説明

キヤノン電子株式会社により出願された特許

81 - 90 / 876


【課題】携帯型決済端末において、決済時に、より自然な接客導線で接客を行えるようにすること。
【解決手段】ハンディターミナル1の主操作者である販売スタッフが操作する操作パネル2及びタッチパネル式表示部3の操作方向と、決済に用いるカードの所有者である顧客が認証情報の入力操作を行うための顧客操作モジュール6の操作方向とが、互いに逆方向となるように、操作パネル2及びタッチパネル式表示部3と、顧客操作モジュール6とを配置した決済機能を備えたハンディターミナル。 (もっと読む)


【課題】シート材を導入した導入部に拘わらず、共通の排出部からシート材を排出するシート材搬送装置を提供する。
【解決手段】シート材搬送装置は、導入部11のシート材を検出する検出センサ33と、導入部12aのシート材を検出する検出センサ8と、導入部11から導入部12aに至るシート材の搬送経路4と、搬送経路4に沿ってシート材を搬送するローラ32、52、72と、ローラ32、52、72を制御する主制御部202と、を備えており、主制御部202は、検出センサ8及び33の両方がシート材を検出している場合、シート材の搬送を禁止する。 (もっと読む)


【課題】 コストアップせずに、分離給紙モード・非分離給紙モードやUターンパス排紙・ストレートパス排紙で起こりうる画像の伸縮の問題を解決する。
【解決手段】 指定された搬送モードで原稿を読み取る画像読取装置であって、原稿を給紙する原稿給紙部と、給紙された原稿の搬送および排紙を行う原稿搬送部と、原稿搬送部が搬送する原稿に対して画像の読取制御を行う画像読取処理部とを備える。画像読取処理部は、指定された搬送モードに合わせて前記原稿の画像読取条件を変更する。 (もっと読む)


【課題】ユーザが望む画像を効率よく生成することができる構造を実現する。
【解決手段】マルチストリームOFFの場合、ラインイメージセンサ5に10bit深度で画像を読み取らせ、ガンマ補正部22aでガンマ補正させ、更に階調変換部22bで10bit深度から8bit深度に変換させてから、PC40に送る。そして、画像処理部46で処理する。マルチストリームONの場合、センサ5に8bit深度で画像読み取らせ、ガンマ補正せずにPC40内のメモリ43に送る。そして、画像生成部44で複数の画像を生成し、それぞれガンマ補正してから画像処理部46で処理する。 (もっと読む)


【課題】給紙部の近傍に十分な長さの規制ガイドを設けた、斜行防止能力の高い給紙装置を提供する。
【解決手段】給紙装置としてのスキャナ100は、原稿束101を載置する原稿載置部110を備える。原稿載置部110は、給紙部120の近傍において回動軸112aを中心にして回動自在に軸支された原稿台112と、該原稿台112によって、回動軸110aを介して回動自在に軸支された原稿台111と、原稿の給紙方向に直交する方向への移動を規制する規制ガイド115とを備える。規制ガイド115は、原稿台112上に立設されている。 (もっと読む)


【課題】軟磁性金属材料を用いた圧粉成形体は、形状によって充分な強度を得られず、歪取りのための熱処理の際に寸法形状が変化したり、磁気特性が低下する場合があった。
【解決手段】本発明による圧粉成形体の製造方法は、3つまたは4つの官能基を持つエポキシ樹脂を結合剤として用い、軟磁性金属粒子を含む金属粒子を加圧して所定の形状に成形することにより成形体を得るステップと、得られた成形体を焼鈍して残留応力を除去するステップとを具えるが、脂環式化合物を含む硬化剤を結合剤に添加するステップや、結合剤を加熱してこれを硬化させるステップをさらに具えることもできる。これによって製造された圧粉成形体は、例えば磁気センサーの磁気シールドとして好適である。 (もっと読む)


【課題】高温熱処理の際絶縁が破壊されない耐熱性絶縁性電気絶縁被膜を有する圧粉成形用粉体およびそれを用いた圧粉成形体の製造方法を提案すること。
【解決手段】本発明による圧粉成形用粉体は、軟磁性金属粒子と、金属アルコキシドと、結晶水を含む鉱物とを含有し、金属アルコキシドは、Li,Na,Mg,Al,Si,K,Ca,Ti,Cu,Sr,Y,Zr,Ba,Ce,Ta,Biのうちの1種類以上の金属元素を含み、結晶水を含む鉱物は、タルクおよびカオリナイトの少なくとも一方を含み、金属アルコキシドおよび結晶水を含む鉱物が軟磁性金属粒子の表面を被覆している。また、この圧粉成形用粉体を圧縮して得られる成形体を500℃以上1000℃以下の温度で歪取り焼鈍して金属アルコキシドを加水分解反応させ、軟磁性金属粒子の表面に電気絶縁被膜を生成させることによって得られる圧粉成形体も本発明に含まれる。 (もっと読む)


【課題】開口部に検出センサを設ける必要のないシート材搬送装置を提供する。
【解決手段】シート材搬送装置は、シート材を導入可能な開口部11及び12aと、開口部11及び12aから導入されたシート材を取り込むローラ112、154と、ローラ112、154を回転駆動する駆動部15と、駆動部15の回転駆動を制御するCPU50と、ローラ112、154の回転を検出するエンコーダ16と、を備えており、開口部11から導入されたシート材は装置内部に取り込まれて開口部12aから排出可能であり、CPU50は、エンコーダ16が取込ローラ112、154の回転の検出したことにより、シート材が導入された開口部を検出する。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイ110及び排出トレイ160を開く手間を低減でき、且つ、装置の低コスト化及び小型化を図れる構造を実現する。
【解決手段】排出トレイ160の回動支持部161を閉状態の給紙トレイ110の先端部112の近傍に配置する。そして、排出トレイ160を閉状態から開状態に回動させる際に、排出トレイ160の湾曲部162が閉状態の給紙トレイ110の先端部112と当接するようにする。排出トレイ160を回動させると、給紙トレイ110が排出トレイ160と当接して装置本体101との係合部の係合が外れる。そして、給紙トレイ110が、自重により閉状態から開状態に回動する。 (もっと読む)


【課題】 NAND FLASH等の大容量を有するがデータ保持期間が比較的短いメモリに保持されているOSのデータが壊れて起動出来なくなってしまっても、人の手を煩わせずに自動的に復旧させる為の技術を提供すること。
【解決手段】 電源投入指示を検知すると、OS記憶用不揮発性メモリ13に記憶されているオペレーティングシステムを起動する。前記起動の最中にエラーが生じた場合には、BIOS記憶用不揮発性メモリ12に記憶されているBIOSを実行することで、サーバ機器30に対してオペレーティングシステムのバックアップを要求する。前記要求に応じてサーバ機器30から送信されたバックアップをOS記憶用不揮発性メモリ13に格納し、該格納したバックアップを起動する。 (もっと読む)


81 - 90 / 876