説明

Fターム[2E125CA44]の内容

建築構造の接合一般 (32,129) | 接合手段 (3,676) |  (102) | 楔の向き (49) | 接合される棒の軸と直交方向に挿入 (22)

Fターム[2E125CA44]に分類される特許

21 - 22 / 22


【課題】従来よりも接合連繋の作業が容易な、しかもコストを低減した木造建築物の接合連繋構造の提供。
【解決手段】柱に取り付けた接合金具に梁の端部を支持させ、その接合金具の楔用窓孔と梁の楔挿通孔とに楔案内片を装着し、これに案内させて打込み楔を打ち込んで梁と柱とを接合連繋している接合連繋構造において、
<I>楔案内片(d1)が、内面に、基端部(12)側を深く先端部(13)側を浅くした楔案内横溝(14)を掘削形成するとともに、外面に、接合金具(b)の楔用窓孔(b')の孔縁に嵌合する縦凹溝(15)を掘削形成してなり、
<II> 打込み楔(d2)が、内面に、基端部(16)側を高く先端部(17)側を低くして上記楔案内横溝(14)と同傾斜にし、その高さを上記楔案内横溝(14)の深さよりも高くした、該楔案内横溝(14)に嵌合する案内突条(18)を形成してなる接合連繋構造。 (もっと読む)


【課題】従来よりも製作コストを抑えることができ、かつ、打込み横長楔の打込みストロークが制限されることがなく、打込み横長楔が緩んだ場合には再度の打込みによる締め直しも可能な接合連繋構造の提供。
【解決手段】高さhを楔用窓孔b′,c′の高さと略同じにし、外面に縦凹溝12を掘設した楔案内片dと、これと同じ高さhで外面に縦突条16を突出形成した楔案内片d′とを、前者の上記縦凹溝12を、接合金具bの楔用窓孔b′の孔縁b′1に嵌合させ、後者の上記縦突条16を、梁または桁の嵌合縦溝8に嵌合させて、互いの内面11,15を対向させた状態で装着し、この一対の楔案内片d,d′の間に、高さhを上記楔案内片d,d′の高さhと同じにした打込み横長楔eを打ち込んでなる木造建築物における接合連繋構造。 (もっと読む)


21 - 22 / 22