋材に、バリア性を持たせる必要がある場合には、無機酸化物を蒸着した無機酸化物蒸着フィルム、アルミニウム箔等を適宜積層することができる。寸法を同寸法以上であれば良いが、特に限定されるものではない。
【0032】
内容物が、電子部品の場合や、粉体の場合、成形トレー及び、蓋材に静電気がたまるのを防止するために、静電気防止剤、帯電防止剤や導電性材料を上記樹脂に錬り込んだり、成形トレーに静電気防止コート、帯電防止コートや導電性コートしたものを用いることができる。
【0033】
本発明の成形トレーの製造方法は、真空成形法でも、射出成形法でもいずれの方法を用いてもよく、耐久性、精密性、製造数量、形状の複雑さ、コストなどの要求品質に応じて、いずれの方法も選択できるものであ
【0034】
内容物が残っているか否かを、判別し易くするためには、蓋材を透明か、半透明にする必要がある。
【0035】
蓋材に突き刺し耐性が要求される場合には、ナイロンフイルムやビニロンフイルムを含めた多層構成の蓋材にすることもできる。
【0036】
内容物が食品の場合には、食品が開封前の保存中に変質し難いように、酸素透過性などのバリア性の優れたものを選択する必要があり、塩化ビニリデン層、ポリ塩化ビニリデンフイルムを含めた多層構成とするか、無機酸化物蒸着フィルム、アルミニウム箔を積層しその場合には、食品と混在している鮮度保持剤や酸素吸収剤などは、前記容器の内側に、つまり、成形トレーか、蓋材に固着させておき、開封の際、脱落しないようにしないようにすることもできる。
【符号の説明】
【0037】
1、本発明の詰め替え容器
2、本発明の成形トレー
3、本発明の蓋材
4、本発明の成形トレーのフランジ
5、本発明の詰め替え容器の開口部
6、本発明の開口部の先端部
7、本発明の成形トレーのミシン目または貫通孔
8、本発明の詰め替え容器の内容物
9、本発明の蓋材のシーラント層
10、本発明の充填装置
11、本発明の充填装置のガイド
12、本発明の充填装置の中段の横板
20、特許文献1に係る従来のピロー包装袋
21、特許文献1に係る従来のピロー包装袋のシール部
22、特許文献1に係る従来のピロー包装袋の非シール部
23、特許文献1に係る従来のピロー包装袋のピン穴
24、特許文献1に係る従来のピロー包装袋の大きな開口のための切断線
25、特許文献1に係る従来のピロー包装袋の小さな開口のための切断線
30、特許文献1の発明に係るピロー包装袋
31、特許文献1の発明に係るピロー包装袋のシール部
32、特許文献1の発明に係るピロー包装袋の非シール部
33、特許文献1の発明に係るピロー包装袋のピン穴
34、特許文献1の発明に係るピロー包装袋の開口のための切断線
35、特許文献1の発明に係るピロー包装袋の開口
36、特許文献1の発明に係るピロー包装袋の内容物
40、特許文献2に係る従来の収納カセット
41、特許文献2に係る従来の収納カセットの開口部
42、特許文献2に係る従来の収納カセットの開口部のシャッター
43、特許文献2に係る従来の収納カセットの内容物の収納部
44、特許文献2に係る従来の収納カセットの内枠
45、特許文献2に係る従来の収納カセットの内枠
50、特許文献2の発明に係る収納カセット
51、特許文献2の発明に係る収納カセットの開口部
52、特許文献2の発明に係る収納カセットの開口部のシャッター
53、特許文献2の発明に係る収納カセットの内容物の収納部
54、特許文献2の発明に係る収納カセットの内枠
55、特許文献2の発明に係る収納カセットの内枠
56、特許文献2の発明に係る収納カセットの開口部のシャッターのストッパー

【特許請求の範囲】
【請求項1】
成形トレーと蓋材よりなる容器であって、
前記成形トレーの全周囲のフランジは、内容物を充填後に、前記蓋材により密封シールされてなるものであり、
前記容器には、開口部が設けられており、
前記開口部の先端部は、容器フランジ部に対して、平行もしくは、上向きに折り曲げられており、
前記開口部の蓋材部には、ミシン目または、貫通孔を設けず、
前記開口部の成形トレー部にのみミシン目または、貫通孔を設けたことを特徴とする易開封の詰め替え容器。
【請求項2】
前記開口部と、前記蓋材部との密封シールは、イージーピールシーラントにより、形成されていることを特徴とする請求項1に記載の易開封の詰め替え容器。
【請求項3】
前記開口部の先端部を、上向きに折り曲げられてなることを特徴とする請求項1または請求項2に記載の易開封の詰め替え容器。
【請求項4】
請求項1乃至請求項3のいずれかに記載の容器を、充填装置に設けたガイドに沿って、前記充填装置に挿入することによって、前記容器の前記開口部の先端部が、前記充填装置の中段から張り出た横板によって、前記開口部が容易に開封し、前記容器の内容物を、容易に詰め替えできることを特徴とする易開封の詰め替え方法。

【図1】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図7】
image rotate