説明

アクアインテック株式会社により出願された特許

11 - 20 / 51


【課題】堆積した砂を効率良く所定距離移動させることができる工夫がなされた沈砂池を提供する。
【解決手段】池底部に設けられ、沈降した砂が堆積する溝Gを形成する溝形成壁30と、池底部に設けられ、溝Gが接続した集砂ピット4と、トラフ3に配置され、溝Gの延在方向における所定位置から溝Gに流体を吐出する1又は複数の吐出口からなる吐出口ユニット5とを備え、吐出口ユニット5は、毎分1000リットル以上3000リットル以下の流体を吐出するものであることを特徴とする沈砂池1。 (もっと読む)


【課題】固定設置される外筒体と、上下に開口し上方の開口は蓋体によって塞がれる内筒体とを備え、内筒体を周方向に回動することでその内筒体が上記外筒体の内周面に沿って昇降する地下構造物用筐体に関し、内筒体のガタつきを抑える。
【解決手段】内筒体が、外周面に螺旋状に続く雄ネジを有するものであり、外筒体10が、内周面102に、該雄ネジと平行な螺旋状の軌跡に沿って周方向に間隔をあけて設けられた複数のネジ山部131によって形成された雌ネジ部13と、その間隔に設けられ内筒体側に突出した突条片とを有するものであり、この地下構造物用筐体がさらに、突条片に接し内筒体の回動を阻止する固定爪を備える。 (もっと読む)


【課題】地下側になる下面を有し、地下構造物につながる開口を塞ぐ金属製の地下構造物用蓋体に関し、錆の進行を抑える工夫がなされた地下構造物用蓋体を提供する。
【解決手段】地下側になる下面30を有し、地下構造物につながる開口Hを塞ぐ金属製の地下構造物用蓋体1において、地下構造物用蓋体1は、前記下面30から下方へ突出したリブ31を有し、前記リブ31は、前記下面30の、前記下面30につながる半径3mm以上の曲面を有するR部32を備えたものである。 (もっと読む)


【構成】 円盤体の表面に外周縁に沿って外周凸条を形成するとともにこの外周凸条の内側にモチーフ部を突設形成した地下構造物用蓋において、前記モチーフ部をモチーフの連続性を維持しながら断続的なモチーフ構成部材を連続させることにより構成し、前記円盤体の表面における前記モチーフ部以外の部分に前記モチーフ構成部材よりも小さい小突起を形成し、且つ、前記外周凸条に外周まで開放した溝を多数形成した地下構造物用蓋である。
【効果】このモチーフ部の先端面が狭くなる結果、車両がマンホール蓋の表面を走行する場合に、タイヤのトレッドパターン内に空気が閉じ込められて圧縮されにくくなる。
従来発生した、タイヤのトレッドパターン内に閉じ込められた圧縮空気の膨張に基づくノイズの発生は低下するため、従来よりもノイズの発生を減少させることができ、車両による騒音公害
を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】地下構造物につながる開口を開閉自在に塞ぐ金属製の地下構造物用蓋体に関し、錆の進行を抑える工夫がなされた地下構造物用蓋体を提供する。
【解決手段】地下構造物につながる開口Hを開閉自在に塞ぐ金属製の地下構造物用蓋体1において、地上側になる上面20と、地下側になる下面30とを有し、下面30は、下方へ突出した突起32が分散配置されたものであるか、下面30は、下方へ突出した突起32’が設けられるとともに突起32’の周囲には突起32’に向けて下方へ傾斜した傾斜領域37が設けられたものであるか、あるいは下面30は、下面30に残留しようとする液体が流れる流路39と、流路39を流れてきた液体を垂れ落とす下方へ突出した突起350とが設けられたものである。 (もっと読む)


【課題】光ファイバの摩耗や断線などの損傷を防止した管路内周側構造体を提供する。
【解決手段】地中に埋設された延在する管路20の内周面を樹脂が含浸された裏打材11で裏打ちした管路内周側構造体10において、管路内周側構造体10は、裏打材11と管路20の内周面との間で管路20の延在方向に延びる光ファイバ12、および光ファイバ12と管路20の内周面との間で管路20の延在方向に延びた保護部材13とを有する。 (もっと読む)


【課題】集砂ピット内の砂により揚砂ポンプの吸引口が塞がれることなく、円滑に吸引できるようにした揚砂方法を提供する。
【解決手段】沈砂池の集砂ピットに設けた揚砂ポンプの吸引口の近くに圧力水を噴射して吸引口の近くに堆積している砂を撹乱する撹乱手段を設け、沈砂池への下水の流入を停止した後、沈砂池に連設部を介して連設されたポンプ井に設けられたポンプに沈砂池とポンプ井の滞留水を排水させ、前記ポンプによる排水により沈砂池の水位が連設部の頂部と同一レベルとなった時に撹乱手段による圧力水の噴射を開始させ、その後に揚砂ポンプを稼動させ、沈砂池の水位が沈砂池の中央トラフの底部のレベル以下の水位まで下がった時に揚砂ポンプの稼動を停止させるようにした。 (もっと読む)


【課題】集砂ノズルからの圧力水を低圧で噴出させる低圧集砂を行うことができ、しかも、集砂ピット内の砂により揚砂ポンプの吸引口が塞がれることなく、円滑に吸引できるようにした揚砂方法を提供する。
【解決手段】下水処理施設の沈砂池の底面に沈殿した砂を噴射水により集砂ピットに集砂し、その砂を揚砂装置により吸引して移送する揚砂方法において、沈砂池の水位が中央トラフの底部レベルになった時に、沈砂池の沈砂を流下させるための集砂ノズルからの圧力水噴射を開始させ、沈砂池の水位が前記集砂ピットの下限水位になったときに揚砂装置による吸引を停止させるようにした。 (もっと読む)


【課題】口径が同じで、安価なノズルを用いて、全ノズルから吐出量の差が少ない水噴射が可能なノズルヘッダーを提供する。
【解決手段】母管に複数個の口径が等しく、ノズルを母管の長手方向に間隔をおいて取付けてなるノズルヘッダーにおいて、給水管に接続される分岐管の両端を母管に接続し、その母管の内径を分岐管の内径よりも水の流速及び圧力損失を低減し得る程度に大きくし、前記ノズルをその母管の分岐管の両端との接続位置の両側にそれぞれ等数ずつ等間隔で取付けた。 (もっと読む)


【課題】沈砂池の底面に堆積した土砂を沈砂池の側壁近傍に残留させることなく効率良くトラフに流すことができるようにした沈砂池の集砂装置を提供する。
【解決手段】沈砂池の排水状態でノズルから沈砂池の底面に低圧力水を噴射してその底面に堆積した土砂を流し、沈砂池の底部に設けた集砂ピットに集める低圧集砂方式の集砂装置において、沈砂池の底面を沈砂池内水流方向に複数に区分してなる各領域に対して沈砂池の側壁近傍に設置されるノズルを、その沈砂池の底面に噴射された水の一部が前記側壁側に逆流するように取付けた。 (もっと読む)


11 - 20 / 51