説明

Fターム[3B053GA10]の内容

テーブル、机、サービス用ワゴン (3,886) | 脚の係止 (135) | ストラット (27)

Fターム[3B053GA10]の下位に属するFターム

Fターム[3B053GA10]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】天板の折り畳み操作に連係してキャスタ−のロック機構を作動させ、折り畳みテ−ブルの使用上の安全性を確保できる、キャスタ−のロック機構および折り畳みテ−ブルを提供する。
【解決手段】被取付物7に固定可能なキャスタ−軸31と、該キャスタ−軸31内に摺動可能に挿入され、かつ上方へ移動可能に付勢したロックピン24と、前記キャスタ−軸31に旋回自在に装着したハウジングと、該ハウジングに回転可能に軸支した一対の車輪と、該車輪に設けた複数の係合歯58と、前記車輪の側面に回動可能に枢着し、一端を前記ロックピン24に係合可能に配置し、かつ前記係合歯58と係脱可能な係止爪51を有するロックカム36と、を備えたキャスタ−のロック機構であること。前記ロックピンに係合可能なノックピン20を可動軸8の一端部に連結し、該可動軸8の他端部を可動部材に連係する。 (もっと読む)


【課題】 折り畳みデスク等の家具を複数、重ね合わせるようにしてスタックする際に、作業に時間がかかることがなく、短時間に、効率的にスタックすることができる家具用脚及び家具のスタック方法を提供すること。
【解決手段】 物体支持用の垂直支柱を具えた家具用脚において、支柱3には4本の脚杆が放射方向に、かつ支柱の周りに等間隔に設けられ、これら脚杆のうち支柱を挟んで対向する2本の脚杆5aと、これとは別の対向する2本の脚杆5bが互いに異なる高さで設けられ、高さの高い2本の脚杆5aが高さの低い2本の脚杆5bより長さが長くなっている。 (もっと読む)


【課題】 操作時に係止装置とビーム上面との間に手を挟むようなことがなく、きわめて安全な折り畳みデスクを提供すること。
【解決手段】 天板を支柱の上面に対して水平状態と、支柱の後側において起立する垂直状態とに回動可能とする係止装置が、支柱の上端部に固定したラッチプレート部材に枢支して天板下面に設けられた折り畳みデスクにおいて、天板が水平状態と垂直状態にわたり回動する間、常時、ラッチプレート部材より支柱3の前側となる係止装置の下面を所定範囲にわたりラッチプレート部材とともに覆うカバー体(41)を設けた。 (もっと読む)


【課題】
天板を跳ね上げて折畳み状態とする際に、幕板が脚体に衝突しないように回動終端において回動規制が作用する折畳み式テーブルを提供する。
【解決手段】
左右の脚体1に天板2を上下回動可能に連結するとともに、天板後部下方に配した幕板3を天板とリンク機構4で連動させ、天板が水平で幕板が天板後部下方に接近して垂下した使用状態と、天板の前部を跳ね上げて天板が脚体に略平行で幕板が両脚体の後縁に沿った折畳み状態をとる折畳み式テーブルにおいて、リンク機構4が脚体と幕板を連結する少なくとも1本のリンク杆13,14を有し、リンク杆の一端と脚体とを回動可能に連結する枢着部17,19に、幕板が両脚体の後縁に沿った折畳み状態となったとき、それ以上のリンク杆の回動を規制するストッパー23,24を設けた。 (もっと読む)


【課題】
天板の両側下面に取付けた上アームを脚体の上端部に上下回動可能に連結し、天板が水平姿勢と起立姿勢とを維持するロック機構を上アーム内に設けた折畳み式テーブルにおいて、左右のロック機構部をユニットとして構成し、動作確認も在庫管理もユニットで行える折畳み式テーブルの上アームユニットを提供する。
【解決手段】
上アーム13の両側板15間に、ロック金具17とロック金具を操作する操作部材18を独立して回動可能に設け、ロック金具の先端部に天板固定金具16に係合するロックピン22を備え、ロック金具をロックピンが天板固定金具に係合する方向に弾性付勢手段25で付勢し、操作部材にはロック金具の操作片28に当接してロック解除方向に駆動する押圧部59を備え、中央部に左右の機構部を連動するシャフト53を回転不能に嵌合する角孔58を貫通形成した。 (もっと読む)


【課題】天板を、安定よく強力に支持することができるとともに、支持具と連結杆と脚杆との相互の結合強度を高めることができ、しかも、体裁のよい折り畳みテーブルを提供する。
【解決手段】枢軸を支持する左右1対の支持具6の対向面に、左右方向を向く連結杆13の各端部を当接し、支持具6を貫通するボルト14をもって、各支持具6と連結杆13とを固着し、かつ各支持具6を、ボルト14の頭部14aが脚杆3により覆われるようにして、脚杆3の内面に当接し、ボルト14を挟む上下2箇所において、脚杆3に固定する。 (もっと読む)


【課題】ブラケットの外部に露呈する部分のほぼ全体をカバーで覆うことができるだけでなく、カバーを、簡単かつ確実に取付けることができるようにした、体裁のよい折り畳みテーブルを提供する。
【解決手段】ブラケット21を、下端が開口する正面視下向きコ字状をなすものとし、このブラケット21を覆うカバー52を、天板の下面に固着された取付片53と、ブラケット21の内側面、下面、および前後面を覆う側片54、下片55、および前後片56、57とを有し、上面と外側面とが開口するとともに、下片55に、脚杆の上部に設けた天板受け部が嵌合する切欠き58を設けたカバー本体59と、このカバー本体59の外側面の開口部に嵌合され、ブラケット21の外側面を覆うカバー蓋体60とを備えるものとする。 (もっと読む)


【課題】 天板の折り畳み寸法を小さくし、テーブル保管時の省スペース化を図る。
【解決手段】 幕板32の前面における左右の脚柱と対向する両側部に、天板の折り畳み時において脚柱の後部に嵌合する前面が開口された上下方向を向く凹部35を設け、この両凹部35における内方側の内面に、左右のリンク片33の後端部を枢着し、かつリンク片33の前端部を脚柱の内側面に枢着する。 (もっと読む)


【課題】書道、描画、工作等の作業において長尺の紙や布等の材料を扱う場合、無理な姿勢や動作を強いることが無く、広い作業スペースを必要とせず、未使用時は持ち運びや収納が手軽に行えるような多目的作業机を提供することを目的としている。
【解決手段】天板の左右の辺縁部に外側フレームを取り付け、外側フレームに内側フレームを摺動自在に取り付け、両フレームの前部および後部に前部回転軸と後部回転軸を取り付け、両回転軸間に無端帯状の下敷きを回動自在に張設するとともに、天板の下側部分に下敷き収納機構を形成し、後部回転軸を前後方向に移動することにより、下敷きの奥行きが伸縮する特徴の台部を有し、伸縮、折りたたみ機構の脚部を備えることで多目的作業机を構成している。 (もっと読む)


【課題】天板と、天板を支持する脚支柱と、この脚支柱を支持する脚座と、からなるテーブルにおいて、脚座と脚支柱とを確実に結合でき、しかも、容易に取り外すことができるようにすることを目的とする。
【解決手段】脚柱6が、係合溝に係合されることにより、脚座本体14と脚座取付部材16とに挟み込まれた状態で、取付ボルトにより脚座本体14と脚座取付部材16とが締結される。従って、脚柱6は、第2側板が係合溝の底面に当接した状態で、脚座本体14の端部と脚座取付部材16とに当接面を介して圧接されるので、脚座8を脚柱6に確実に結合することができる。 (もっと読む)


【課題】幕板への幕板支持部材の組付けが簡単に行え、幕板本体に対する閉塞部材の抜止めを、幕板支持部材の組付けと同時に容易に行えるようにする。
【解決手段】幕板5を、左右の両端が開口する左右方向を向く中空板状の幕板本体5Aと、この幕板本体5Aの各側端の開口11に差込み部15を嵌合することにより、幕板本体5Aの各側端を閉塞する閉塞部材5Bとにより構成し、各閉塞部材5Bの差込み部15と幕板本体5Aの前面とに、互いに整合する嵌合孔16,16、12,12を設け、この嵌合孔16,16、12,12に、各幕板支持部材9の後面に突設した突部19,19を嵌合することにより、閉塞部材5Bを幕板本体5Aの側端より抜け止めする。 (もっと読む)


【課題】 ベッドや座卓を横に90度起こして片方の脚にて自立させるに際して、シンプルな構造で、確実・容易に開閉でき、意匠性にも優れた折りたたみ構造を提供する。
【解決手段】 家具本体を平行リンクの上側水平材とし、家具の脚を垂直材として、脚同士を連結する下側水平材を上側水平材に近接して配置して平行四辺形リンクを形成する。上下の水平材は使用姿勢あるいは折りたたみ姿勢では相互に当接固定され、リンクの姿勢を保持する。さらに上側水平材と垂直材とのリンク支点を、家具本体と脚とを連結する蝶番とすることによって構造を単純化した。また使用状態における平行四辺形の鋭角側隅角を、10度から80度の範囲にあるようにした。 (もっと読む)


【課題】天板の回動時に、正面からの手や服の挟み込みを防ぐことができ、天板を水平とした使用状態においては、脚杆上部を遮蔽して美観の向上を図った折り畳みテーブルを提供すること。
【解決手段】天板2の左右位置に配設した前後方向を向くブラケット10により、左右一対の脚杆3に対して天板2を回動可能に支持し、左右の脚杆3の前部に支持部材7を突設し、支持部材7の前面には、複数のテーブル1を折り畳んで前後方向に重ねた際に、隣接するテーブル1の天板2に当接する略円弧形状の当接部8が設けられ、ブラケット10には、天板2を回動する際に、支持部材7の当接部8の前面8aに沿って移動し、かつ、天板2の使用状態においては、支持部材7を前方から遮蔽する円弧形部16が設けられている。 (もっと読む)


【課題】天板を脚部に対して回動させるための手段に、複雑な支持要素を設けずに済み、部品点数を減らせると共に、脚杆と天板の取付作業が簡素化できる折り畳みテーブルを提供すること。
【解決手段】天板2を、水平な使用位置と、略垂直な折り畳み位置との間で回動するように支持してなる折り畳みテーブル1において、前後方向を向く左右一対のブラケット10,10の側壁11,11の対向し合う内面に各々穿設した内向き窪み部12を、左右の脚杆3,3の上端部3a,3a同士を連結する連結杆6の左右側端部6a,6aに、その軸心周りに回転可能に嵌合した状態で、天板2の左右位置に前記ブラケット10,10をそれぞれ固着した。 (もっと読む)


【課題】4個すべてのキャスタを、1個の操作レバーで簡単にロックおよびロック解除操作することができるとともに、操作レバーの操作性がよく、しかも、構造を簡単としたテーブルを提供する。
【解決手段】脚3の下端に設けた4個のキャスタ8をもって、脚3と天板4とを支持するようにしたテーブルにおいて、天板4に、ロック位置とアンロック位置とに移動可能とした単一の操作レバー10を設け、この操作レバー10と、4個のキャスタ8のそれぞれに設けられ、かつ車輪35の回転をロックしうるロック装置9とを、操作レバー10のロック位置からアンロック位置への移動に連動して、全ロック装置9がロック解除されるように互いに連係する連係手段12をもって連係する。 (もっと読む)


【課題】幕板を構成しつつ吊兆番や回転ヒンジを取り付ける場合に螺子止め作業を不要にして工数や部品点数の削減を図り、しかも幕板の共用化や部材の取付自由度も有効に向上させることができるようにした新規有用な部材取付構造を提供する。
【解決手段】幕板1を適用部材として、その部材本体11の端面11d以外の部位に付属部材である吊兆番4aや回転ヒンジ4bを仮保持するとともに、部材本体11の端面11dにエンド部材12を当該部材本体11の表に露出しない内側空間で抜脱し得ないように係合させて、このエンド部材12により吊兆番4aや回転ヒンジ4bを仮保持した位置に固定し得るようにした。
(もっと読む)


【課題】可動什器において、制動操作力を小さくし、かつ、制動を確実に行えるようにする。床面に不陸がある場合においても制動を確実に行えるようにする。
【解決手段】什器本体1の下部に車輪3a、3bを備えた什器において、什器本体1の下部に制動部材35を昇降可能に設けるとともにその昇降操作機構を什器本体に設けて制動部材を、その下降により床面に接触させて制動し、上昇により床面から離間させて制動を解除するようにし、かつ、前記制動状態を、什器本体1を上昇させることなく制動部材35の床面への接圧力で行うようにし、更に、前記制動部材35の床面への圧接を弾性部材38の弾力を介して行うようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】配線挿通口となる間隙を簡便に開閉することができるテーブルを提供する。
【解決手段】フラップ動作可能な天板2と、天板2を水平姿勢とした状態でこの天板2より下方に配置される幕板3とを具備するテーブルにおいて、前記天板2と前記幕板3との間に生じる間隙Sを遮蔽するための遮蔽部材4と、前記遮蔽部材4が前記間隙Sを略遮蔽する遮蔽位置Dと前記間隙Sの少なくとも一部を開放する開放位置Oとをとり得るように遮蔽部材4を可動に支持する支持手段41とを設けた。
(もっと読む)


1 - 18 / 18