説明

キヤノン電子株式会社により出願された特許

51 - 60 / 876


【課題】比較的簡単な構成で、通常撮影および至近距離での拡大撮影においてフォーカシングと変倍とを操作性良く行えるようにしたレンズ装置および撮像装置を提供する。
【解決手段】レンズ装置1は、物体側のフォーカス系L1〜L3と、該フォーカス系よりも像側に配置され、フォーカス系とアフォーカルに接続された変倍系L5〜L7と、フォーカス機構3,4と、ズーム機構7,8とを有する。フォーカス機構とズーム機構は互いに独立にフォーカシングおよび変倍を行わせる。フォーカス系から変倍系までの光学系のうち該フォーカス系と該変倍系とをアフォーカルに接続する部分に、防振光学素子L4を光軸方向とは異なる方向にシフトさせる光学防振ユニット80を設ける。 (もっと読む)


【課題】トレイ21の中板をシートを載置するために下降させる動作を行っても、排出したシートが搬送路13内に引き込まれることを防止できる構造を実現する。
【解決手段】トレイ21に載置されたシートを搬送する搬送ローラ22を、モータM1により駆動する。排紙ローラ対43は、モータM2により駆動する。また、中板の昇降はモータM1により行う。これにより、中板を下降させるべくモータM1を逆方向に駆動させても、排紙ローラ対43が逆方向に回転することはない。このため、中板の下降動作により排出したシートが搬送路13内に引き込まれることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】多様な種類のシート媒体の画像を読み取り可能で、使用者に煩わしい回収作業などの弊害を発生させることのない画像読取装置、その制御方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】本画像読取装置は、排紙部からシートが挿入されたことを検知すると、搬送部及び排紙部を逆転駆動させてシートを搬送させ、シートの後端が画像読取部を通過すると、搬送部及び排紙部を正転駆動に切り替えてシートを搬送させ、シートを画像読取部を介して排紙部から排出させる。 (もっと読む)


【課題】加工時に生じる切粉などの除去に用いるエアー出力の適正化を行う。
【解決手段】加工対象物Wに加工を行う工具が取り付けられる主軸5と、加工対象物Wに向けてエアーを放出するエアーブロー部41を有する。制御部30が、加工対象物Wを加工する際の加工負荷状態を判定して、加工負荷に応じて、エアーブロー部41によるエアー出力を制御する。加工対象物Wに加工する際の加工負荷状態は、主軸5への加工指示、使用電力値等に基づいて判定する。 (もっと読む)


【課題】 印刷媒体より硬質のカード型媒体について新たに異常搬送検知センサを設けることなく、カード型媒体の異常搬送状態を検出することで、装置の価格の高騰化を押さえる共に、小型化を達成する為の技術を提供すること。
【解決手段】 センサ30によりカード型媒体M2がカード挿入口N2に挿入されたことを検知すると、駆動ローラ152,154を制御し、カード型媒体M2を排出口16へと搬送させると共に、該搬送中にイメージセンサ13,14を制御する。そして、イメージセンサ13,14が読み取ったライン単位の画素列において既定値以上の画素値を有する画素群が、該画素列において搬送路に対応する範囲内に収まっているか否かを判断し、判断結果を、外部の装置に対して通知する。 (もっと読む)


【課題】デバイスドライバやソフトウエアをインストールすることなく、かつ、複数のオペレーティングシステムから利用可能な周辺装置を安価に提供する。
【解決手段】スキャナ装置106をマスストレージドライブとしてコンピュータ100に認識させる。このドライブには、FATパーティション1001とHFS+パーティション1002を確保しておく。第1のOS向けのCaptureAppilcation.exe210をFATパーティション1001に記憶させておき、第2のOS向けのCaptureApplicationMac.app211をHFS+パーティション1002に記憶させておく。さらに、双方のOSからアクセス可能なFATパーティション1001には、双方のOSが共用するデータであるCommonData.dat220を格納しておく。 (もっと読む)


【課題】加工時に生じる切粉などの堆積物の回収を簡単な構成で実現する。
【解決手段】加工対象物Wが取り付けられる加工台1の周囲をカバー部材2で覆ったカバー付加工台は、y軸駆動部20yにより、水平方向に移動させる。加工台1に対向して配置されて加工対象物Wを加工する工具Tを支持する支持部51は、カバー付加工台に向けて流体を放出するエアーブロー部41が装着されている。また、加工装置1は、カバー付加工台の移動方向一方側に設けられてカバー付加工台上の堆積物dを回収する回収ボックス4を備える。そして、流体放出手段であるエアーブロー部41は、堆積物回収部に向けて移動する加工台1が支持部51に対向する領域を通過又は通過後のタイミングで流体を放出する。 (もっと読む)


【課題】既存の情報読取装置を改造することなく、既存の情報読取装置に対して別の情報読取装置を接続することができると共に、各情報読取装置をそれぞれ独立して利用したり、あるいは1つの情報読取ユニットとして利用したりすることができる情報読取装置及び画像読取装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置(PC40)に接続されると共に読取領域(ガラス11)に位置するシートDの情報を読み取る第1情報読取装置(フラットベットスキャナ10)と、この第1情報読取装置に対して接続されると共に搬送されるシートDの画像を読み取る第2情報読取装置(シートフィードスキャナ1)とを備えていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】小熱容量の加熱体を利用して低エネルギー加熱を可能とした像加熱装置において、優れた耐屈曲性、耐熱性および耐久性の定着ベルト、信頼性の高い像加熱装置を提供する。
【解決手段】ニッケル合金からなる無端状金属ベルトであって、該ニッケル合金が、リン、ホウ素、ケイ素、ゲルマニウム、セレン、アンチモン、テルル、ビスマスおよびアスタチンからなる第一の元素群から選ばれる少なくとも一種の元素を含有するニッケル合金であり、X線回折パターンにおける(111)結晶面及び(200)結晶面のX線回折ピークの半値幅が両者とも0.5°〜2.5°であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像読取後などの原稿の並び替え作業が不要となり、ユーザの作業効率を向上させることができる自動原稿供給装置を提供する。
【解決手段】自動原稿供給装置は、搬送される原稿を表裏を反転して排出するUターン排紙パスと、原稿をストレートで排出するストレート排紙パスと、排紙路を切り替えるフラッパとを備え、ストレート排紙パスへ排出する原稿を予め設定するための設定手段を備え、設定された原稿のみをストレート排紙パスへ排出し、それ以外の原稿をUターン排紙パスへ排出するように排紙切り替えを制御する。 (もっと読む)


51 - 60 / 876