説明

Fターム[2F035BE04]の内容

体積流量の測定;質量流量の測定 (4,387) | 補償・補正等その他 (45) | リード線の配置・引出 (5)

Fターム[2F035BE04]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】短時間の作業で、シールド付きのリード線を外部へ引き出す際の内部空間の気密性を確実に確保する。電磁流量計の口径毎に接着剤付熱収縮チューブの取り付け位置が異なるリード線を用意する必要をなくし、管理項目を少なくして、製造上効率的とする。
【解決手段】パッキング16の貫通路16−1〜16−4に第1のチューブTA1〜TA4を設置し、シールドS1〜S4で覆われたリード線12−1’〜12−4’を第1のチューブTA1〜TA4に通し、パッキング16の外側(リード線12−1’〜12−4’が引き出される側)に突出する第1のチューブTA1〜TA4の端部に第1のチューブTA1〜TA4とシールドS1〜S4とをまたがるようにして、内周面に接着剤が塗布された熱収縮チューブを第2のチューブTB1〜TB4として配置した後、この第2のチューブ(熱収縮チューブ)チューブTB1〜TB4を加熱することによって収縮させる。 (もっと読む)


【課題】シールド付きのリード線を外部へ引き出す際の内部空間の気密性を容易に確保する。
【解決手段】パッキング16の貫通路16−1〜16−4に位置するリード線12−1’〜12−4’のシールドS1〜S4の部分にチューブT1〜T4を装着する。チューブT1〜T4とシールドS1〜S4との間に接着剤を流し込んで接合する。これにより、パッキング16の貫通路16−1〜16−4の内周面とリード線12−1’〜12−4’のチューブT1〜T4の外周面との間が密着により、リード線12−1’〜12−4’のチューブT1〜T4の内周面とシールドS1〜S4との間が接着剤(シールドS1〜S4のメッシュの隙間に浸透し硬化した接着剤)により、気密が保たれる。 (もっと読む)


【課題】磁極コア中心部には渦電流は発生せず、且つノイズ成分の影響が与えられる構造にした電磁流量計を提供する。
【解決手段】一対の流量検出用電極と一対の柱状の磁極コアを有する磁気回路とを備え、測定管内を流れる導電性流体に対して磁界を印加し、前記流量検出用電極に生じた起電力に基づいて発生した流量信号を出力する磁気流量計において、前記磁極コアは、その中心を中空に貫通させた貫通孔を備え、前記貫通孔に前記流量検出用電極の信号線を通した。 (もっと読む)


【課題】 磁極コアに発生する渦電流の影響を小さくし、磁気回路の周波数特性を改善すると共に、信号線への微分ノイズの影響を小さくし、ゼロシフト量を小さくした電磁流量計を提供する。
【解決手段】 一対の流量検出用電極と、一対の柱状の磁極コアを有する磁気回路を備え、測定管内を流れる導電性流体に対して磁界を印加し、前記流量検出用電極に生じた起電力に基づいて発生した流量信号を出力する電磁流量計において、前記磁極コアの中心に穴を設けた。 (もっと読む)


【課題】 ドライバー等の工具を必要とせず、狭い場所や、暗所でも簡単に信号線を電極に固定出来る電磁流量計を実現する。
【解決手段】 測定管に一端側が挿入される柱状の測定電極と、この測定電極の他端に接続される信号線と、前記測定電極の周囲に前記測定管に着脱自由に設けられた電極カバーとを具備する電磁流量計において、
前記電極カバーに設けられ前記測定電極の他端に前記信号線の一端を押圧接続する押圧手段を具備したことを特徴とする電磁流量計である。 (もっと読む)


1 - 5 / 5