説明

旭化成株式会社により出願された特許

771 - 780 / 901


【課題】溶媒乾燥に必要な比較的低温でイミド化が進行せず220℃以下の温度でイミド化が可能であって、イミド化後はポリイミドが本来持つ高いガラス転移温度、高い耐薬品性、優れた機械物性を有するポリイミド前駆体樹脂組成物、および、それをポリイミド化してなるポリイミド樹脂を含有する構造体を提供する。
【解決手段】
a)ポリアミド酸と、b)下記一般式(I)で示される三フッ化ホウ素誘導体を必須成分として含み、a)成分とb)成分の和100質量部を基準として、a)成分が70〜99.9質量部でありb)成分が0.1〜30質量部であることを特徴とするポリイミド前駆体樹脂組成物。
【化1】


(ただし、一般式(I)中、Rは炭素数1〜20の1〜3級アミン化合物である。) (もっと読む)


【課題】 血液等の生物学的液体より分離対象物を選択的かつ効率的に分離するための装置を提供する。
【解決手段】 生物学的液体中の分離対象物を分離するための装置であって、(A)基材及び(B)分離対象物に対して選択的な高親和性を有する核酸リガンドを含み、該核酸リガンドが該基材の表面に固定化された装置。 (もっと読む)


【課題】 雑音が発生する環境において、処理量やメモリ量消費を抑えつつ、精度の高い音声認識を行う音声認識装置、音声認識方法、及び、プログラムを提供する。
【解決手段】 音声認識装置10の第1の計算部13は、第1の記憶部11に記憶されている音声のHMM音響モデルの状態毎に、認識対象となる音声の特徴パラメータに対する音声のHMM音響モデルの出力確率を計算する。第2の計算部14は、特徴パラメータに対する、第2の記憶部12に記憶されている雑音のGMM音響モデルの出力確率を計算する。選択部15は、第1の計算部13により計算された出力確率、及び、第2の計算部14により計算された出力確率の中から、最大の出力確率を選択する。照合部16は、選択部15により選択された出力確率を音声のHMM音響モデルの出力確率としてビタビアルゴリズムに用いる。 (もっと読む)


少なくとも1つの入口及び少なくとも1つの出口を有する袋状ケーシング(1)、並びに該袋状ケーシング(1)の内部に確実に保持され、該袋状ケーシング(1)の内部空間を、該入口に連通する第1コンパートメント(3)と該出口に連通する第2コンパートメント(4)に分ける、少なくとも一部がウイルス除去膜により構成されている隔壁(2)を包含する、ウイルス含有懸濁液からウイルスを除去するためのウイルス除去バッグを開示する。
(もっと読む)


【課題】 従来困難であったディーゼル排NOを効率的に浄化処理することができる新規のメソポーラス触媒及びこの触媒を塗布したモノリス触媒を提供する。
【解決手段】 平均径2〜50nmの細孔と100〜1400m2/gの比表面積とを有する難溶性のメソポーラス材料に、主触媒としての平均粒径1〜20nmの白金粒子及び/又はイリジウム粒子からなるナノ粒子を0.01〜20質量%坦持する。この触媒(メソポーラス触媒)は、従来困難であったリーンバーン雰囲気(通常、5%以上の酸素濃度雰囲気)にあるNOxを150〜300℃で効率的に浄化処理できる。メソポーラス触媒を成型体に塗布したモノリス触媒を提供する。 (もっと読む)


【課題】非可聴つぶやき音(Non−Audible Murmur;NAM)発声から、通常発声した場合の有声音区間及びそのピッチ周波数を推定し、かつ、通常発声からも有声音区間及びそのピッチ周波数を推定する。
【解決手段】声門からの振動音を検出するために、2つのNAMマイクロフォン1001、1002を用いる。NAMマイクロフォン1001は乳様突起直下の胸鎖乳突筋上の位置に、NAMマイクロフォン1002はその3cm下方の位置に、それぞれ装着する。これら上下2つのNAMマイクロフォンによって、声門からの振動音をそれぞれ検出してサンプリングし、そのパワーを比較することによって音源の相対的高さを推定する。定位の方法はいろいろ考えられるが、例えば一番単純な上下のパワー比を用いることができる。 (もっと読む)


平均1次粒径及び平均2次粒径が、それぞれ100nm以下、0.2μm以上である、酸化銅超微粒子軟凝集体及びその製造方法が提供される。 (もっと読む)


【課題】 施工が非常に容易で、優れた断熱性と室内の換気を同時に満足させ、省エネルギーの実現と室内空気質の向上ができ、かつ耐火性のある新規な壁構造を目的とする。
【解決手段】 通気率が5×10−4〜1m−1Pa−1の範囲であり、熱伝導率が0.02〜0.1W/mKの範囲である無機発泡体2と外壁材1とが空気層3を介して対面配置されており、外気と空気層3の間で空間7を通して空気の流通が可能な如く構成された二重壁構造の壁構造である。 (もっと読む)


【課題】 遠心力を用いた濾過の効率を向上させる方法及びシステムを提供する。
【解決手段】 生理活性物質を含有する液体を遠心力を利用してフィルターにより濾過する方法において、フィルター上の該液体に対して直接作用する遠心力に加えて、(a)フィルター上の該液体に対して遠心加速度に正比例した圧力を加える工程、及び/又は(b)フィルターの2次側空間を1次側空間よりも陰圧にして該液体に対して該陰圧によりフィルター2次側への吸引力を加える工程を含む方法。例えば、遠心加速度に正比例した該圧力は一定質量の加重物に作用する遠心力により該液体に印加される。 (もっと読む)


【課題】新規なグリコール酸生産菌を用いて効率よくグリコール酸を製造する方法を提供する事を課題とする。
【解決手段】本発明はエチレングリコール分子にある2個の水酸基のうち、1個のみを酸化し、グリコール酸を選択的に製造する能力があることをオーレオバシディウム(Aureobasidium)属とウイリオプシス (Williopsis)属に属する微生物に見出したことに基づくものであり、これらの微生物由来の酵素作用によりグリコール酸を製造する方法を提供する。さらに、グリコール酸製造に際し、バッファーを使用しない条件下グリコール酸を製造する方法を提供する。 (もっと読む)


771 - 780 / 901