説明

グローリー株式会社により出願された特許

111 - 120 / 1,344


【課題】構造の異なる新たなセンサに変更した場合でも変更前のセンサ用基準データを利用して印刷物を検査できるようセンサデータを変換する。
【解決手段】ラインセンサによって計測したデータ上に、ポイントセンサによる検査領域の計測を再現する領域を設定し、設定された領域に含まれる画素値を重み係数によって変換して検査データを生成するために、必要な領域設定パラメータや重み係数をシミュレーションによって決定する。シミュレーションは、ポイントセンサで計測に利用する光や投受光素子の状態を考慮して設定したパラメータに基づいて行う。決定したパラメータ及び重み係数を利用して検査媒体をラインセンサによって計測したデータを変換し,ポイントセンサ用基準データと比較可能な検査データを生成する。 (もっと読む)


【課題】第1撮像部による撮像画像では印刷物の全領域を認識可能であり、第2撮像部による撮像画像では印刷物に利用される特殊インクの部分のみを認識できる印刷物の印刷状態を検査する。
【解決手段】第1検査光を照射して検査基準マーク及び印刷物を含む第1画像を撮像し、第1検査光と異なる波長の第2検査光を照射して検査基準マーク及び印刷物を含む第2画像を撮像し、第1画像上で所定の印刷内容の位置を特定するとともに該印刷内容の位置に基づいて印刷物の範囲を特定して該範囲に基づいて第1画像に含まれる印刷内容の検査を行うとともに、第1画像で特定された印刷物の範囲と検査基準マークとの相対的な位置関係に基づいて第2画像上で印刷物の範囲を特定して該範囲に基づいて第2画像に含まれる印刷内容の検査を行う。 (もっと読む)


【課題】磁化容易軸の揃った用磁石アレイ及び該磁石アレイを利用した磁気センサを製造する。
【解決手段】磁性体から成る素材ブロックから所定厚さの板状素材を切り出す工程と、切り出された板状素材から所定形状の磁石アレイ用磁石を切り出す工程と、切り出された全ての磁石アレイ用磁石で磁化容易軸の方向を認識できるように目印を加工する工程と、加工された目印に基づいて磁化容易軸が所定方向となるように磁石アレイ用磁石を配置して磁石アレイを組み立てる工程とによって磁石アレイを製造し、この磁石アレイを利用して磁気センサを製造する。 (もっと読む)


【課題】硬貨取出容器65に投出された棒金硬貨の有無検知およびバラ硬貨の有無検知の両方を正確に行える検出機構を有する硬貨処理装置が望まれていた。
【解決手段】硬貨取出容器65には、発光素子82および受光素子83が設けられていて、発光素子の発する光が受光素子83で受光されたか否かにより、硬貨取出容器65に残留硬貨があるか否かを検出する。シャッター68が開いて硬貨取出容器65から硬貨が取り出せる状態では、発光素子82をパルス発光制御回路87によりパルス発光させ、外来光の影響のない残留硬貨検知を行わせる。そして一旦シャッター68を閉じて硬貨取出容器65に外来光が進入しなくなったときには、直流発光制御回路86により発光素子82を直流発光をさせて、バラ硬貨が残っているか否かを正確に検知する。 (もっと読む)


【課題】行員の作業負担を軽減し、かつ、束紙幣を厳正かつ容易に管理することができる貨幣管理装置を提供する。
【解決手段】本実施形態による貨幣管理装置は、金融機関の店舗内に設置され、貨幣を入金または出金することが可能な貨幣管理装置であって、貨幣を収納する収納庫と、貨幣が収納庫に収納された時点からの保管期間を計時するタイマと、保管期間、または、保管期間の上限を示す上限期間から保管期間を引いた残り期間を表示する表示部とを備えている。 (もっと読む)


【課題】印刷物とセンサヘッドとの微小距離を維持しながら容易かつ正確に印刷物検査を行う。
【解決手段】台盤に載置された印刷物の磁気特性を計測する磁気センサ及び光学特性を計測する光学センサの少なくともいずれか一つのセンサ、及び当該センサが配置された検知面から台盤又は台盤に載置された印刷物までの距離を非接触で計測する距離センサを有するヘッドユニットと、当該ヘッドユニット又は台盤を移動させることによりヘッドユニットと台盤との間の距離を調整する位置調整部と、距離センサによる距離計測結果に基づいてヘッドユニットの検知面から台盤又は台盤に載置された印刷物までの距離を所定距離に保つように位置調整部を制御する制御部とにより印刷物検査装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】構造の異なる新たなセンサに変更した場合でも変更前のセンサ用基準データを利用して印刷物を検査する。
【解決手段】ラインセンサによって計測したデータ上に、ポイントセンサによる検査領域の計測を再現する領域を設定し、設定された領域に含まれる画素値を重み係数によって変換して検査データを生成し、当該検査データをポイントセンサ基準データと比較して印刷物検査を行う。検査に利用する重み係数は、基準媒体をラインセンサによって計測したデータとポイントセンサ基準データとが所定の類似性を満たすように、投受光される光や、投受光素子の取り付け状態を考慮して決定される。重み係数の決定と当該重み係数を用いた印刷物評価とを同じ印刷物検査装置によって行う。 (もっと読む)


【課題】紙葉類識別装置での消費電力を低減する。
【解決手段】識別対象となる紙葉類を検知するセンサと、このセンサによって検知された紙葉類の画像を撮像する画像撮像部と、この画像撮像部によって撮像された紙葉類画像により紙葉類を識別する識別処理部と、センサによって紙葉類を検知してから識別処理部による紙葉類の識別処理が完了するまでの間は画像撮像部及び前記識別処理部を通常通り動作させるとともに識別処理の完了後は画像撮像部及び識別処理部の動作を停止させる電源制御部とにより紙葉類識別装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】貸与する物品の管理を厳正に行うことのできる物品保管装置を提供する。
【解決手段】施錠装置を備え、物品を収納する複数の収納庫と、各物品を識別するための物品情報と、物品を収納する収納庫とを対応付けて記憶した物品管理テーブルと、物品に付された記録媒体から物品情報を取得する物品情報取得部と、物品を収納庫に入庫する際に、物品情報取得部により物品情報が取得された場合、当該取得された物品情報と対応付けて物品管理テーブルに記憶されている収納庫の施錠装置を開錠制御する制御部とを有する物品保管装置とした。 (もっと読む)


【課題】硬貨通路へのゴミ、異物等の混入を防止して搬送不良を低減できるうえに、コンパクト化を図ることもできる硬貨繰出装置を提供する。
【解決手段】受渡手段26により、繰出機構21から繰り出された硬貨Cを押して硬貨通路24の搬送ベルト72の突起部73に受け渡す。受渡手段26により、繰出機構21から繰り出されてくる後続の硬貨Cを次の受け渡し動作まで分離して留めておく。 (もっと読む)


111 - 120 / 1,344