説明

日本放送協会により出願された特許

1,071 - 1,080 / 2,206


【課題】画素の選択性を向上させた、磁気光学式空間光変調器を提供する。
【解決手段】2次元配列された複数の画素4のそれぞれに強磁性細線5を備える空間光変調器1であって、強磁性細線5は、その両端にそれぞれ接続された電極2,3から供給される電流により磁壁DWが強磁性細線5内をその長さ方向に沿って移動し、強磁性細線5に形成された2箇所の括れ部5c1,5c2の一方で磁壁DWが固定される。この磁壁DWが電流の供給方向に応じて括れ部5c1,5c2間を移動することで、括れ部5c1,5c2間の領域5aの磁化方向が反転し、この領域5aを透過した偏光はファラデー効果により旋光の向きが反転する。 (もっと読む)


【課題】生産コストおよび運用コストを増加させることなく、ライセンス情報を安全に送信し、受信することができるライセンス情報送信装置、プログラム、方法およびライセンス情報受信装置、プログラム、方法を提供する。
【解決手段】コンテンツの利用を許可する情報を含むライセンス情報と当該コンテンツとを送信するライセンス情報送信装置1であって、ライセンス情報と、コンテンツを暗号化する暗号鍵とを生成するライセンス情報生成部5と、コンテンツを暗号化した暗号化コンテンツとする暗号化部7と、ライセンス情報を秘密情報で暗号化した暗号化ライセンス情報とするECM/EMM生成部9と、暗号化コンテンツと、暗号化ライセンス情報とを多重化した多重化コンテンツとして出力する多重化部11と、を備えた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、従来のパネル構造と製造装置の設備を複雑化することなく、封着工程における保護膜の特性劣化を低減させる表示パネルの製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】前面板10と背面板20が対向空間を形成して対向配置され、周囲が封着材層55により封着された表示パネル30の製造方法であって、
前記前面板又は前記背面板の一方に、先端が閉じられた排気管40を設けるステップと、
該排気管内又は前記対向空間を形成する領域に、ガス吸着材60を配置するステップと、
前記前面板又は前記背面板の少なくとも一方の周囲に、封着材50を塗布して前記封着材層を形成するステップと、
前記前面板と前記背面板とを対向配置するアライメントステップと、
前記封着材層を加熱により軟化させて封着を行う封着ステップと、を含むことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】アナログ放送の終了に対応して、信号出力を地上アナログ放送信号からヘッドエンド装置の再送信信号に自動的に切り替えることが可能な信号切替装置を実現する。
【解決手段】地上アナログ放送信号が入力する第1の信号入力部と、地上アナログ放送の電波形式に変換されている地上デジタル放送信号が入力する第2の信号入力部と、第1と第2の信号入力部の信号出力を切り替える信号切替手段と、地上アナログ放送信号を復調して映像信号を出力する復調手段と、映像信号の垂直帰線期間を監視し、前記信号切替手段を制御手段とを具える。該制御手段は、垂直帰線期間に重畳されている文字放送番組に含まれる特定のメッセージを検出する手段を有し、特定のメッセージの検出に応じて信号出力を切り替える。或いは、文字放送信号の復号が不能となったタイミングで切り替える。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルムの上に所望の有機TFTと有機EL素子が高歩留りで安定して形成されるフレキシブル有機ELディスプレイを提供する。
【解決手段】プラスチックフィルム20と、その上に形成された接着層48及び下側絶縁層59と、下側絶縁層59に埋設され、下から順に、陰極58と、有機EL層50と、陽極26とが形成されて構成される有機EL素子2と、有機EL素子2の上に形成された上側絶縁層46と、上側絶縁層46に埋設され、下から順に、有機活性層38a,38bと、ソース電極36a,36x及びドレイン電極36b,36yと、ゲート絶縁層34と、ゲート電極32a,32bとが形成されて構成されるTFT5,6と、上側絶縁層46に設けられ、TFT6のドレイン電極36yに到達するビアホールVH2とを含み、陽極26がビアホールVH2を介してTFT6のドレイン電極36yに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】プラスチックフィルムの上に所望の酸化物半導体TFTと有機EL素子が高歩留りで安定して形成されるフレキシブル有機ELディスプレイを提供する。
【解決手段】プラスチックフィルム20と、その上に形成された接着層48及び下側絶縁層59と、下側絶縁層59に埋設され、下から順に、陽極58と、有機EL層50と、陰極26とが形成されて構成される有機EL素子2と、有機EL素子2の上に形成された上側絶縁層46と、上側絶縁層46に埋設され、下から順に、酸化物半導体層38a,38bと、ソース電極36a,36x及びドレイン電極36b,36yと、ゲート絶縁層34と、ゲート電極32a,32bとが形成されて構成されるTFT5,6と、上側絶縁層46に設けられ、TFT6のドレイン電極36yに到達するビアホールVH2とを含み、陰極26がビアホールVH2を介してTFT6のドレイン電極36yに電気的に接続されている。 (もっと読む)


【課題】通常の映像放送サービスに関連したウェッブページを見ることができるデジタル放送受信装置を提供する。
【解決手段】デジタル放送ストリームに多重されている映像ストリームとデータ放送ストリームに多重されている映像オブジェクトの映像データとを同期させ、前記映像ストリームに基づく画面と前記映像オブジェクトの映像データに基づく画面とを重ね合わせて映像モニタに表示する映像表示手段と、前記映像オブジェクトが選択されると、前記データ放送ストリームに多重されている前記映像オブジェクトのメタデータに含まれる制御情報及びインターネットアドレス情報に基づいて、ウェッブ情報を取得するウェッブ情報取得手段と、前記ウェッブ情報取得手段への切り替え指示が行われると、前記映像表示手段による前記映像モニタの表示から前記ウェッブ情報取得手段で取得したウェッブ情報に前記映像モニタの表示を切り替える切替手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】動画像を符号化したストリームを受信中に、受信ストリーム断となった場合にも、違和感無く再生する。
【解決手段】符号化ストリームの信号断が発生していない時に受信したストリームを復号して、順次、復号した画像データを蓄積する。蓄積した画像データを並び替え、並び替えた画像データのうち、当該表示順番号の最も大きい値と、2番目に大きい値とをそれぞれ特定するし、特定した2つの値を用いて、信号断の発生に起因した欠落ピクチャの表示順番号を推定し、当該推定した表示順番号に対応するピクチャの画像データを補完ピクチャ画像として生成する。出力可能ピクチャ並び替え手段は、補完ピクチャ画像を用いて、蓄積済みの画像データを表示順番号に従って再び並び替える。 (もっと読む)


【課題】1台のカメラで同時に撮像した被写体の2次元画像群を基にして被写体の3次元情報を検出することを図る。
【解決手段】空間的又は時間的に強度変調された強度変調光を発生する距離検出用光源部10と、被写体で強度変調光が反射された反射光を透過する複数のレンズ15が多眼的に配置されたレンズアレイ14と、複数のレンズ15の各々を透過した透過光を2次元撮像素子の結像面で各々結像させて、複数のレンズ15の各々に対応する被写体画像群を撮像し、該被写体画像群に基づいて被写体の3次元情報を検出する3次元カメラ16と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ピア・トゥ・ピア型の通信システムを介してコンテンツの情報を優先的もしくは強制的に視聴させることのできるコンテンツ配信装置及び端末装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ配信装置は、ブロードキャスト情報を生成するブロードキャスト情報生成部と、ブロードキャスト情報をネットワーク経由で端末に対してブロードキャストするブロードキャスト情報送出部と、ブロードキャスト情報に基づいて端末から送られてくるコンテンツ要求情報を受信するコンテンツ要求情報受信部と、コンテンツ蓄積部を参照することにより、要求のあったコンテンツがライセンス条件に合致し蓄積されているか確認し、ライセンス条件に合致し蓄積されていれば該コンテンツをコンテンツ蓄積部から読み出すコンテンツ判断部と、コンテンツ判断部が読み出したコンテンツを要求元の前記端末装置に対して送信するコンテンツ送出部とを具備する。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 2,206