説明

日産自動車株式会社により出願された特許

1,081 - 1,090 / 16,386


【課題】電池、弱電ユニットおよび強電ユニットの配置関係を考慮することによって、
車両の各種機能を妨げない車両用電源ユニットを提供する。
【解決手段】車両用電源ユニット10は、車両に搭載されたモータ90に供給する電力を発生する電池20と、電池に接続され、電池20の電圧値または電流値を検出し、検出結果に基づいて電池の充放電を制御する制御装置を含む弱電ユニット30と、電池20の正極端子241および負極端子243の少なくとも一方とモータ90との間に配置されるリレーユニット42を含み、弱電ユニット30よりも高電圧が印加される強電ユニット40と、を有し、電池20、弱電ユニット30および強電ユニット40は、車両幅方向に並んで配置されている。 (もっと読む)


【課題】可変圧縮比機を高圧縮比側に駆動して高圧縮比側基準圧縮比を検出する際に、機関弁とピストンとが干渉しないようにする。
【解決手段】吸気弁のバルブタイミングを検出して、吸気弁とピストンとが干渉するピストン上死点位置を算出してから、可変圧縮比機構を高圧縮比側に、吸気弁とピストンとが干渉しないように最大限駆動して高圧縮比側基準圧縮比を検出する。これによって、可変圧縮比機を高圧縮比側に駆動して高圧縮比側基準圧縮比を検出する際に、機関弁とピストンとの干渉を回避することができる。 (もっと読む)


【課題】路車間通信によらず、先行車両の前方環境を検出する。
【解決手段】左右のレーザスキャナで自車両の前方環境を検出し、検出した前方環境に、車速V2が閾値Vth未満の先行車両を検出したら、この先行車両前方スペース(先行車両の前方環境)を左右のレーザスキャナで検出するために、自車両を幅方向に移動させる。そして、自車両を幅方向に移動させて、先行車両前方スペースを左右のレーザスキャナで検出できたら、その検出結果を運転者に提供する。 (もっと読む)


【課題】 走行状態に合致した最適な運転支援表示を実現できる運転支援表示装置を提供する。
【解決手段】 自車周辺の走行路と自車の左右前側端とが表示された俯瞰画像を作成する俯瞰画像合成部120と、自車周辺の走行路よりも前方の走行路が自車周辺の走行路に連続して表示された鳥瞰画像を作成する鳥瞰視点変換部110と、鳥瞰画像の下方または車両進行方向後方に俯瞰画像を並べて配置すると共に、俯瞰画像に自車側部の旋回軌跡アイコンを表示し、鳥瞰画像に自車側部の自車幅アイコンを表示するコントロールユニット100と、自車の直進および旋回走行を検出する舵角センサ103と、を備え、コントロールユニット100は、自車が直進走行している場合には旋回軌跡アイコンよりも自車幅アイコンを強調表示し、自車が旋回走行している場合には自車幅アイコンと同等以上に旋回軌跡アイコンを強調表示する。 (もっと読む)


【課題】アイドリングストップをより効率的かつ有効的に実施することを目的とする。
【解決手段】自車両の進行方向前方に位置する交差点に設けられた交通信号機の信号表示情報を取得し、その取得した信号表示情報に基づき求めた停止時間が予め設定した閾値以上の場合に、信号待ちで停止した自車両に対しアイドリングストップの支援を実施する。その際、上記交差点に対する自車両の停止位置が遠いほど上記停止時間が長くなるように当該停止時間を増大補正する。 (もっと読む)


【課題】自車両前方の1又は2以上の交差点を通過するための推奨速度を提供することにより、より円滑な走行を実現可能にする。
【解決手段】自車両MMの走行方向前方に位置する1又は2以上の交差点に係る交差点情報を取得すると共に、少なくとも自車速を自車両MMの車両状態として検出する。そして、本発明は、自車両MMの速度が規制速度より大きく、且つ上記交差点を青信号で通過可能な速度が規制速度以下の速度範囲内に存在すると判定すると、その速度を推奨速度として運転者に報知する。 (もっと読む)


【課題】情報センターにおいて渋滞判定を行う際の演算負荷を軽減することが可能な渋滞判定装置を提供する。
【解決手段】自車両よりも前方を走行する前方車両から、該前方車両および該前方車両のさらに前方を走行する他車両からなる前方車両群の情報を取得し、該前方車両群の情報に基づいて、自車両および前方車両群に属する他車両からなる自車両群の情報を算出するとともに、自車両よりも後方に自車両群の情報の送信対象となる送信対象車両が存在するかを判定し、送信対象車両が存在すると判定された場合に、送信対象車両に対して自車両群の情報を送信し、送信対象車両が存在しないと判定された場合に、自車両群情報に基づいて渋滞が発生しているか否かを判定し、渋滞が発生していると判定された場合に、自車両群情報を情報センターに送信する。 (もっと読む)


【課題】各車両の情報を適切に収集し、情報センターに送信することができる車載通信装置を提供する。
【解決手段】自車両の車両情報を取得する自車両情報取得手段と、自車両周辺に存在する他車両から、車車間通信を介して、該他車両の車両情報を取得する他車両情報取得手段と、自車両の車両情報と他車両の車両情報とに基づいて、自車両と自車両の走行状態と合致する他車両とからなる車両群の中から、該車両群を代表する代表車両を設定する代表車両設定手段と、自車両が代表車両に設定された場合に、車両群を構成する各車両から、情報センターに送信するための情報を収集する収集手段と、収集手段により収集された情報を、情報センターに送信する第1送信手段と、他車両が代表車両に設定された場合に、情報センターに送信するための情報を、代表車両に設定された他車両に送信する第2送信手段と、を備えることを特徴とする車載通信装置。 (もっと読む)


【課題】自車両の走行状態に適応させて検出した外来音を車両乗員に聞かせる。
【解決手段】集音した車両周辺の音に基づく再生音を作成し、検出した自車両に関わる情報に基づいて自車両の走行状態を判断し、判断した自車両の走行状態に基づいて出力する再生音の制御をおこなう。 (もっと読む)


【課題】電池の正極活物質層に用いられる粉末材料と溶剤とを混練する混練作業の作業時間の短縮化、ひいては正極電極スラリーの製造作業の作業時間の短縮化を図るとともに、正極電極スラリーの品質のばらつきを抑える正極電極スラリーの製造方法、および正極電極スラリーの製造装置を提供する。
【解決手段】正極電極スラリーの製造装置は、電池の正極活物質層に用いられる粉末材料50の粉末粒径を乾式方式によって調整する調整機構20と、粉末粒径が調整された粉末材料と溶剤60とを湿式方式によって混練する混練機構40と、を備える。 (もっと読む)


1,081 - 1,090 / 16,386