説明

Fターム[2B230EC30]の内容

木材等の化学的、物理的処理 (6,740) | 装置 (185) | その他 (25)

Fターム[2B230EC30]に分類される特許

1 - 20 / 25


【課題】比較的にシンプルな構造で、建設資材、例えば木材等の表層及び内層全体に防腐剤、難燃剤等の各種薬液を効率よく含浸して、機能性の高い木材等を製造することが可能な薬液含浸装置を提供する。
【解決手段】建設資材W、W…・・を所定量装入し、水等により希釈された防腐剤、難燃剤、防虫剤、防蟻材又は防黴剤等の薬液MWを貯留する四周壁面板15と底面板16からなり、上部を開口した密封可能な液槽10と、液槽10の上部開口部を開閉する蓋体20と、液槽10を水平に保持する複数本の脚柱30と、液槽10内の建設資材W、W…・・と薬液MWを加熱する複数の燃焼装置40と、薬液MWを液槽10に注入する注入装置50と、各種の付帯機器60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】複数の生単板から水分を絞る際に含水率のばらつきを是正し、また繊維方向のワレが生じにくい絞り装置を提供する。
【解決手段】ベニヤ板用の多数の生単板を上下に積層した状態で、その積層状生単板を上下方向に加圧・圧縮することにより積層状生単板の水分を絞ってその含水率を減少させる生単板絞り装置である。これは、積層状生単板を支持する定盤と、その定盤の上方に設けられ、該定盤に対して接近・離間可能な加圧部材と、その加圧部材を駆動して前記積層生単板に押し付ける加圧シリンダと、前記定盤に対して上下方向に移動可能に設けられ、該定盤から上方に向かい起立して前記積層状生単板の少なくとも対向する2辺の垂直壁に接触又はごく近接し、前記加圧部材による加圧時の前記積層状生単板の移動又は延伸を規制するとともに、その加圧部材の下降行程において該加圧部材を当接させ、その当接後は該加圧部材の下降に伴ってそれと一体的に下降する規制部材と、を含む。 (もっと読む)


【課題】充分な乾燥速度が得られると共に、過剰な加熱による木材の劣化が起こらず木材の内部まで充分に乾燥させることができる木材乾燥方法及び装置を提供する。
【解決手段】乾燥室の内部に炭素膜を有し、前記乾燥室への加熱により前記炭素膜から輻射熱を発生させて木材を加熱し、該木材の芯部温度を維持することで乾燥させる。 (もっと読む)


【課題】木材乾燥機に使用するエネルギー量を大幅に低減できる木材乾燥機を提供する。
【解決手段】木材2を乾燥する内部送風型の蒸気式木材乾燥機1であって、乾燥を必要とする木材2を桟積みする台車3と、この台車3に桟積みされた木材2を搬送して乾燥する乾燥室4と、該乾燥室4に熱供給を行なう送風手段とからなり、前記台車3の搬送方向両側面には、前記積みされた木材2への第1の送風規制手段がそれぞれ設けられ、また前記台車3が搬送される乾燥室内中天井部5の搬送方向両端部には、前記桟積みされた木材2への第2の送風規制手段が設けられる。 (もっと読む)


【課題】
解決しようとする課題は、燻煙する際に、燻煙しない部分を意図的に作るために、竹材の表面の一部に覆い材を設け、該覆い材が高温で燻焼している間、竹の表面から剥がれる又は焼けてしまうことのない方法を提供することにある。
【解決手段】
本発明は、燻煙する前の竹材の表面に貼り付ける覆い材に、和紙をシ−ル状にしたものを用いたことを特徴としている。和紙の片面に粘着材を塗布しシ−ル状とし、該和紙を文字又は図案として型取りし、燻煙前の竹材の表面に貼り付けた後に燻煙する。 (もっと読む)


【課題】木目の状態によらず所望の強度を有する加工品を製造することができ、歩留まりを向上させることができる木材の成形方法を提供する。
【解決手段】略椀状に形取った木材の内側面で圧縮前後の曲率の変化が最も大きくかつ木目の間隔が最も大きい場所を含む領域に伸縮性を有する補強材を貼付する補強材貼付工程と、補強材貼付工程で補強材を貼付した木材を大気よりも高温高圧の水蒸気雰囲気中で軟化させる軟化工程と、軟化工程で軟化させた木材を水蒸気雰囲気中で圧縮することによって所定の3次元形状に変形させる圧縮工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】耐傷性、耐クラック性に優れた木質床材の基材として合板と木質繊維板とを接着一体化した木質複合板を製造する際に、反りを防止して生産性を向上させる製造方法を提供することを目的とする。
【解決手段】合板と木質繊維板(MDF)とをその間に水性接着剤を介して冷圧接着した木質複合板の木質繊維板側に熱盤を接するようにして圧締圧力3kg/cm以下で熱圧し、表面側に凸反り状態の木質複合板を表面側に凹反り状態に強制する。 (もっと読む)


【課題】 柱や丸太などの木材にマイクロ波電力を照射して乾燥させる乾燥装置において、木材全体を均一乾燥することができる木材乾燥装置を提案すること。
【解決手段】 木材20にマイクロ波電力を照射するアプリケータ21は、天井壁21a、左右壁21b、底板壁21cからなる四辺形断面の長形箱状体として形成し、このアプリケータ21内のほぼ中央にローラーコンベア34を配設し、さらに、前記ローラーコンベア34のローラーの上方の左右壁21bにはマイクロ波電力の照射アンテナ26a〜26dを、前記ローラーコンベア34のローラーの下方の左右壁21bにはマイクロ波電力の照射アンテナ31a〜31dを各々設け、前記した上方の照射アンテナ26a〜26dは前記天井壁21aに向かって、下方の照射アンテナ31a〜31dは前記底板壁21cに向かってマイクロ波電力を照射させる構成としてある。 (もっと読む)


本発明は木材加工の分野に関する。乾燥法は、木材を80〜100℃の平均体積温度に加熱しながら空気熱キャリヤを大気圧で木材に吹き付け、遊離水分を押し出しながら、水から蒸気への相転移なしで、木材の一定温度が確立されるまで、パルス化急速真空を50mmHg以下の作業圧で10秒以下の期間適用し、空気熱キャリヤを供給することによって真空を大気圧まで解除する交互サイクルの繰り返しからなり、木材は、150〜300℃の温度で、0.07MPa以下の過剰圧で空気熱キャリヤを使用して吹き付けられ、真空が解除される。この木材乾燥法を実施するための装置は、高速作用弁を有するパイプによって冷却受け器に接続された二つの乾燥チャンバを含み、前記冷却受け器は、第二の受け器に直列に接続され、真空シールを有するパイプによって真空ポンプに接続されている。第一の受け器は、蒸気液滴媒体の流れのためのらせんガイドを受け器シェルの内径への接線に沿って装着されている。乾燥チャンバは熱キャリヤ調製送り出しシステムに接続されている。
(もっと読む)


【課題】所要の乾燥状態になる自然乾燥の処理期間を短縮することができる木材処理方法を提供する。
【解決手段】この木材処理方法は、樹木を伐採した丸太の状態の木材Lを水中に浸すための池Pと自然乾燥を行うための場所を、伐採地の近くに予め用意しておき、木材Lを所定期間水中に浸し、その後に、受注状況に基づいて適宜それらの一部を地上に上げて地面上で所定期間自然乾燥する。そうして、次の伐採時期に、前年の残りの木材Lが水中にあるのならば、それを考慮し、無駄な伐採をしないように必要な本数だけを伐採する。 (もっと読む)


【課題】隣接配置された燃焼炉と燻煙炉が連通路を介して連通した構成をもつ木材の燻煙乾燥処理装置において、燻煙の流れ状態を適正に制御することで、燻煙処理温度の適正維持、及び燻煙炉内の均一的な高湿度雰囲気の生成によって良好な燻煙乾燥処理を実現し、併せて、火粉の被処理木材側へ到達を可及的に防止して処理作業上の安全性を担保する。
【解決手段】燃焼炉1と燻煙炉2と、上記燃焼炉1の上部と上記燻煙炉2の底部に設けられた煙導部4を連通させる連通路5を備えた木材の燻煙乾燥処理装置において、上記連通路5に該連通路5を開閉するダンパー7を配置する。係る構成によれば、上記燃焼炉1内の燃焼状態を調整せずとも、上記ダンパー7の開度調整によって、上記燻煙炉2側へ導入される燻煙量を増減調整して、上記燻煙炉2内の燻煙処理温度を迅速且つ的確に調整することができ、燻煙処理温度の適正維持によって良好な燻煙乾燥処理が実現される。 (もっと読む)


【課題】リグノセルロース材料、特に木片又はおがくずに基づいた材料にたいして、菌類又はかびの繁殖を減じるか又は防止する方法を提供する。
【解決手段】木片又はおがくずなどのリグノセルロース材料を、炭化水素に基づいた鎖を含む化学剤であって、混合カルボン酸無水物から選択され、かつ上記材料への複数の炭化水素に基づいた鎖の共有結合によるグラフト化を確保するために適している化学剤で処理すする方法。 (もっと読む)


【課題】本発明は、積層した木質要素、特に積載した木材を高温熱処理する方法に関する。
【解決手段】囲繞した処理スペースを使用して高温熱処理を行い、取り扱う木質材料の積載物5を処理するための手段を含み、木質材料の積載物を処理する前記囲繞空間内には、処理対象の積載物5の上流に位置する「高圧室」である第1室8と、積載物の下流に位置する「回復室」としての第2室9と、前記囲繞空間1内を循環する伝熱流体を加熱するための加熱手段10と、前記伝熱流体を連続的に循環させるための循環手段11と、前記囲繞処理空間の温度および湿度を規制するための規制手段12と、積載物の頂部と底部を密閉するためのシール手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】木材を圧縮成形した後、容易に型開きすることができる木材成形用金型を提供する。
【解決手段】成形対象の木材を挟持して圧縮力を加える一対の金型のうちコア金型2に設けられた型締め部材4とキャビティ金型3との係合を解除し、キャビティ金型3に力を加えることによってコア金型2とキャビティ金型3を型開きする係合解除型開き手段としての型開き用治具7を備える。型開き用治具7は、型締め部材4が有する連結部材43の中心軸を回転中心として回動可能である。 (もっと読む)


【課題】割れの少ない良質な乾燥木材を生産しうる太陽熱利用の木材乾燥方法およびその装置を提供すること。
【解決手段】太陽熱を利用して木材乾燥室内の木材を温めて木材中に含まれる水分を蒸発させ、その水分を含む湿潤空気を前記木材乾燥室4Aに隣接する除湿室4Bに対流させ、除湿室4Bに流入した前記湿潤空気を除湿室で除湿して湿度が低下した乾燥空気とし、その乾燥空気を排水用のピット11を介して前記木材乾燥室4Aに戻すように循環させる。排水用のピット11を備えた基礎3上に、太陽熱を利用して木材を温めて木材中の水分を蒸発させるための木材乾燥室4Aと、前記木材乾燥室4Aに隣接する除湿室4Bとが設けられ、前記木材乾燥室4Aと除湿室4Bとは、これらを仕切る仕切り断熱材壁38上に設けた空気循環用間隙Gを介して接続されている。 (もっと読む)


【課題】出来るだけ加温空気の外部排気を抑制し且つ木材の水分を蒸散させた水蒸気を外部放散出来るようにして無駄なエネルギーを消費しないで木材を効率的に乾燥出来る木材乾燥方法および木材乾燥装置を提供することを目的とする。
【解決手段】断熱部位で囲繞され内部空気を保温出来て内部を加熱して木材の水分を蒸散させ木材を乾燥させる乾燥室において、壁部と天井部に水蒸気を容易に透過出来る断熱部材21を挟んで室内側に空気の透過を抑制出来るとともに水蒸気を透過出来る通気抑制透湿部材22と室外側に透湿機能を有する断熱材保持部材23とで構成された通気抑制断熱部位を配設することにより、水蒸気と空気の分子の大きさの差異と空気中の水蒸気分圧と水蒸気の特性を利用して、乾燥室の室内空気の外部放散を抑制し且つ水蒸気を外部放散させて木材を乾燥出来る様にしたことを最も主要な特徴とする。 (もっと読む)


【課題】低コストで酸化抑制が可能な乾燥装置を提供する。
【解決手段】酸化触媒52とこの酸化触媒52を加熱するヒータ53とを備えて通風路1
7Aに設けられた脱臭装置50と、扉14に設けられ同扉14を気密に閉鎖可能なシール
手段15と、排水管43を閉鎖可能なトラップ部44と、庫内排水口58を気密に閉鎖す
る栓体60とが設けられ、シール手段15、トラップ部44、栓体60により本体10内
を外部から気密に遮断した状態で脱臭装置50を作動させる。気密に保たれた本体10内
の酸素量は、本体10内の容積で決まる一定量であるから、脱臭装置50により臭気成分
の酸化分解が進行することに伴って、本体10内の酸素濃度は次第に低下する。 (もっと読む)


【課題】木材を有効に利用して効率良く染色できると共に、染色によりある程度意図した彩色を施すことができ、変化に富んだ多様な染色が可能な木材染色方法を提供する。
【解決手段】木材染色方法は、染色液2を収容する染色液容器30に接続された染色液供給具20を、伐倒された木材10の木口面11に取付け、前記染色液2を吸い上げさせて前記木材10を染色することを特徴とする。また、前記木口面11の大気接触15を被覆剤で被覆することができる。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、太陽熱のパッシブ利用による低温乾燥にて農業用ビニールハウスを改良して行う太陽熱利用木材及びおが粉乾燥装置を提供することを目的とする
【解決手段】 本発明の太陽熱利用木材及びおが粉乾燥装置は、農業用ビニールハウス枠に透明フイルム2を2重に張ってできた天井及び南側面に炭素繊維シート8を上張りしたフイルム6をもう一枚内側に張り、日射の半透過性の温室構造の大型乾燥室1と、該乾燥室1内に入射した日射による太陽熱ふく射乾燥及び太陽熱で温められた空気を乾燥室床上に送風する温風乾燥との複合で、桟積みされた木材等、木質材料の乾燥を行い、そこで生じた湿潤空気を強いドラフト力で吸引して排気する北側面の断熱円筒13と、曇天日や夜間など太陽不照時には、床暖房により太陽熱を補完するふく射乾燥を行う温水床暖房パネル12とから構成されるものである。 (もっと読む)


プロクロラズおよびテブコナゾールを含む相乗的に有効な混合物ならびにそれらをベースとする殺真菌組成物は、生物学的有害生物による攻撃、損傷および/または破壊から、産業材料、特に木材および木材製品を保護するために非常に好適である。 (もっと読む)


1 - 20 / 25