説明

株式会社ADEKAにより出願された特許

851 - 860 / 987


【課題】 トッピング部分がハードな食感を維持し、包装した場合に包材にベトベトとくっつかず、風味が良好である、トッピングされた菓子類およびパン類を製造できる焼成用トッピング材、および該トッピング材を用いて製造されたトッピングされた菓子類またはパン類を提供すること。
【解決手段】 油脂と糖類を含有し、SFC(固体脂含量)が25℃で10〜50%、35℃で3〜25%であることを特徴とする焼成用トッピング材、および、該焼成用トッピング材を型に入れ、その上に製菓製パン生地をのせて焼成したことを特徴とするトッピングされた菓子類またはパン類、ならびに、SFC(固体脂含量)が25℃で10〜50%、35℃で3〜25%である油脂組成物と糖類を型に入れ、その上に製菓製パン生地をのせて焼成したことを特徴とするトッピングされた菓子類またはパン類。 (もっと読む)


【課題】汚染化学物質の分解が効果的であり、かつ簡便に使用することのできる化学物質分解剤、およびこれを用いた汚染物の浄化方法を提供する。
【解決手段】本発明の化学物質分解剤は、水に溶解することで過酸化水素を発生させる固体状過酸化水素発生剤(過炭酸塩、過硼酸塩、硫酸アルカリ金属塩過酸化水素付加物、硫酸アルカリ土類金属塩過酸化水素付加物、尿素過酸化水素付加物、メラミン過酸化水素付加物、アミノ酸過酸化水素付加物、過酸化アルカリ金属、過酸化アルカリ土類金属など)および過硫酸塩(過硫酸アルカリ金属塩など)を必須成分として含有する。本発明の汚染物の浄化方法は、有機塩素化合物などの化学物質による汚染物(汚染土壌や地下水など)に上記の化学物質分解剤を添加する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、ハロゲン原子や硫黄化合物を使用せず、泡立ちが少なく、極圧性等の潤滑性が良好な水系潤滑剤組成物を提供することにある。
【解決手段】本発明の水系潤滑剤組成物は、水と下記の一般式(1)
【化1】


(式中、R〜Rは、それぞれ独立した、エーテル基、水酸基、アミド基を一つ以上含んでもよい炭素数1〜30の炭化水素基を表し、その少なくとも一つは、炭素数が4〜30の範囲内にあり、Xはハロゲン原子イオン及びアルキル硫酸由来のアニオンのいずれも含まないアニオン性基を表す。)で表される第四級アンモニウム塩を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 内相に点在状に呈味成分が分散されており、且つ、その呈味部分の食感と、ベースとなるベーカリー食品のクラムの食感との間に違和感のないベーカリー食品を得るためのベーカリー生地を提供すること。
【解決手段】 流動状食品を凍結乾燥してなる呈味素材を含有することを特徴とするベーカリー生地。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、窒素含有量の高い窒素化合物を使用せず、且つ汚れとのなじみが良く優れた洗浄力を持ち、人間や自然に対して安全性の高い硬質洗浄剤組成物を提供することにある。
【解決手段】本発明の硬質表面洗浄剤組成物は、窒素含量が0.1〜3質量%であるポリエーテルアミン化合物(A)と、水溶性のポリエーテル系溶剤(B)を含有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 気相重合の重合時に、少ない溶媒の持ち込み量で、重合前に添加しても触媒活性に影響することなく、得られるポリマーの色調や安定性にも優れたフェノール系酸化防止剤を用いて、安定化ポリマーを製造する方法を提供すること。
【解決手段】 エチレン性不飽和結合を有するモノマーを気相重合する際に、有機アルミニウムでマスキングされた一般式(I)で表されるフェノール系酸化防止剤の1種以上を重合前又は重合中に触媒系又は重合系に添加することを特徴とする安定化ポリマーの製造方法。
【化1】
(もっと読む)


【課題】安定性、透明性及び硬化性に優れ、その硬化物が、耐クラック性、耐熱性、耐溶剤性、耐アルカリ性の諸物性に優れた、ケイ素含有硬化性組成物を提供する。
【解決手段】下記の(A)、(B)及び(C)成分のうち少なくとも一つのケイ素含有重合体を含有するケイ素含有硬化性組成物。 (A)成分:Si−CH=CH2 、Si−R1 −CH=CH2 及びSi−R1 −OCOC(R2 )=CH2 から選ばれる反応基を一種又は二種以上有し、Si−O−Si結合による橋かけ構造を一箇所以上有するケイ素含有重合体。(B)成分:Si−H基を有し、Si−O−Si結合による橋かけ構造を一箇所以上有するケイ素含有重合体。(C)成分:上記反応基を一種又は二種以上有し、さらにSi−H基を有し、Si−O−Si結合による橋かけ構造を一箇所以上有するケイ素含有重合体。 (もっと読む)


【課題】 上層のゲルと下層のゲルとの界面が明瞭でありながら、視覚的にも楽しめる容器入り二層ゼリー、及び、そのような容器入り二層ゼリーを、簡単な方法で、安定して得ることができる、容器入り二層ゼリーの製造方法を提供すること。
【解決手段】 上層のゲルと下層のゲルとの界面が、ゼリー容器の内底面と略同一形状であり、該ゼリー容器の内底面が平面ではないことを特徴とする容器入り二層ゼリー。及び、第1のゼリー液を、ゼリー容器に充填した後ゲル化して、上層となる第1のゲルを得た後、該第1のゲルより比重が大である第2のゼリー液を、該ゼリー容器に投入し、該第2のゼリー液で該第1のゲルを押し上げて、該第2のゼリー液を、該第1のゲルの下方に充填した後ゲル化して、下層のゲルとする、ことを特徴とする容器入り二層ゼリーの製造方法。 (もっと読む)


【課題】 化粧品等の抗菌剤として利用されるパラベン類に対して、アレルギー反応を起こす人が増加する中、パラベン類を配合しない製品の需要が高まっている。パラベン類と同等以上の抗菌性を持ち、人体に対しても安全な抗菌剤組成物を提供することにある。
【解決手段】 本発明の抗菌剤組成物は、抗菌性に優れたイソチアゾリノン類と、人体に対して安全性に優れたジオール類の2種類の抗菌剤を使用したものであり、その相乗効果によって、パラベン類と同等以上の抗菌性を発揮し、且つ人体に対して安全性が高いことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 密着性、タック及び耐ブロッキング性に優れた水分散型ポリウレタン組成物を提供すること。
【解決手段】 ポリオール成分(a)、ポリイソシアネート成分(b)、イオン性基導入成分(c)、イオン性基中和剤(d)、及び水を必須成分とする水分散型ポリウレタン組成物であり、該ポリオール成分(a)として、少なくとも下記一般式(I)で表される両末端ヒドロキシル基型ビニルエーテル化合物を使用することを特徴とする水分散型ポリウレタン組成物。
【化1】
(もっと読む)


851 - 860 / 987