説明

キヤノン電子株式会社により出願された特許

71 - 80 / 876


【課題】定電圧制御下で安定動作しても、特定周波数で高調波ノイズが発生せず、良好な雑音端子電圧特性が得られる自励式スイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】トランスの一次巻線に励磁電流を流さないオフ動作期間中に帰還巻線に発生するフライバック電圧で周期制御用コンデンサを充電し、一次巻線に励磁電流を流すオン動作期間中に、充電速度でオン動作期間が変化するオフ制御コンデンサを周期制御用コンデンサの充電電圧で充電する。周期制御用コンデンサの充電電圧を発振周期Toより充分に長い循環周期Tcで変化させ、連続発振動作する発振周期Toを循環周期Tcで可変させ、高調波の周波数を分散させる。 (もっと読む)


【課題】 電磁回転機本体のケースの外周に筒状部材を装着する際の組立性を向上した電磁回転機及びその製造方法並びに電磁回転機の製造装置を提供すること。
【解決手段】回転軸に固定されるロータコアを有するロータユニットと、ロータコアの外側に配置されるマグネットと、マグネットの外周を取り囲む筒状ケースと、筒状ケースの外側に取付けられる筒状部材とを備えた電磁回転機であって、筒状部材は、周方向の一部を不連続とするスリット部と、筒状ケースの外周面に係合する係合部とを有し、筒状部材と筒状ケースとの係合位置は、スリット部を係合の位置基準として、筒状部材の端部を除いた中央領域内に対応して設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、原稿の画像を読取る際の背景色を切り替える操作に応じて、裏写り防止処理や下地色除去処理を適切に行うことができる画像読取装置を提供する。
【解決手段】画像読取部によって読み取られたRGB画像データに含まれる周辺部である背景色を形成するべく画像読取部と対向するように配置され且つ白色及び白色以外の色を有する複数の部材で構成される背景部材を有し、複数の部材のうちの少なくとも1つを用いて背景色を切り替える。そして、画像読取部が原稿を読み取る際に画像読取部に対向する背景部材の色に応じて、読取ったRGB画像データに対して下地除去又は裏写り防止の画像処理の補正係数を決定する。 (もっと読む)


【課題】高抵抗値の起動用抵抗を用いて待機消費電力を低下させたまま、AC電源に接続して起動させた直後から連続発振動作に移行し、起動不良が発生しない自励式スイッチング電源回路を提供する。
【解決手段】直流入力電源の高圧側端子と発振用電界効果トランジスタのゲートとの間に、起動用抵抗と並列にバイパス充電回路を接続し、直流入力電源の電圧が上昇する過渡期間に、起動用抵抗を流れる充電電流に加えて、バイパス充電回路を介して起動用コンデンサを充電する充電電流を流す。 (もっと読む)


【課題】 比較的簡単な構成で複数のマグネットを確実に固定化できる電磁回転機を提供すること。
【解決手段】回転軸に固定されるロータコアを有するロータユニットと、ロータユニットを保持するユニットホルダと、ロータコアをその外周側から取り囲む一対の円弧状マグネットと、一対の円弧状マグネットの隣接する一端部間に配されて当該一対の円弧状マグネットを円筒状ケースの内周に沿って離間する方向に付勢する付勢手段とを備え、ユニットホルダの端部上には、一対の円弧状マグネットの隣接する他端部間に配されて当該一対の円弧状マグネットの接近方向への移動を規制する規制突起部が一体的に設けられ、一対の円弧状マグネットは、規制突起部と付勢手段とで挟まれて円筒状ケース内で位置決めするようにした。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが使用時に給送するシートの種類に応じて、レバーやスイッチの確認や切り替えの操作を行うことなく、自動的に分離給送モードと非分離給送モードを切り替えることが出来るシート給送装置を提供する。
【解決手段】シートが積載されるシート積載部2と、シート積載部からシートを1枚ずつ分離して給送する分離モードと分離せずにシートを給送する非分離モードとが切り替え可能な給送部4,5と、シート積載部上のシートの移動を検知するシート移動検知部12と、給送部による分離モード及び非分離モードの切替制御を行う駆動制御部17とを備え、駆動制御部は、シート移動検知部によるシートの移動の検知結果に基づいて給送部によるシートの給送モードの切り替えを行う。 (もっと読む)


【課題】ファームウェアのアップデート中に何らかの障害が発生してファームウェアのアップデートが異常終了してしまった場合でも、電子機器が起動しなくなってしまうという最悪の事態の発生を回避すること。
【解決手段】電子機器1に電源投入又はリセットが行われた場合、CPU2により実行されるブートローダが、FROM3に格納されているファームウェアをRAM4に展開し、FROM3に格納されている差分データを用いて、RAM4に展開されているファームウェアを更新(アップデート)し、更新されたRAM4上のファームウェアを起動する。 (もっと読む)


【課題】携帯型決済端末において、決済時に、より自然な接客導線で接客を行えるようにすること。
【解決手段】ハンディターミナル1の主操作者である販売スタッフが操作する操作パネル2及びタッチパネル式表示部3の操作方向と、決済に用いるカードの所有者である顧客が認証情報の入力操作を行うための顧客操作モジュール6の操作方向とが、互いに逆方向となるように、操作パネル2及びタッチパネル式表示部3と、顧客操作モジュール6とを配置した決済機能を備えたハンディターミナル。 (もっと読む)


【課題】シート材を導入した導入部に拘わらず、共通の排出部からシート材を排出するシート材搬送装置を提供する。
【解決手段】シート材搬送装置は、導入部11のシート材を検出する検出センサ33と、導入部12aのシート材を検出する検出センサ8と、導入部11から導入部12aに至るシート材の搬送経路4と、搬送経路4に沿ってシート材を搬送するローラ32、52、72と、ローラ32、52、72を制御する主制御部202と、を備えており、主制御部202は、検出センサ8及び33の両方がシート材を検出している場合、シート材の搬送を禁止する。 (もっと読む)


【課題】外部装置へのアクセスをプロセス毎に把握・管理することを可能にする。
【解決手段】外部装置と通信するプロセスが動作する情報処理装置は、プロセスを識別する識別情報を取得する第1取得手段と、プロセスが外部装置と通信するために使用する通信ポートの特性を示すポート情報を取得する第2取得手段と、ポート情報と、識別情報とを対応付けて記憶手段に記憶させる制御手段とを備えており、第2取得手段は、プロセスが通信ポートを使用するために用いるドライバ・ソフトウェアの入力または出力をフィルタリングすることにより、プロセスと通信ポートにアクセスするために使用するアプリケーション・プログラミング・インタフェースとの間の通信を監視することにより、或いは、ポート監視インターフェースにより、ポート情報を取得する。 (もっと読む)


71 - 80 / 876