説明

ユニ・チャーム株式会社により出願された特許

81 - 90 / 1,219


【課題】着用者が容易かつ適切に粘着材の粘着効果を維持した状態でウイング部から保護シートを取り外すことができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】 吸収性物品1は、表面シート10と、裏面シート20と、前吸収体30とを有する吸収性本体45と、吸収性本体よりも幅方向両外側に延出する一対のウイング部43、44と、を有する。ウイング部は、吸収性本体の肌当接面にそれぞれ折り返され、ウイング部の幅方向外側端部43a、44aには、粘着材が塗布されたウイング粘着領域が設けられ、ウイング粘着領域51には、ウイング保護シート61が仮着されており、一対の保護シートには、両保護シートに跨って配置された架橋シート80が接合されている。 (もっと読む)


【課題】体液の横漏れを防止することができ、かつ体液を吸収した際の吸収体の変形を抑制し、吸収性能の低下を抑制することができる吸収性物品を提供する。
【解決手段】吸収性物品1は、排泄口当接領域の中心を含む第1領域A1と、第1領域よりも幅方向両側方に配置された第2領域A2と、第2領域よりも幅方向両側方に配置された第3領域A3と、を備える。第1領域A1には、吸収体30を厚み方向に圧縮した圧縮部70が形成されている。第2領域A2には、圧縮部70と、表面シート及び吸収体を厚み方向に圧縮した線状圧搾部80とが形成されている。第3領域A3における吸収体30の密度は、第1領域A1における吸収体30の密度よりも低く、かつ第2領域A2における吸収体30の密度よりも低い。 (もっと読む)


【課題】ペットの胴回りに巻きつけて用いられるペット用吸収性物品において、装着後に長手方向の端部がめくれ上がりにくいペット用吸収性物品を提供すること。
【解決手段】表面シート2、裏面層3及び吸収体4を備えると共に、第1端部11及び第2端部12と、一対の側部17とを有して矩形形状に構成され、ペットの胴回りに巻きつけられて装着されるペット用吸収性物品1であって、第1端部11の裏面層3側に配置される第1フック部材71と、第2端部12の裏面層3側に配置される第2フック部材72と、第2端部12の近傍における表面シート2側に設けられ第1フック部材71に係合可能な第1フック部材係合部81と、第1端部11の近傍の裏面層3側における第1フック部材71よりも第2端部12側に設けられ第2フック部材72が係合可能な第2フック部材係合部82と、を備える。 (もっと読む)


【課題】レッグ弾性体を着用者の鼠径部に沿って配置させることができ、かつ、ウエスト域を安定的に着用者の身体に密着させることのできる使い捨て着用物品の提供。
【解決手段】前後ウエスト域13,14のうちの少なくとも後ウエスト域14には横方向に伸縮可能な後ウエスト弾性体が配設されており、クロッチ域15には、縦方向へ延びる一対のレッグ弾性体51が配設されている。後ウエスト弾性体は、後ウエスト域14の外端縁18bに沿って直状に延びる後上方ウエスト弾性体38と、後ウエスト域の内端縁18a側に位置する後下方ウエスト弾性体37と含み、後下方ウエスト弾性体37は、後ウエスト域の前記横方向における中央部において縦方向の外方へ凸曲する中央部37Bを有し、後下方ウエスト弾性体37とレッグ弾性体51とが交差していない。 (もっと読む)


【課題】開口を容易に開くことができる尿収容袋を提供する。
【解決手段】尿収容袋11は、縦方向Yと横方向Xと厚さ方向Zとを有し、熱可塑性合成樹脂で形成された複数枚のシート39,40,41,42,44,45,49で構成してある。尿収容袋11は、横方向Xに延びる開口28を有して開口28に通じる尿収容空間Sを内部に備える袋状に形成してある。尿収容袋11には、複数枚のシート39,40,41,42,44,45,49を熱融着することで形成した高剛性部80を開口28の周縁部28aの一部であって、シート39,40,41,42,44,45,49の横方向Xにおける両側縁30c,30dのみに形成してある。高剛性部80は、厚さ方向Zにおける一方の表面から別のもう一方の表面まで連続するように形成してある。 (もっと読む)


【課題】膣内の適切な位置に吸収体を容易に配置できるタンポン用アプリケータを提供する。
【解決手段】 タンポン用アプリケータ1は、吸収体4が内部に収容され、かつ一側に吸収体が押し出される開口8が設けられ他側に把持部7が設けられた外筒2と、外筒2内への移動により吸収体4を外方へ押し出す内筒3と、補助把持部材10と、を備える。補助把持部材10は、把持部の外周面を覆うカバー部11と、カバー部の外周面から外筒の径方向外側に向けて延出する鍔部12と、を有する。 (もっと読む)


【課題】部分的に顕著に嵩だかになるのを抑制することができる使い捨て着用物品およびその包装体を提供する。
【解決手段】
おむつ1は、前後ウエスト域2,3を形成する前後ウエストパネル20,30と、前後ウエスト域2,3の一部およびクロッチ域4を形成するクロッチ本体40とを有している。おむつ1は、前後ウエストパネル20,30の内面シート24,34を互いに対向させ、クロッチ本体40の内面シートを互いに対向させて、ほぼ平になるようにされる。このとき、おむつ1は、少なくとも一部が仮想横中心線Q−Qに一致する第1折曲線81に沿って折り畳まれる。第1折曲線81に沿って折り畳んだおむつ1において、クロッチ域3に位置するクロッチ中心部83の厚さ寸法は、前後ウエストパネル20,30に位置する領域85の厚さ寸法よりも小さくなるようにしている。 (もっと読む)


【課題】マスク着用時に生じる耳掛け部の弛みを抑えるのに有効な技術を提供する。
【解決手段】耳掛け部30は、接合部31と、環状部32を有し、接合部31は、シート状に形成され、第2の方向12について端部領域21のほぼ全体にわたり長尺状に延在しつつ端部領域21に接合される。環状部32は、シート状に形成され、接合部31と一体状とされて接合部31と共に耳掛け空間33を形成し、また接合部31の第2の方向12上の一方の縁部領域21から延出する第1延出部32aと、接合部31の第2の方向12上の他方の縁部領域21から延出して第1延出部32aに連接される第2延出部32bとを含む。耳掛け部30のうちマスク本体部20との連接部分に、マスク装着時に第1延出部32a及び第2延出部32bの少なくとも一方をマスク着用者の耳の付け根の上縁又は下縁へと当該延出部の弛みを抑えた状態で延在させるための弛み抑制機構が設ける。 (もっと読む)


【課題】ウエスト弾性体の一部を切断、除去することなく、吸収性コアと実質的に交差しないように配設することのできる使い捨て着用物品を提供する。
【解決手段】前ウエスト域13又は後ウエスト域14のいずれかである第1ウエスト域にはウエスト弾性体28,35が配設されており、第1ウエスト域の外端縁に沿って直状に延びる後上方ウエスト弾性体28,35と、第1ウエスト域13の内端縁側に位置する下方ウエスト弾性体31,37とを有する。下方ウエスト弾性体31,37は、第1ウエスト域の横方向Xにおける中央部において縦方向Yの外側へ凸曲する中央部31B,37Bを有し、下方ウエスト弾性体31,37と吸収性コア45とが交差していない。 (もっと読む)


【課題】使用後に着用物品から容易に剥がすことができる水解性の吸収性物品を提供する。
【解決手段】パンティライナは、着用者の身体側に位置する表面シートと、裏面シート30と、表裏面シートの間に位置する体液吸収体とを有する。裏面シート30は、水解性を有する繊維不織布を用いることができる。裏面シート30の非身体側には、ショーツなどの着用物品に接合可能な第1接着部60と、第1接着部60の横方向X両外側に離間して位置する第2接着部70とが形成される。第1接着部60は、縦方向Yに離間する第1前接着部61と、第1後接着部63と、これらの間に位置する第1中央接着部62とを有し、第2接着部70は、縦方向Yに離間する第2前接着部71と、第2後接着部72とを有する。第1中央接着部62は、第2前接着部71と第2後接着部72との離間部分であって、その横方向Xに位置する。 (もっと読む)


81 - 90 / 1,219