説明

Fターム[2B029KA10]の内容

温室 (4,670) | 温床、栽培土の加温及び冷却 (63) | その他のもの (7)

Fターム[2B029KA10]に分類される特許

1 - 7 / 7



【課題】本発明は、園芸温室の夜間の温度低下を大幅に低減し、温度維持に用いる石油やガスなどのエネルギーを減少させて、作物栽培に適した温度を低コスト及び省エネルギーで維持できる園芸温室で用いられる園芸温室栽培用の水タンク及びそれを用いた植物の育成方法を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明に係る園芸温室栽培用の水タンク100は、園芸温室1内に設置され、天面部2と、天面部の下方に連接する胴部5とを有し、内部に液状熱媒体Lが充填されて密閉された園芸温室栽培用の水タンクであって、天面部には、栽培床31を設置する栽培床設置部21が設けられ、液状熱媒体の充填容積Xは、園芸温室1の容積Yに対して、1%以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 同一の温室内において複数の異なる種類の植物の同時栽培を可能とする植物栽培方法を提供する。
【解決手段】 同一温室80内に複数の異なる種類の植物10を、植物10の種類単位で配設する工程と、植物10の近傍所定箇所に、当該植物10に対して局所的に所定の栽培温度を与える局所暖房装置1を配設する工程と、局所暖房装置1により、植物10の種類単位で異なる栽培温度を与える工程とを有し、同一温室において複数の異なる種類の植物10を同時に栽培する方法としてある。 (もっと読む)


【課題】石油系燃料費の高騰に対抗し、また脱炭素をこなして効率のよい熱供給を行う栽培施設の熱供給システムを提供することである。
【解決手段】土壌15にて栽培対象の栽培を行う栽培施設の熱供給システムにおいて、前記土壌中15にヒートポンプ14の熱交換用配管17を配置し、前記栽培対象の根域と前記熱交換用配管17の配置位置との間に、前記ヒートポンプ14によって発生した熱を供給する排熱用配管16を配置した、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】植物の施設栽培において、ハウス内の温度が植物を栽培温度を越える期間が多く、植物を良好に栽培することができず、その対策としてハウス内を冷却あるいは加温にエネルギーが必要となり、大きな費用がかかり、植物栽培事業に圧迫を与えるもので、その結果として、地球温暖化ガスである炭酸ガスを多量に発生するものであった。
【解決手段】植物を栽培する容器に温度及び露点温度を調整した空気を通すことによって、土壌を直接的に加温あるいは冷却ができ、植物を栽培する空間にその空気を閉じ込めることによって、小さいエネルギーで植物を栽培する土壌および植物の栽培に必要な空間の温度調節を可能とした。 (もっと読む)


【課題】面状発熱シートより放射される熱を効率よく培養基に伝えることができて省エネルギー化に資することができ、しかも土壌栽培や水耕栽培に使用可能な適用範囲の広い農業用ヒータを提供する。
【解決手段】農業用ヒータ1を、一側面に赤外線反射構造を設けた面状発熱シートよりなるヒータ部材3と、同ヒータ部材3を装着できるようにしてなる半円筒状本体2とで構成し、ヒータ部材3の表裏両面から放射される熱を、赤外線反射構造を設けていない一側面だけから放射させて、培養基を効率よく加温することができるようにした。 (もっと読む)


【課題】ボイラー運転時のような騒音もなく、取扱いも容易で、燃料補充することなく高温水を得て、培地(土壌)を加熱殺菌することができる培地殺菌システムを提供する。
【解決手段】ハウス栽培施設に設けた高設栽培用の栽培ベッド5a,5b内の培地6中に埋設される循環配管3と、循環配管3の一端側が給湯口2a側に接続されると共に循環配管3の他端側が給水口2b側に接続され、ヒータへの通電により水を沸かして高温水を得る電気温水器2と、循環配管3の途中に設けた循環ポンプ4とを備え、循環ポンプ4の運転により電気温水器2で得られた高温水を循環配管3内で循環させる。 (もっと読む)


1 - 7 / 7