説明

Fターム[3D035CA42]の内容

車両の推進装置の配置・取付け (1,324) | 内燃推進装置の配置、取付け (658) | マウント部材の制御 (91) | バネ定数を制御するもの (27)

Fターム[3D035CA42]の下位に属するFターム

Fターム[3D035CA42]に分類される特許

1 - 3 / 3


【課題】 能動型防振支持装置の寸法を増加させることなく、そのアクチュエータの出力および電流応答性を確保する。
【解決手段】 外部から入力される荷重により容積が変化する液室24,25の内圧を、固定コア33の外周に円筒状に巻回したコイル39に通電して可動コア53を軸線L上で往復振動させるアクチュエータ31により制御するものにおいて、コイル39の液室24,25側の端面を軸線Lに対して径方向外側が液室24,25に接近するように傾斜させたので、能動型防振支持装置Mの軸線L方向の寸法を増加させることなくコイル39の巻き数を増加させて出力を高めることができ、またコイル39の巻き数を従来と同じにすれば、その分だけコイル39の外径を従来よりも小さくしてコイル39の導線の全長を短縮し、抵抗およびインダクタンスを低減させて電流応答性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】能動型液封入式防振装置において、可動子周りへの水や異物の侵入を防止する。
【解決手段】第1液室16の室壁の一部をなす加振板24を加振駆動するアクチュエータ26を備える能動型液封入式防振装置において、アクチュエータ26を、第2取付具12側に固定された固定子54と、加振板24に連結されてこれを加振駆動する可動子56とで構成し、固定子54を、可動子56の外周を取り囲む環状として可動子を軸方向に往復動可能に支持させる。そして、加振板24のゴム膜部46の周縁部に結合された環状部材30に、固定子54に向かって延びる筒状延設部106を設け、その先端部106cに固定子54の上面54aに当接する第1シールゴム108を設けて、上面54aに対する当接部100よりも内側の空間102を固定子の外周空間104に対してシールする。 (もっと読む)


【課題】エンジンの回転に伴う振動を利用して心地よい所望の音質の音を発生させることができ、かつ所望の音質を得るためのチューニングも容易な防振装置を提供する。
【解決手段】車両に搭載されるエンジンユニットを支承する防振装置で、防振装置本体1の軸部材2の上部にエンジン側の取付部材4を取設し、外周部の筒部材3に車体側の取付部材7を付設し、エンジン側の取付部材4に、防振装置本体1の軸心とは直角の方向に延びる上板部11と防振装置本体1の外方を下方に延びる垂下板部12とからなる振動伝達部材10を連接し、振動伝達部材10の垂下板部12を、車体側の取付部材7に備えるストッパ部材14に対し、その車両前方側に対向してかつ加速走行時にゴム部材15を介して対接可能に近接配置する。 (もっと読む)


1 - 3 / 3