説明

釣り竿のリールシート構造および釣り竿

【課題】 シートベースに可動フードを前後移動自在に取り付けるとともに、可動フードを位置固定するロック手段を、シートベースの可動フード取付面に形成した係合歯部と可動フードに備えられ係合歯部に弾性変形によって係合離脱自在なロック片とで構成してある釣り竿のリールシート構造において、。
【解決手段】 可動フード1の前後移動方向qと係合歯部4における歯底の前後配列方向pとを非平行に設定して、可動フード1が後方にある時におけるロック片1Dの係合歯部4への係合強度が、可動フード1が前方にある時における係合強度よりも大きくなるよう設定してある。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、釣り糸巻取り用の各種リールを脱着自在に装着する釣り竿のリールシート構造およびこのリールシート構造を備えた釣り竿に関する。
【背景技術】
【0002】
釣り竿のリールシート構造は、釣り竿に装備固定されたシートベースに可動フードを前後移動自在に取り付けるとともに、可動フードを位置固定するロック手段を、シートベースの可動フード取付面に形成した係合歯部と、係合歯部に弾性変形によって係合離脱自在に可動フードに備えられたロック片とで構成したものが多用されている(例えば、特許文献1参照)。
【0003】
【特許文献1】実開平10−80240号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
従来のリールシート構造においては、可動フードの前後移動方向と係合歯部の前後配列方向とが平行に設定されていたので、ロック片は前後方向にいずれの位置においても同等に弾性変形して係合歯部に係合することになり、換言すれば、ロック片の係合歯部に対する係合強度が前後方向にいずれの位置においても一定となっており、リールサイズにかかわらずリール取付け強度が同じものとなっていた。
【0005】
しかし、大型で重量の大きいリールを取り付けるほど、概してリール脚に働く負荷が大きいものとなり、使用しているうちに可動フードがシートベースから浮き上がり変位してロック片が係合歯部から外れるおそれがあった。
【0006】
本発明はこのような点に着目してなされたものであって、リールサイズに応じた過不足のない適切な取付け強度でのリール取付けを行うことができるとともに、取扱い性にも優れたリールシート構造を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0007】
〔構成〕
第1の発明は、シートベースに可動フードを前後移動自在に取り付けるとともに、前記可動フードを位置固定するロック手段を、前記シートベースの可動フード取付面に形成した係合歯部と可動フードに備えられ前記係合歯部に弾性変形によって係合離脱自在なロック片とで構成してある釣り竿のリールシート構造であって、
前記可動フードが後方にある時における前記ロック片の前記係合歯部への係合強度が、前記可動フードが前方にある時における前記係合強度よりも大きくなるよう係合歯部を配列配置してあることを特徴とするものであり、その作用効果は次の通りである。
【0008】
〔作用〕
上記構成によると、可動フードが後方に在る時のロック片が係合歯部に係合する際の係合強度は可動フードが前方に位置する場合より大きいものとなり、大型リールを装着する場合のリール取付け強度が小型リールを装着する場合のリール取付け強度よりも高いものとなる。
なお、可動フード移動範囲の全域でロック片の係合歯部への係合強度を大きくしておくことも考えられるが、これによると、ロック片を係合歯部に弾性係合させるロック操作力が可動フード移動範囲の全域で大きいものとなる。従って、小型リールの装着においては必要以上のリール取付け強度がもたらされるのみならず、ロック片の操作に大きい力を必要とすることになって取扱い性が悪くなる。
これに対して、可動フードの位置によってリール取付け強度を異ならせる上記構成によれば、小型リールの脱着においては、必要かつ充分なリール取付け強度をもたらしながらロック片の操作に特に大きい力を要することなく取扱うことができる。
【0009】
〔効果〕
従って、第1の発明によると、リールサイズに応じた過不足のない適切な取付け強度でのリール取付けを行うことができるとともに、取扱い性にも優れたリールシート構造を得ることができる。
【0010】
第2の発明は、上記第1の発明において、
前記可動フードが後方に移動するに連れて前記係合強度が漸次大きくなるように設定してあることを特徴とするものである。
【0011】
〔作用効果〕
上記構成によると、リールサイズが大きくなるに連れて可動フードのリール脚固定位置が後方に移行してロック片の係合強度が大きくなるので、リールサイズが大きくなるに連れてリール取付け強度が高くなり、各種サイズのリールを過不足のない取付け強度で装着固定することができ、第1の発明を好適に実施することができる。
【0012】
第3の発明は、上記第1または2の発明において、
前記可動フードの前後移動方向と前記係合歯部における歯底の前後配列方向とを非平行に設定してあることを特徴とするものである。
【0013】
〔作用効果〕
シートベースに備える係合歯部の配列を変更するだけの簡単な改造で所期の機能を発揮させることができ、安価に実施することができる。
【0014】
第4の発明は、上記第1〜3のうちいずれか一つのリールシート構造を備えて釣り竿を形成したものである。
【0015】
〔作用効果〕
このようなリールシート構造を備えた釣り竿は、各種サイズのリールをガタつきの発生なく装着して長期間良好に使用することのできる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0016】
以下、本発明の一実施例を、筒状リールシートに使用されている可動フードのロック手段について説明する。
【0017】
図1に示すように、筒状リールシートAは、前端部に固定フード2、後端部に可動フード1を配置して、リール脚を挿入固定するように構成されている。筒状リールシートAは、ナイロン樹脂やABS樹脂で成形されており、その筒状シートベース3を元竿の所定位置に外嵌させて、接着剤等でその元竿に装着固定されるようになっている。
【0018】
可動フード1は、図1及び2に示すように、両横側壁1A,1Aと天井壁1Bとからなる本体部と、天井壁1Bの内側に貼り付けられている樹脂フード1Cと、樹脂フード1Cの後端部内に嵌め込み固定されるとともにその樹脂フード1Cより後向き片持ち状に延出される弾性復帰可能なロック片1Dと、ロック片1Dに当接作用してそのロック片1Dを係合姿勢と係合解除姿勢とに切り換えるロック操作片1Eとで構成してある。
【0019】
ロック操作片1Eは、先端部分に平板状の摘まみ部を設けるとともに基端部に左右に突出する軸支部を張り出せて形成されている。一方、図2に示すように、両横側壁1A,1Aの後端部に円弧状の枢支部1a,1aを形成し、前記ロック操作片1Eの軸支部を挿入して左右軸支部の横向き軸芯を中心にしてロック操作片1Eを前後に揺動開閉自在に構成してある。
【0020】
以上のように構成された可動フード1は、左右両横側壁1A,1Aの下端部を折り返して、シートベース3の可動フード1の取り付け台3Aに形成した直線状の案内溝3B内に前記した折り返し部を挿入し、その取り付け台3Aの側面に沿って前後に直線スライド移動可能に構成してある。つまり、可動フード1は、固定フード2に近接する位置でリール脚を固定するリール脚固定位置とそのリール脚固定位置より後ろ向きに後退する退避位置とに亘って前後にスライド移動自在に構成してある。
【0021】
次に、ロック片1Dが係合する相手側となる係合歯部4について説明する。
図2に示すように、シートベース3の可動フード1の取り付け台3Aの上面に鋸歯状に形成された係合歯部4が設けられてている。この係合歯部4はステンレス製の基板5の上面にプレス形成されてシートベース3の所定位置に嵌め込み固定されている。鋸歯状係合歯部4の歯形の具体的形態は、図3に示すように、固定フード2に向かう前向き面4aが垂直面で反対側の後向き面4bが傾斜面に形成されている。また、前向き垂直面4aと後向き傾斜面4bとが交差する歯先には僅かな平坦面4cが設けられ、歯先が早期に損傷あるいは摩損することが防止されている。
【0022】
図2に示すように、前記係合歯部4に係合するロック片1Dは、両側壁1Aと同様にチタンやアルミ等の金属製の板状部材であり、前記したように、樹脂フード1Cから後側に向けて延出してあるが、長手方向の中間位置に下向きの凹入部1dを形成するとともに、さらに後端側に円弧状部分1eを設けてあり、円弧状部分1eの後端を下向きで斜め後方側に延出してある。この下向き後端部分を係合歯部4に係合する係合部1fとする。
【0023】
以上のように構成されたロック片1Dに対して、ロック操作片1Eの作用によって姿勢切換できるようになっている。つまり、図2(イ)に示すように、ロック操作片1Eの後端はロック片1Dの凹入部1d内に入り込んでロック解除姿勢に切換られており、そのロック解除状態から図2(ロ)に示すように、ロック操作片1Eを天井壁1Bの上方に沿ったロック姿勢に倒伏させた状態においては、凹入部1d内に入り込んでいるロック操作片1Eの後端が円弧状部分1eに当接作用してロック片1Dを押え付け、ロック片1Dの係合部1fを係合歯部4に係合する状態に切換え、可動フード1の位置を固定する。この状態がロック状態である。この状態は、固定フード2と可動フード1とでリール脚部を筒状リールシートAに締め付け固定する状態である。
【0024】
図2(イ)に示すように、ロック状態からロック操作片1Eを後方側に持ち上げ操作すると、円弧状部分1eに当接作用していたロック操作片1Eの後端がロック片1Dから離間して凹入部1d内に入り込む。このことによって、ロック片1Dを抑える操作力が解除され、ロック片1Dは自己の弾性復帰力によって上方に復帰作動する。これによって、ロック片1Dの係合部1fを係合歯部4に係合する状態から解放し、可動フード1の移動を許容する状態に切り換える。
【0025】
上記ロック姿勢で未だリール脚部を固定するのに十分でない場合には、ロック操作片1Eを起立させることなく、ロック操作片1Eを天井壁1Bに沿った倒伏姿勢のまま、可動フード1をリール脚部側に押し込むと、ロック片1Dがその弾性力によって係合歯部4に係合した状態から係合歯部4の後向き傾斜面4bを乗り越えて、次ぎの係合歯部4に係合する状態に復帰し、可動フード1を前進させることができる。
【0026】
以上のようなリールシート構造において、本発明では前記係合歯部4が以下のように配列形成されている。
【0027】
すなわち、係合歯部4が形成された前記基板5は、図2,図4に示すように、シートベース3の取付け凹部3Cに、前端側が後端側よりも深く嵌め込まれて装着され、係合歯部4における歯底の前後配列方向pが若干後上がりに傾斜され、可動フード1の前後移動方向、つまり、前記案内溝3Bの方向qに対して歯底の前後配列方向pが後方へゆくほどその間隔の広がる非平行状態となるように係合歯部4が配置されている。
【0028】
この構成によると、可動フード1が後方に在る時における係合歯部4の歯底位置、つまり、係合作用するロック片1Dの係合部1fの位置が、前方に在る時に係合歯部4に係合作用するロック片1Dの係合部1fの位置よりも高いものとなり、一定姿勢に操作されたロック操作片1Eで押圧変形されるロック片1Dの変形状態が変化して、係合歯部4への食い込み係合力(係合強度)が大きくなる。つまり、可動フード1を後方を後方に移動させるに連れて係合歯部4に対するロック片1Dの係合強度が大きくなり、脚部が前後に長い大型のリールの取付け強度が、脚部が前後に短い小型のリールの取付け強度よりも高いものとなるのである。
【0029】
〔別実施の形態〕
本発明は以下のような形態で実施することもできる。
【0030】
(1)図5に示すように、前記係合歯部4の後半部のみを上記と同様に後上がり傾斜に配列して、係合歯部4の前半部ではロック片1Dの係合強度を一定にし、係合歯部4の後半部では可動フード1を後方に移動させるに連れて漸次ロック片1Dの係合強度を大きくする形態で実施することもできる。
【0031】
(2)図6に示すように、前記係合歯部4を前後方向に段階的に配列することで、可動フード1を後方を後方に移動させるに連れて段階的にロック片1Dの係合強度を大きくすることもできる。
【0032】
(3)図7に示すように、前記係合歯部4を備えた基板5に対して可動フード1の案内溝3Bを後下がり傾斜させることで、係合歯部4の歯底の前後配列方向pと可動フード1の前後移動方向qとを非平行にして実施することも可能である。
【0033】
(4)図示しないが、可動フード1が後方にある時におけるロック1D片の係合歯部4に対する変形量が、可動フード1が前方にある時におけるロック片1Dの係合歯部4に対する変形量より大きくなるように係合歯部4の歯形を形成して同等の機能を発揮させることも可能である。
【0034】
(5)上記実施例では、筒状に形成されたシートベースを元竿に外嵌装着する場合を例示しているが、プレート状のシートベースを元竿の外周面に沿って装着固定するものに適用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【0035】
【図1】筒状リールシートの斜視図
【図2】可動フードの取付固定構造を示し、(イ)は、ロック操作片をロック解除姿勢に設定した状態を示す縦断側面図、(ロ)は、ロック操作片をロック姿勢に設定した状態を示す縦断側面図
【図3】係合歯部を示す縦断側面図
【図4】係合歯部と案内溝との関係を示す側面図
【図5】別実施例における係合歯部と案内溝との関係を示す側面図
【図6】さらに別の実施例における係合歯部と案内溝との関係を示す側面図
【図7】さらに別の実施例における係合歯部と案内溝との関係を示す側面図
【符号の説明】
【0036】
1 可動フード
1D ロック片
3 シートベース
4 係合歯部
p 歯底の前後配列方向
q 可動フードの前後移動方向

【特許請求の範囲】
【請求項1】
シートベースに可動フードを前後移動自在に取り付けるとともに、前記可動フードを位置固定するロック手段を、前記シートベースの可動フード取付面に形成した係合歯部と可動フードに備えられ前記係合歯部に弾性変形によって係合離脱自在なロック片とで構成してある釣り竿のリールシート構造であって、
前記可動フードが後方にある時における前記ロック片の前記係合歯部への係合強度が、前記可動フードが前方にある時における前記係合強度よりも大きくなるよう係合歯部を配列配置してある釣り竿のリールシート構造。
【請求項2】
前記可動フードが後方に移動するに連れて前記係合強度が漸次大きくなるように設定してある請求項1記載の釣り竿のリールシート構造。
【請求項3】
前記可動フードの前後移動方向と前記係合歯部における歯底の前後配列方向とを非平行に設定してある請求項1又は2記載の釣り竿のリールシート構造。
【請求項4】
請求項1〜3のうちいずれか一つに記載のリールシートを有する釣り竿。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate


【公開番号】特開2006−288237(P2006−288237A)
【公開日】平成18年10月26日(2006.10.26)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2005−111089(P2005−111089)
【出願日】平成17年4月7日(2005.4.7)
【出願人】(000002439)株式会社シマノ (1,038)
【Fターム(参考)】