説明

筆記具用キャップの製造方法

【課題】 キャップの鞘が簡単ですっきりした構造になり、また、キャップを筆記具本体の尾端部に嵌合して筆記するときに、がたつきがなくてしっかりと嵌合する筆記具用キャップの製造方法を提供する。
【解決手段】、鞘の合口側内周面にねじ部が形成され、このねじ部の尾端側に、筆記時にキャップを筆記具本体の尾端部に嵌合するときに、筆記具本体の外周面に多角形状に外接する複数個の嵌合平面が鞘の内周面から突出して形成された合成樹脂製の筆記具用キャップの製造方法において、成形金型は、鞘の外形を成形する外型、嵌合平面を含む鞘の内形を成形するコアピン、ねじ部を成形するネジスリーブを含み、溶融樹脂が凝固した後に、先ず、ネジスリーブを回転して離型し、次にコアピンを鞘から引き抜いて離型する。また、嵌合平面を筆記具本体の外周面に多角形状に外接する嵌合面から更に尾端側に延長する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、鞘の合口側内周面に筆記具本体に螺着するねじ部が形成された合成樹脂製の筆記具用キャップの製造方法に関する。
【背景技術】
【0002】
筆記具のキャップを筆記具本体に装着するとき、その固定構造は、キャップの鞘の内周面に形成された突起が筆記具本体の外周面に形成された環状突起を乗り越えて係合するようにしたものが多い。かかる固定構造は操作が簡単な利点があるが、重厚さにやや欠けるので、高級な万年筆などにおいては、鞘の合口側内周面にねじ部を形成し、筆記具本体の外周面に形成された外向きねじ部に螺着するものが多い。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
合成樹脂製のキャップの鞘にねじ部を形成するためには、ねじ溝が形成されたネジスリーブを回転しながらワークである鞘から離型するが、このとき鞘が回転しないようにする必要がある。このため例えば、鞘内の空間に筆記具本体に装着したときに干渉しない縦リブを形成し、この縦リブにより鞘の内形を形成するコアピンに対して回転しないようにすることがある。しかし、この縦リブは、キャップ成形後はキャップの部分としては機能しないものであり、このような縦リブを設けない方が鞘の構造が簡単ですっきりしたものになる。
【0004】
また、万年筆のキャップのように比較的重量の大きなものは、筆記時のバランスをよくするために、キャップを筆記具本体の尾端部に嵌合して筆記することが多いが、筆記具本体尾端部のややテーパー状をした外周面にキャップの鞘の内周面を嵌合するとき、これらの真円度が十分てないときは筆記具本体に対する食いつきが不完全となり、がたつきが生じることがある。
【0005】
そこで本発明は、成形後はキャップの部分としては機能しない回転止めの縦リブなどを形成する必要がなくて簡単ですっきりした構造になり、また、キャップを筆記具本体の尾端部に嵌合して筆記するときに、がたつきがなくてしっかりと嵌合する筆記具用キャップの製造方法を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0006】
かかる目的を達成するために、請求項1の発明は、鞘の合口側内周面に筆記具本体に螺着するねじ部が形成され、このねじ部の尾端側に、筆記時にキャップを筆記具本体の尾端部に嵌合するときに、筆記具本体の外周面に多角形状に外接する複数個の嵌合平面が鞘の内周面から突出して形成された合成樹脂製の筆記具用キャップの製造方法において、成形金型は、鞘の外形を成形する外型、該嵌合平面を含む鞘の内形を成形するコアピン、ねじ部を成形するネジスリーブを含み、これらの金型で形成されるキャビティに注入された溶融樹脂が凝固した後に、先ず、ネジスリーブを回転して断面形状が異形の嵌合平面形成部分がコアピンに食いついて回転不能の鞘から離型し、次にコアピンを鞘から引き抜いて離型する。
また、請求項2の発明は、請求項1の発明において、嵌合平面を、筆記時にキャップを筆記具本体の尾端部に嵌合するときに、筆記具本体の外周面に多角形状に外接する嵌合面から更に尾端側に延長する。
【発明の効果】
【0007】
筆記具本体の外周面に多角形状に外接する複数個の嵌合平面を鞘の内周面から突出して形成するので、筆記時にキャップを筆記具本体の尾端部に嵌合するときに複数箇所において点接触するので、筆記具本体の外周面や鞘の内周面の真円度が十分でなくてもしっかりと嵌合することができる。そして、嵌合平面が形成された鞘の内面は円形ではなく略多角形状の異形になるので、合成樹脂で成形するとき、鞘はその内面を成形するコアピンに対して回転不能になるので、成形後はキャップの部分としては機能しない回転止めの縦リブなどを形成することなく、ねじ部を成形するネジスリーブを回転しながら離型することができる。
また、請求項2のように、嵌合平面を筆記具本体の外周面に多角形状に外接する嵌合面から更に尾端側に延長すると、嵌合平面が形成された異形部分が長くなり、コアピンに対する食いつき量が大きくなって回り止めをより確実にすることができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
以下に図面に基づいて発明を実施するための最良の形態を説明する。図1において、キャップの鞘1は、合成樹脂にて円筒状に成形されたものであり、その尾端には尾冠2が固着されている。鞘1の合口側内周面にねじ部4が形成されている。このねじ部4の尾端側に、複数個、例えば8個の嵌合平面3が等間隔に形成されている。この嵌合平面3が形成された部分の断面は、図1(B)に示すように、正8角形の角の部分が鞘1の内周面の円弧で繋がれた形状をしている。つまり、この部分の断面形状は円形ではなく、略正8角形の異形をしており、嵌合平面3は鞘1の内周面から内側に突出している。嵌合平面3の前部は、筆記時にキャップを筆記具本体の尾端部に嵌合するときに、筆記具本体の尾端部に嵌合する嵌合面3aであり、後部は筆記具本体の尾端部に嵌合しない延長部3bである。なお、鞘1内には、前記の成形後はキャップの部分としては機能しない回転止め用の縦リブなどは形成されておらず、簡単ですっきりした構造になっている。
【0009】
筆記具本体は例えば万年筆であり、図2に示すように、尾端側がややテーパー状をした有底筒状の軸筒10の先端に大先12が螺着され、大先12の先端からペン芯14に重ね合わされたペン先13が突出しており、軸筒10内のインキ筒のインキがペン芯14を介してペン先13に供給され、筆記に供される。そして、軸筒10の先端外周面に外向きねじ部11が形成されている。
【0010】
図2(A)は非筆記時にキャップの鞘1を筆記具本体に装着してペン先13を被った状態を示すが、図3に示すように、鞘1のねじ部4が軸筒10の外向きねじ部11に螺着してキャップが筆記具本体に着脱可能に固着されている。このとき、嵌合平面3は大先12の外側に位置し、大先12とは干渉しない。次に図2(B)は筆記時にキャップの鞘1を軸筒10の尾端側のテーパー部10aに嵌合した状態を示すが、図4に示すように、嵌合平面3の嵌合面3aが軸筒10のテーパー部10aに嵌合しているが、前記のとおり、嵌合平面3が8個形成されているので、軸筒10のテーパー部10aと鞘1は円接触ではなく、8点の点接触により嵌合しており、したがって、軸筒10の外周面や鞘1の内周面の真円度が少々不十分であっても、鞘1が軸筒10にしっかりと食いついて確実に嵌合できる。なお、嵌合平面3の延長部3bは軸筒10のテーパー部10aに嵌合していない。
【0011】
図5は鞘1を成形するための金型構造を示すが、金型は、ワークである鞘1の外形を成形する外型M、鞘1の嵌合平面3を含む内形を整形するコアピンC、鞘1のねじ部3を成形するネジスリーブS、及びその他の補助金型からなる。コアピンCの嵌合平面3を成形する部分の外形は図1(B)に示す鞘1の内形に等しい形状をしている。また、ネジスリーブSの先端外周にはねじ部4を成形するためのねじ溝Saが形成されている。これらの金型で形成されるキャビティに注入口Maから溶融樹脂を注入し、凝固した後に、ネジスリーブSを左回転させる。このとき、異形をした嵌合平面3の部分が同じく異形をしたコアピンCにより形成されているのでワークである鞘1は回転しない。ことに、嵌合平面3に延長部3bを設けているので、嵌合平面3の軸線方向が長くなり、ワークである鞘1のコアピンCに対する食いつき量が多くなり、確実に回転止めすることができる。したがって、ネジスリーブSは容易に鞘1から離型することができる。次いでコアピンCを鞘1から抜いて離型し、鞘1を外型Mから脱型すると完成する。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】(A)は鞘の縦断面図、(B)は横断面図である。
【図2】(A)は非筆記時の状態を示す図、(B)は筆記時の状態を示す図である。
【図3】図2(A)の要部の断面図である。
【図4】図2(B)の要部の断面図である。
【図5】成形金型の説明図である
【符号の説明】
【0013】
1 鞘
2 尾冠
3 嵌合平面
4 ねじ部
10 軸筒
11 外向きねじ部
12 大先
13 ペン先
14 ペン芯
M 外型
C コアピン
S ネジスリーブ




【特許請求の範囲】
【請求項1】
鞘の合口側内周面に筆記具本体に螺着するねじ部が形成され、該ねじ部の尾端側に、筆記時にキャップを筆記具本体の尾端部に嵌合するときに、筆記具本体の外周面に多角形状に外接する複数個の嵌合平面が鞘の内周面から突出して形成された合成樹脂製の筆記具用キャップの製造方法であって、
成形金型は、鞘の外形を成形する外型、該嵌合平面を含む鞘の内形を成形するコアピン、ねじ部を成形するネジスリーブを含み、これらの金型で形成されるキャビティに注入された溶融樹脂が凝固した後に、先ず、ネジスリーブを回転して断面形状が異形の嵌合平面形成部分がコアピンに食いついて回転不能の鞘から離型し、次にコアピンを鞘から引き抜いて離型することを特徴とする筆記具用キャップの製造方法。
【請求項2】
前記嵌合平面は、筆記時にキャップを筆記具本体の尾端部に嵌合するときに、筆記具本体の外周面に多角形状に外接する嵌合面から更に尾端側に延長されたことを特徴とする請求項1記載の筆記具用キャップの製造方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate


【公開番号】特開2008−94004(P2008−94004A)
【公開日】平成20年4月24日(2008.4.24)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2006−279408(P2006−279408)
【出願日】平成18年10月13日(2006.10.13)
【出願人】(000002314)セーラー万年筆株式会社 (49)
【Fターム(参考)】