説明

臀部のふた山を作って、強力に補正しても苦しくないガードル

【課題】不要な締め付けを排除したり、弱めたりして、加齢で崩れた下半身の形を整え、中年女性でも不快感なくはくことができ、しかも ガードルをはいていても 外見からは、はいている様には見えない、自然な下半身や臀部の形、桃尻のふた山になるように 要所だけを押さえて矯正するガードルや サポーターなどの下半身衣類の提供である。
【解決手段】必要な矯正個所であるウエストの両側面の部分と へそから数センチ下の部分、臀部の中央下部の脂肪を左右方向へ分ける矯正をする二本の帯状の生地やサポーターや その機能を持つ生地面を 図1や図2、図3のように配置し、図8のように臀部中央下部に平らな板状物体をつけて、臀部中央下部の脂肪を分けて、自然な臀部の桃尻ふた山にとしている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、加齢で崩れた下半身を若いときの自然な体形にすることにこだわって、必要な個所だけを限定して強く矯正し、中年女性が着用しても快適なガードルに関する。
【背景技術】
【0002】
下半身を矯正して整える下半身衣類にガードルがあるが、従来のものは、全体的に締め付けて細めに体型を整えるのを目的とし、ヒップアップは、両脇サイドから中央へ圧迫して、中央上部へのヒップアップを施している。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
このような従来のガードルは、ウエスト周りまでの全体を覆うので、胃痛を起こす可能性のある部位も締め付ける。また、臀部を中央へ寄せてのヒップアップになっており、これは、臀部が不自然なひと山なので、いかにもガードルで補正したという形になり、ガードル着用が外見から一目瞭然となってしまう。また、下半身を全体的に締め付けて、細く整えるのは、締め付け自体が不快感を呼ぶ。そこで、下半身を細くする事よりも むしろ、下半身の形を整え、中年女性でも不快感なくはくことができ、しかも ガードルをはいていても 外見からは、はいている様には見えない、自然な下半身や臀部の形になるように要所だけを押さえて矯正する下半身衣類の提供を目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
中年女性の下半身を 効率よく矯正するには、四点のみを集中的に押さえればよい。不要な部分が下半身を締め付けたり、必要な矯正力を弱めたりしている。その不要な部分を排除した結果、また、必要な個所のみを吟味すれば、必然的に四点のみとなり、その四点を押さえれば、効率よく矯正力を発揮して、その効果も高く、しかも、はいていて苦しくない快適な下半身衣類となり、それが本発明である。
【0005】
必要な個所を 集中的に矯正する目的のために 図1の1である締める力の強い帯状のサポーターなどを配置した基本は図1、その帯状サポーターを 基本の考え方として、生地面で機能を実現したのが、腹部の図2や 背部の図3である。
【0006】
集中的に強く矯正しなくてはならない個所とは、四点であり、ウエスト横の両側面の部分と へそから数センチ下の部分、臀部の中央下部の脂肪を左右方向へ分け、そして、臀部を支える足の付け根の太もも周辺である。図4の2と3と4と5である。
【0007】
集中的に矯正する四点のうちの一つめのウエスト両側面のみの矯正は、真正面から見たウエストの幅を狭く見せ、スタイルを良く見せる事に最も効果的である。従来のガードルはウエスト周り全体をカバーするので、強力に矯正すれば、胃痛を起こしやすい危険なウエスト前面中央も締め付けてしまい、ある程度までしか矯正できていない。しかし、そのウエスト両側面には肋骨があり、矯正力を肋骨が受け止め、圧迫感は気にならないので、強力に矯正する価値がある。そこで、腹部前面を逆三角形に抜き、また、腹部両側面から腰骨周辺までの生地を抜いたり、よく伸びる生地を配置して、その部分には、矯正力がほとんど発生しないようにする。図2の8の二点破線の逆三角形の部分である。そして、ウエスト側面の二点だけを限定して強力に矯正することができる。
【0008】
ウエスト周り全体をカバーする従来のガードルでは、腰を曲げたときに発生する背面の生地の伸びが、うしろへ前面生地を引っ張って、腹部が締め付けられるが、本発明は、ウエスト中央部、図2の8と 腹部の両側面、腰骨周辺に配置した、よく伸びる生地の図2の9の部分が、背面の伸びを吸収して、胃周辺の生地に負荷がかからない。
【0009】
四点のうちの二つめは、へそから数センチ下の部分であり、この部分には最も脂肪がついている。図5の7である。一方、下腹最下部の脂肪が最も少なく、図5のように なだらかな曲線を描いている。脂肪が最もついているところへ向かうほど、押さえる力を増せば腹部を平らに見せることができる。従来のガードルの腹部を押さえる形であるV字やY字と大きく異なる点である。図6の6Aと6Bは、サポーターのおおむね同じ面積だが、6Aが6Bよりも狭い範囲を押さえているということは、それだけ強い力が発生しているということになる。この強弱こそが、女性の下腹のラインを上下のまっすぐのラインへ近づけるのである。
【0010】
帯状サポーターではなく同じ機能を有する生地面の場合は、図2の破線2Aの生地のように 上から股間の生地のクロッチに接する部分まで、小文字のX字や逆V字の生地の形で締める力を強くした生地や 生地の織りや重ね、厚みなどで 同等の機能を発揮させる。
【0011】
四点のうちの三点目の矯正は、図7の7Bの二点破線円内、加齢とともに 臀部中央下部へ移動した脂肪を強力に矯正して、図7の7Aである若い人の臀部の形にする。
【0012】
臀部中央へ二本の帯状サポーターをガードルの施し、完全に臀部中央下部の脂肪を左右に分けるために その二本の帯状サポーターに板や その他、効果のある平たい物体を設置、または、生地の織りなどで、同じ機能を持たせ、分けた臀部のふた山の脂肪を保持し、強く臀部のふた山を形成するように働かせる。図8である。
【0013】
二本の帯状サポーターは、臀部中央で近づき、臀部中央から、臀部上部へは、仙骨部を通りすぎて上へ向かい、臀部の脂肪が完全になくなったウエスト近くで、左右に分かれ、ウエスト側面へと続く。仙骨周辺の臀部の脂肪がついている個所を押さえれば、臀部の脂肪を押し下げてしまう。これは、臀部の形が平らになったり、ヒップアップにはならなくなる。よって、本発明は、二本の帯状サポーターが、臀部上部ではウエスト近くの臀部の脂肪のない部分と通る。そして、臀部下部では股間へ続き、股間では股間に食い込まない様に左右の太もも側へ分かれている。二本の帯状サポーターの間の生地は、二本のサポーターを左右両側へ移動させるようにする為に、よく伸びる素材でなくてはならない。
【0014】
帯状サポーターではなく、同じ機能を持つ生地面の場合は、臀部中央を縦に細く、長方形や小文字のX字、または、股間のクロッチが底辺となってウエストを頂点とする二等辺三角形や 臀部の中央を頂点とする二等辺三角形になるように よく横に伸びる生地を配置する。図3の3Aである。次に その両側に この生地よりも弾性力や締める力が強い生地を配置し、両側の生地面全体が、よく伸びる中央の生地によって、両脇方向へ移動して臀部の脂肪をも左右へ移動させる。図3の3Bの破線で囲った生地である。
【0015】
サポーターなどの帯状の場合も 同じ機能を持つ生地面の場合も 板やその他、平らな物を 臀部中央下部に取り付けて、それらが臀部中央下部の脂肪も押し広げて、上方向へ押し付ける。それらを 図8の11のように 二本の帯状サポーターに 片方ずつ付けてある場合や 二本の帯状サポーターにまたがって、または、股間の生地であるクロッチに縫い付けてある場合、または、縫い目やガードル本体に縫い付けてある場合、または、それらを組み合わせたり、重ねあわせたりしてもよい。生地面の場合も 効果は同じで、図3の10である、臀部中央下部の二点線円内に 上で説明したとおりに物体を取り付けたり生地の織りや重ね、固さで、平面を保とうとする機能をつけても同様の効果が得られる。
【0016】
ただ、臀部中央下部の脂肪を両側、左右方向へ移動させる力を100パーセント発揮するためには、それらと反対方向へ働く力を排除しなくてはならない。それは、臀部の脂肪を中央や中央下部へ移動させる間違った矯正力である。
【0017】
下半身の矯正下着は、伸縮生地で製品化されており、その伸縮生地自体が、臀部のふた山を寄せて、臀部中央下部へ脂肪を移動させる性格を持っている。臀部のふた山を寄せて、臀部中央下部へ脂肪を移動させる力が働いているという証明は、図9である。ヒップ全体を覆う一般的なガードルの着用時には、9C方向の力、ベクトル9Cという力が常に働いている。このベクトル9Cを分解すると ベクトル9Aとベクトル9Bになる。ベクトル9Aは、からだ中心線方向に向かう力で、臀部両側面に広範囲に発生しており、この圧力が臀部のふた山をひと山に寄せてしまうのである。
【0018】
そこで、その部分のヒップの両脇側面の生地を切り取って抜いたり、矯正力をほとんど無い、よく伸びる生地の配置や 生地の織りでその機能を実現させる。その背面側の部分は腹部両側の矯正力がほとんど無い部分と重なってつながり、両脇の腰骨を中心として、広範囲となる。図2の9や図8の9である。
【0019】
強力に矯正しなくてはならない、最後の四点目は、図4の5である、太ももの付け根の周りであり、この部分が、臀部全体を支えている。この部分の丈が短い場合は、臀部のみを支えるが、丈がひざ上までの長い丈の場合は、臀部と太もも全体をも支える。
【0020】
帯状サポーターだけで構成される矯正下着の場合は、太もも周りの両側面から伸びる帯状サポーターが、前方向へ伸びて、腹部中央でクロスし、側面のサポーターを持ち上げている。図10、または、図11である。生地面で同じ機能を持たせるようにする矯正下着にも応用できる。
【発明の効果】
【0021】
四点のみの集中矯正の下着によって、不快な締め付けが無く、快適に下半身を矯正できる。ウエストを効果的に矯正して、細く見せることができ、腹部も平らに矯正され、臀部中央下部へ移動した脂肪が、からだの側面方向に矯正されて若さのある美しい臀部の形を実現する。しかも それは自然な臀部そのままの形であり、ガードルで矯正されたような形ではない。歩行中には、臀部の自然な動きも表現する事ができる。また、ウエスト前面中央の逆三角形に生地を抜いてある部分や からだ側面の締める力がほとんど無い部分によって、腰を曲げても胃周辺が締め付けられない。また、食後に腹部のサイズが異なるようになっても苦しくない。また、座ったときにも圧迫感がなくリラックスできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0022】
ウエスト両脇から腹部前面中心へ降りる矯正下着の胴回りが、急カーブになっていると、その部分のサポーターやガードルの生地がよれたり、そったりしてしまう。よって、背面はハイウエストにし、ガードルとサポーターの流れの出発点を一段上からとし、ウエスト両脇からヘソ周辺までのカーブをゆるやかに または、直線的にする。そうする事によって、生地がそらずに効果的にウエスト側面だけに力を加えることができる。
【0023】
強力に矯正する部分と矯正力がほとんど無い部分の境目は、脂肪が飛び出たり、段差ができる可能性があるので、その境目には弾性力を徐々に周囲と同じにしていく必要がある。そこで、異なる生地を重ね合わせたり、または、生地の織りで、その機能を持たせる。
【0024】
二本の帯状サポーターの間の生地の横方向へ伸びる力が、サポーターや 板状の物体を左右に広げ、臀部のふた山を左右へ分けている。この左右、横によく伸びるガードル本体の力がなければ、臀部の脂肪を両脇へ大きく移動させることはない。よって、臀部中央の二本の帯状サポーターの間には、ガードルの横によく伸びる生地が数ミリから数センチの幅で存在することが望ましい。数ミリから数センチの幅が適当であるという理由は、ガードル本体の生地が伸びた部分は、よく伸びてピンと張れば、平らな部分を形成してしまう。実際の臀部のふた山の間には、平らな部分は存在しないので、平らな部分ができても 少ない方が適当ということで、数ミリから数センチである。生地面の場合も同様に2枚の締める力の強い生地の間の二等辺三角形の生地は、数ミリから5、6センチまでである。
【0025】
臀部下部の二本の帯状サポーターに取り付ける板は、折れたりして臀部を 極力傷つけない弾力のある柔らかい素材、ポリウレタンやゴム、ゴムスポンジ(ゴムぞうり、パソコンのマウスパッドなどの素材)が適し、かつ、平面を維持しようとする力が働くものが適する。形は、台形、楕円形、三角形、円形であっても可能である。板の形が外観に響かない様、周囲は厚みが薄く丸くなっているのが適当である。また、利用者が板の利用を選択できる様、ガードルやサポーターに固定されたものと 着脱可能とを用意するのもよい。着脱可能にする場合は、ガードルやサポーターに板を保持するポケットや 同様の機能を持たせる。板ではなく、プラスティックや 金具の棒のようなものを編んだり、左右方向に何本も配置することによっても 同じ効果が得られる。なお、板やプラスティック、金具は布でくるんだり、布が貼り付けてあるものが、好ましい。
【0026】
二枚ではなく、一枚の板を二本サポーターにまたがるように縫いつける場合は、この一枚の板に二本の縫い目線が出来、その縫い目線の部分が、板を曲がりやすくして、臀部下部にフィットさせる。板の二本の縫い目と縫い目の間隔が、開きすぎると臀部下部にフィットしない。反対に狭すぎては、臀部中央下部へ移動した脂肪を 効果的に左右へ分けることができない。試作品によると数センチが好ましい結果となっている。
【0027】
サポーターではない生地面の場合の板などの縫い付けは、生地に負荷がかかり、破損しやすくなるので、その部分を補強をしたり、縫い目がある部分に縫い付けるのが適当である。
【産業上の利用可能性】
【0028】
ガードルなどの矯正下着だけでなく、通常の下半身衣類や 運動用衣にも利用できるが、ガードルなどの汗を吸い取らない素材に中年女性の抵抗感があげられるので、彼らの普段の下着であるコットンの伸縮素材に 帯状のサポーターを配置したり、生地の織りや弾性の強弱で、それを実現することも可能である。また、これとは別に下着と一体にしないで普段はいている下着の上から身につけるサポーターのみの構造でも 有効な製品と成りえる。
【実施例】
【0029】
このガードルの試作品は既に完成しており、それによる着用手順は、ガードルに装着された板や ヒップパット、その他の物の状態が適当である事を毎回確認してからショーツの上から、または、直に普通に着る。そして、特徴的な作業は、着用後に ウエスト背面部分から手を入れて、それぞれの側の内ももから臀部中央下部の脂肪を いっしょに引き上げ、次に臀部中央下部の脂肪を左右に分けて、板やその他の物、または、帯状サポーター生地面で押さえさせる作業をおこなう。最後に 太もも周りの両側面部分が下がり気味になるので、その部分も引き上げる。そして、最後にガードルの背面上部中央を持って強く引き上げて、さらに臀部のふたを分けて強調する。
【図面の簡単な説明】
【0030】
【図1】サポーターの構造の立体図、前方ななめ左からの図
【図2】腹部のヘソの数センチ下を強力に矯正を施せる生地面による実施例の図
【図3】臀部の脂肪を左右へ分ける強力に矯正を施せる生地面による実施例の図
【図4】集中的に矯正を施さなくてはならない個所四点の図
【図5】中年女性の下半身を横から見た図
【図6】ヘソの下数センチに矯正力が最も強く働いているという説明図
【図7】若い人と 中年女性の臀部の形の比較図
【図8】サポーターの1本ずつに板が1枚ずつ付けている図
【図9】従来のガードルの誤った補正力と その力を分解したベクトル図
【図10】帯状サポーターだけで構成される場合の実施例図
【図11】帯状サポーターだけで構成される場合の実施例図
【符号の説明】
【0031】
1 帯状サポーター
2 集中的に矯正する四点のうちの一つ、ウエスト横の両側面の部分
2A ヘソの下数センチの部分を最も強く矯正できる生地面
3 集中的に矯正する四点のうちの一つ、ヘソの数センチ下の部分
3A 臀部中央を縦に走り、よくのびる生地の部分
3B 3Aの生地よりも締める力が強く、3Aによって左右に移動する生地の部分
4 集中的に矯正する四点のうちの一つ、臀部の中央下部
5 集中的に矯正する四点のうちの一つ、臀部を支える足の付け根の太もも周辺
6 ヘソ
6A ヘソの下数センチの部分を締める帯状サポーターの範囲
6B 帯状サポーターの6Aと同じ面積の範囲
7 中年女性の腹部で一番脂肪がついているヘソ下数センチの部分
7A 若い女性の臀部
7B 中年女性の臀部
8 胃周辺が締め付けられないように矯正力がほとんど無い逆三角形の部分
9 不要な力が働く部分を排除した臀部や腹部側面の部分
9A 9Cのベクトルを分解した、臀部の脂肪を中央へ寄せてしまう力
9B 9Cのベクトルを分解した、9Aのもう一方の力
9C 一般的なガードルに存在する、ヒップ側面広範囲に発生する圧力の方向
10 臀部中央下部
11 板状の物体

【特許請求の範囲】
【請求項1】
締める力のある二本の帯状の生地やサポーターが本体となっており、輪になって下半身の左右それぞれを 左右対称の形で一周し、二本の帯はウエスト側面の脇から、うしろへ向かい、もう一方の二本の帯は、前の腹部、中年女性の下腹部で最も脂肪がついている部位のヘソ下数センチに向かい、その位置で、帯の二本が交わってX字になったり、接したり、重なったり逆V字の形になったりして、下方へ向かい、股間のクロッチへいくほど広がり、ヘソ下数センチに近づけば近づくほど、矯正する力を強くしてあり、そして、臀部や太ももを支えるために太ももの周りを一周する矯正力のある生地や帯状サポーターと合体していることを特徴とする、サポーターを取り付けたり、同じ機能を生地面で表現した、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項2】
締める力のある二本の帯状の生地やサポーターが本体となっており、輪になって下半身の左右それぞれを 左右対称の形で一周し、二本の帯は、ウエスト側面の脇から、腹部へ向かい、もう一方の二本の帯は、背面のウエスト中央方向へ向かい、ウエストより数センチ下で、左右から徐々に二本が近寄り、臀部中央を数ミリから数センチ幅になって下方へ向かい、股間のクロッチでクロッチ幅に広がり、背面と腹部のそれぞれ二本の帯がクロッチで合体し、この帯は、臀部の脂肪を押さえたり、左右に分けて臀部のふた山を作り、そして、臀部や太ももを支えるために太ももの周りを一周する矯正力のある生地や帯状サポーターと合体していることを特徴とする、請求項1に記載のサポーター、または、このサポーターを取り付けたり、生地の重ねや織りで、その機能があるガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項3】
腹部の縦方向の上からクロッチに接する部分まで、逆V字やX字、または、それぞれが曲線を帯びた形の範囲において、締める力を強くしてあり、X字や逆V字の形の生地の横幅が最も狭まる部分が、ヘソから数センチ下の位置になり、その部分の押さえる力を 最も強くしてあり、そして、臀部や太ももを支えるために太ももの周りを一周する矯正力のある生地や帯状サポーターと合体していることを特徴とする、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項4】
臀部のからだ中心線を ウエストからクロッチに接する上下に、細長い長方形や X字、または、股間のクロッチが底辺で、ウエストが頂点や 臀部中央が頂点となった二等辺三角形、または、それぞれが曲線を帯びた形の範囲を 周囲よりもよく伸びるような生地を配置し、そして、その伸びる力で、その両側の締める力の強い面を左右に広げ、臀部の脂肪を左右に分けて、臀部のふた山を作る機能を有したり、生地の重ねや織りで、その機能があり、そして、臀部や太ももを支えるために太ももの周りを一周する矯正力のある生地や帯状サポーターと合体していることを特徴とする、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項5】
平面を保とうとする板、ポリウレタンやゴム素材、重ねた生地や硬くした生地、金属やプラスティックの棒などの配置や それらを何本か編んだりしたものを配列して、臀部中央下部に設置し、臀部中央下部の脂肪を左右に分けて強く保持する機能を特徴とするサポーター、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項6】
座ったときに胃周辺が締め付けられないように ウエスト前面の胃を圧迫する周辺の範囲を逆三角形に 補正力が無いように生地を抜いたり、または、弾性力や補正力が小さい生地や 非常によく伸びる生地を配置し、その部分の周囲は、脂肪の段差がでないようにするために 生地の織りや重ね、厚みで、徐々に周囲と同等の弾性力や締める力にしてあり、尚且つ、ウエスト背面を高く、ハイウエストにして、ウエスト両側面から、前面中央へV字型に至るカーブを緩やかに または、直線的することによって、ウエスト両側面のみを強力に押さえ、集中的に締めることを可能にしたことを特徴とする、サポーター、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項7】
下半身両側面の腰骨が張り出している部分を中心として、臀部頭頂部周辺から両脇の腰、両脇の腰から腹部側面あたりまで、広範囲に生地を抜いたり、締める力をほとんど無い生地、または、周辺よりもよく伸びる生地やこれらと同等の機能を有する生地を配置し、臀部のふた山を からだ中心線方向へ寄せる力が発生しないようにしたり、側面の締め付けを弱めたことを特徴とするサポーター、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項8】
集中的に矯正すべき個所である、請求項3記載のへそから数センチ下の部分と、尚且つ、請求項4に記載の臀部の脂肪を左右方向へ分け、臀部や太ももを支える太ももの周囲、こられの三点を集中的に矯正を施したことを特徴とした請求項3と請求項4に記載のサポーター、ガードル、下着、下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項9】
請求項8記載のへそから数センチ下の部分と、尚且つ、臀部の脂肪を左右方向へ分け、臀部や太ももを支える太ももの周囲、こられの三点を集中的に矯正を施した請求項8に記載で、尚且つ、請求項5から、請求項7までのいずれか一項に記載のサポーター、ガードル、下着、下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項10】
請求項8記載のへそから数センチ下の部分と、尚且つ、臀部の脂肪を左右方向へ分け、臀部や太ももを支える太ももの周囲、こられの三点を集中的に矯正を施した請求項8に記載で、尚且つ、請求項6記載の余分な矯正力を排除して、生地を切り取ったり、よく伸びる生地を配置して、ウエスト両側面の個所など それら合計四個所の集中的矯正と 請求項5の板状の物体が臀部中央下部に設置されて、臀部中央下部の脂肪を強力に左右に分けて保持できることを特徴とする請求項8と請求項6と請求項5の全てに記載のサポーター、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項11】
請求項8記載のへそから数センチ下の部分と、尚且つ、臀部の脂肪を左右方向へ分け、臀部や太ももを支える太ももの周囲、こられの三点を集中的に矯正を施した請求項8に記載で、尚且つ、請求項5の板状の物体が臀部中央下部に設置されて、臀部中央下部の脂肪を強力に左右に分けて保持し、尚且つ、請求項7に記載の余分な矯正力を排除して、生地を切り取ったり、よく伸びる生地を配置し、臀部をふた山に寄せる力を排除したり、側面の締め付けを弱めたことを特徴とする請求項8と請求項5と請求項7の全てに記載のサポーター、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項12】
請求項8記載のへそから数センチ下の部分と、尚且つ、臀部の脂肪を左右方向へ分け、臀部や太ももを支える太ももの周囲、こられの三点を集中的に矯正を施した請求項8に記載で、請求項6記載の余分な矯正力を排除して、生地を切り取ったり、よく伸びる生地を配置して、ウエスト両側面の個所など それら合計四個所の集中的矯正と 尚且つ、請求項7に記載の余分な矯正力を排除して、生地を切り取ったり、よく伸びる生地を配置し、臀部をふた山に寄せる力を排除したり、側面の締め付けを弱めたことを特徴とする請求項8と請求項6と請求項7の全てに記載のサポーター、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項13】
請求項8記載のへそから数センチ下の部分と、尚且つ、臀部の脂肪を左右方向へ分け、臀部や太ももを支える太ももの周囲、こられの三点を集中的に矯正を施した請求項8に記載で、尚且つ、請求項6記載の余分な矯正力を排除して、生地を切り取ったり、よく伸びる生地を配置して、ウエスト両側面の矯正箇所一個所と、請求項8の三箇所と合計四個所の集中的矯正と 尚且つ、請求項5の板状の物体が臀部中央下部に設置されて、臀部中央下部の脂肪を強力に左右に分けて保持し、尚且つ、請求項7に記載の余分な矯正力を排除して、生地を切り取ったり、よく伸びる生地を配置し、臀部をふた山に寄せる力を排除したり、側面の締め付けを弱めたことを特徴とする請求項8と請求項6と請求項5と請求項7の全てに記載のサポーター、ガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。
【請求項14】
請求項5の板状の物体が臀部中央下部に設置されて、臀部中央下部の脂肪を強力に左右に分けて保持する特徴を持ち、尚且つ、請求項2に記載のサポーター、または、このサポーターを取り付けたり、生地の重ねや織りで、その機能があるガードル、下着、パンティーストッキングを含む下半身衣類、水着を含む運動用服。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate

【図9】
image rotate

【図10】
image rotate

【図11】
image rotate


【公開番号】特開2008−303518(P2008−303518A)
【公開日】平成20年12月18日(2008.12.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−179014(P2007−179014)
【出願日】平成19年6月11日(2007.6.11)
【出願人】(506189238)
【出願人】(506189249)
【Fターム(参考)】