説明

株式会社東芝により出願された特許

2,101 - 2,110 / 54,554


【課題】超音波診断画像中に生じる虚像の発生度合いを低減することができる超音波プローブ及び超音波診断装置を提供する。
【解決手段】実施形態に係る超音波プローブは、複数の振動素子群が配列された振動素子ユニットと、選択手段とを有する。複数の振動素子群のそれぞれは、第1から第nのサブ振動素子群を有する。第1から第nのサブ振動素子群に含まれる振動素子の放射面は、サブ振動素子群毎に異なる方向に向けて配置されている。選択手段は、外部からの駆動信号に基づいて、第1から第nのサブ振動素子群のうち、所定のサブ振動素子群を選択的に駆動させるために設けられている。 (もっと読む)


【課題】吸込口体を走行可能に支える複数の車輪間において車軸の傾きを抑制し走行性能および旋回性能を安定可能な吸込口体および電気掃除機を提案する。
【解決手段】吸込口体26は、底面35の前半部に開く吸込口28に接続する流路36を内包する吸込口本体32と、吸込口本体32の後部中央に位置して吸込口本体32の前後方向に沿う軸回りに回転可能な接続管部33と、接続管部33または流路36の左右いずれか一方の側方に位置して吸込口本体32内に納まり回転清掃体29の駆動力を生じる電動機31と、接続管部33または流路36の左右いずれか他方の側方に位置して吸込口本体32内に納まる高電圧電源部55と、高電圧電源部55に電気的に接続して吸込口本体32の雰囲気へマイナスイオンを放出するイオン発生部56と、を備える。 (もっと読む)


【課題】塵埃の電位を中和して集塵力を増し、被掃除面の電位を奪い塵埃の集塵力をさらに向上可能であるとともに、従来の吸込口体に比べて簡易な構造を備える吸込口体および電気掃除機を提案する。
【解決手段】吸込口体26は、底面35に吸込口28を有する吸込口本体32と、吸込口28に位置する回転可能な軸部51と、軸部51の回転中心線に交差する方向へ延びる複数の帯電毛55を有する帯電ブラシ52と、軸部51の回転中心線に交差する方向へ延びかつ自己放電可能な除電ブラシ53と、軸部51の回転にともない複数の帯電毛55が次々に擦れる位置にありかつ帯電毛55よりも負側に帯電しやすい発生体61と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ブレーキバンドに作用する曲げ応力の繰り返し負荷を軽減し得て、ブレーキバンドの耐久性の向上を図る。
【解決手段】本実施形態の全自動洗濯機のバンドブレーキ装置は、洗濯物が投入される洗濯槽兼脱水槽の回転槽を回転駆動する出力軸に設けられたブレーキドラムと、このブレーキドラムを包囲するように設けられたドラムカバーと、ブレーキレバーと、前記ブレーキドラムのドラム面の曲率に沿う形状をなし、一端部が前記ドラムカバーの外周部に固定され、他端部が前記ブレーキレバーに連結されて、該ブレーキレバーの動作により前記ドラム面に接触離間可能なブレーキバンドとを備えている。そして、前記ブレーキバンドは、一端部が前記ドラム面の曲率の接線方向に直線状に延びて、直線状態に保持されて前記ドラムカバーの外周部に固定されている。 (もっと読む)


【課題】泡の過剰発生を検知した場合に、できるだけ無駄な水や時間を消費せず、泡を効果的に消すことができるようにする。
【解決手段】すすぎの際に、水槽内への給水と、ドラムを洗濯物が当該ドラムの内面に張り付く程度の低速回転で回転させ、かつ水槽内に供給された水を循環ポンプにより循環水路を通して循環させながら洗濯物に散水するシャワーと、ドラムを高速回転させる脱水というシャワーすすぎ行程を行う。泡の過剰発生を検知する泡検知手段を備える。シャワーすすぎ行程を行う前の洗い時あるいはシャワーすすぎ行程の最初の給水を行う前の脱水時に泡検知手段が泡の過剰発生を検知した場合に、シャワーすすぎ行程における複数の要素のうち少なくとも一つの要素を増加させる。 (もっと読む)


【課題】X線CT装置の架台における回転部の軽量化及び架台のコスト低減を図る。
【解決手段】X線CT装置の架台2は、メインフレーム3と、メインフレーム3に軸受4を介して回転可能に支持され、中心部に被検体Pを出し入れ可能な開口部6が形成され、この開口部6より外周側に複数の取付孔7aが形成された円板状のベースプレート5と、取付孔7aに挿入されベースプレート5に固定された複数の回転部ユニット9と、を備える。 (もっと読む)


【課題】シールドカバーの外からの水の混入を未然に防止するとともに、シールドカバー内に混入した金属粉塵を含んだ水及びシールドガスを確実かつ容易に排出可能な水中溶接装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、水中に配置されてレーザ光を射出するノズル部16を先端に備えた水中溶接ヘッド11と、ノズル部16の周辺に設けられ、弾性部材からなり、水中溶接ヘッド11の先端側にシールドガスにより水が排除された空間を形成するためのシールドカバー18と、シールドカバー18内から金属粉塵を含んだ水とシールドガスを排出する排出孔が形成され、シールドカバー18内の圧力上昇により排出孔の大きさが拡大し、その圧力下降により排出孔の大きさが縮小する膨縮バルブ21とを備える。 (もっと読む)


【課題】高温下でも高い発光効率を得ることができる蛍光体を提供することである。
【解決手段】実施形態の蛍光体は、Euで付活されたSr3Si13Al3221属結晶を含む粒子を含有し、波長250〜500nmの光で励起した際に波長490〜580nmの間に発光ピークを有する発光を示す。前記粒子は、前記粉体は表面から5nmまでの外側領域における前記結晶中の酸素濃度の平均値(Oouter)と、表面から5nmより深い内側領域における前記結晶中の酸素濃度の平均値(Oinner)との比(Oouter/Oinner)が1.0〜3.8であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】多元系合金からなる接点材料の絶縁破壊電圧特性の組成依存性を短時間で測定する。
【解決手段】接点材料に用いられるCu、Cr、Agなどの複数の金属系物質を加熱して蒸気化し、それを基板5に蒸着させ、成分が順次変化した薄膜6を形成し、この薄膜6を平板電極として接地し、薄膜6と所定のギャップを持って針電極11を対向配置し、薄膜6を針電極11の軸方向と直交する方向に所定間隔で移動させながら、針電極11と薄膜6間の絶縁破壊電圧を測定する。変化した成分量と絶縁破壊電圧の関係を求める評価方法である。 (もっと読む)


【課題】翼の端部での渦の発生を効率的に低減する。
【解決手段】実施の形態の水流発電装置は、回転軸、翼及び水流発生部を備えている。回転軸は、発電機に動力を伝達する。翼は、回転軸に対して基端部が一体的に固定され、第1の水流を受けて回転軸と共に回転する。水流発生部は、翼の先端部分に設けられ、回転中の翼の圧力面側から負圧面側へこの翼の先端を乗り越えて回り込む第2の水流を抑えるための第3の水流を発生させる。 (もっと読む)


2,101 - 2,110 / 54,554