説明

大日本印刷株式会社により出願された特許

1,011 - 1,020 / 14,506


【課題】 検知マークを基材に印刷形成する際の検知マークのインキ飛びなどによる熱転写画像の欠陥がなく、また検知マークを染料層の位置と、別の領域に設けることなく、検知マークが染料層の位置と重なって形成されることによる熱転写画像のムラなどの品質不良を防止した熱転写シートを提供することを目的とする。
【解決手段】 基材2と、前記基材2上の一方の面に耐熱滑性層4が形成され、前記基材2の他方の面に少なくとも2つ以上の染料層11、12、13が面順次に形成されてなる熱転写シート1において、前記基材と染料層3の間、前記基材と耐熱滑性層の間の少なくとも一つで、染料層、耐熱滑性層の形成された位置と基材厚さ方向で重なる位置に、紫外線吸収剤を含有する検知層5を設けてなる構成である。 (もっと読む)


【課題】従来より、容器の口部において、密封性を高度に維持しながら同時に剥がしやすいという相反する性質を有するインナーシールが求められている。
【解決手段】第一には、容器の略円筒形の口部の円形の上面にインナーシールを固着して開口部を密封する容器において、上面の形状を、円の中心点を対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いて段差状に形成したインナーシールを用いた容器であり、また、第二には、インナーシールが、容器の口部とほぼ同形の円形を基本として、その円周の3箇所に摘み片を等間隔に設けている形状であり、容器の上面の形状を、円の中心点を対称に円周の両側縁を1対の円弧形で切り欠いた形状とし、円弧形の弦同士が平行であり、円弧の長さが、円周の長さの1/6より長く、1/2より短い範囲であり、かつ、円弧形の弦が、開口部の外周から外側に1mm以上離れた位置としたインナーシールを用いた容器である。 (もっと読む)


【課題】内容物(主に,粒状体,粉状体)を少量ずつ振り出すのに適した包装袋を提供する。
【解決手段】少なくとも一側部がシールされている包装袋10Aにおいて,上記一側部のシールの内側が,開口部26と底部25とのほぼ中間において内方に凸となる凸部21Aを形成するように滑らかに湾曲し,かつこの凸部から開口部26までの間において内方に凹となる凹部21Bを形成するように滑らかに湾曲しているものである。包装袋を上記一側部が下側になる姿勢で開口部26を下にして傾けて上下に振り,内容物を開口部26から落下させようとするときに,底部25の内容物はまず上記凸部21Aで減速され,次に上記凹部21Bに溜まり,内容物を少量ずつ落として取出すことが可能となる。 (もっと読む)


【目的】密封性を保ちつつかつ良好な開封性を備えた包装袋を提供する。
【構成】包装袋1Aは,一軸延伸されたポリオレフィン樹脂フィルムと,無延伸の熱可塑性樹脂フィルムとを含む積層フィルムによって形成されている。一軸延伸フィルムは,その延伸方向と交差する方向に筋状に圧迫されることで圧迫筋に沿って圧縮がわから伸張がわに向かうクラックが生じる。上記延伸方向に沿う方向に延びる左側シール部5にノッチ31が形成されている。ノッチ31の位置で包装袋1Aを折畳むと一軸延伸フィルムに上記クラックが生じ,折り位置に沿って白く濁る折り線41が現れる。 (もっと読む)


【課題】長尺シートを所望の位置で、かつ、幅方向に正確に切断することが可能な収納箱を提供する。
【解決手段】上面パネルと11、底面パネル14と、第1側面パネル12A,12Bと、第2側面パネル13A,13Bとを備え、包帯Bを引き出し自在に収納する収納箱10において、上面パネル11を、第2側面パネル13Bの連結部分を支点として上方に開閉自在に形成し、上面パネル11に延設して圧接パネル18を形成して、圧接パネル18を上面パネル11に対して下方に折り曲げて備え、上面パネル11を閉じたとき、圧接パネル18が第2側面パネル13Bの内側に当接し、包帯Bの繰出部B1を圧接パネル18と第2側面パネル13Bの間に挟持させる。 (もっと読む)


【課題】 圧着ハガキの角折れに対し、浮き上がり量の小さいものや内側に折れ込んだものでも検出可能とする圧着ハガキ検査装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 圧着ハガキ検査装置30は、検査対象である圧着ハガキ10に記録された識別コード14を読み取るコード読取器31、圧着ハガキ10の角部の所定の検査領域を撮像する画像取込カメラ32、同装置全体を制御し圧着ハガキ10の良否を判定する検査制御部33を持ち、検査制御部33は、画像取込カメラ32から取り込まれた検査画像から角部に印された検査用パターンを判読することにより、角折れの有無を判別する。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置の液晶層よりも観察者側に配置されることにより、該液晶表示装置としての特性に適合した視野角拡大特性を発揮するとともに、外光によるコントラスト低下及び像のボケを防止する回折構造体を提供する。
【解決手段】液晶表示装置に配置されて入射面の法線方向に略平行に入射した光を所定の範囲に拡散して出射する回折構造体であって、液晶表示装置が鉛直に立てられた姿勢で、正面、水平面内方向、及び垂直面内方向にのみ輝度分布を生じる回折構造を有する。 (もっと読む)


【課題】正面方向において高い輝度を保持しつつ、視野角を広げることができるプリズムシートを提供する。
【解決手段】三角柱形状の単位プリズムを平行に複数配列したプリズム列を光入射面に有し、前記単位プリズムは、第一の斜面と傾斜角度が異なる複数の平坦面からなり且つ第一の斜面と対向する第二の斜面により規定された三角柱形状で、隣り合う単位プリズムの一方の第一の斜面と他方の第二の斜面が向き合うように配列され、第一の斜面は所定方向に最大強度を有する第一の指向性光が入射可能な傾斜角度を有し、第二の斜面に含まれる各々の平坦面は、第一の指向性光が個々の平坦面に到達した成分ごとに異なる角度に最大強度を有する第二の指向性光となり、全ての第二の指向性光から合成される出射光が法線方向に最大強度を有し、第一の指向性光よりも強度分布のピークがなだらかになるように内部反射する傾斜角度を平坦面ごとに有するプリズムシート。 (もっと読む)


【課題】外光によるコントラスト低下及び像のボケを防止するとともに、他の光学部材との積層の自由度が高い構成を備える光拡散部材を提供する。
【解決手段】入射面の法線方向に略平行に入射した光を所定の範囲に拡散して出射する光拡散部材10であって、透光性を有して積層された第一層11及び第二層12を有し、第一層と第二層との界面には凹凸が形成されることによりなる回折構造10aが具備されており、界面を挟んた第一層側と第二層側とでは屈折率差を有する。 (もっと読む)


【課題】コントラストの低下を低減でき、液晶パネルから出射した光を画面上下左右方向に拡散して好適な視野角を得ることができ、かつ、安価に製造できる光拡散シート、及び、このような光拡散シートを備える透過型表示装置を提供する。
【解決手段】光拡散シート12は、透過型表示装置の画像形成部よりも観察者側に配置され、第1単位光学形状123がその出射側の面に複数配列されて形成された第1光学形状層122と、第1光学形状層122の出射側に第1単位光学形状123を被覆するように形成され、第2単位光学形状125がその出射側の面に複数配列されて形成された第2光学形状層124とを備え、第1光学形状層122と第2光学形状層124とは異なる屈折率を有しているものとした。 (もっと読む)


1,011 - 1,020 / 14,506