説明

Fターム[4C076CC22]の内容

医薬品製剤 (238,651) | 医療活性成分 (34,824) | 代謝系 (2,732) | ビタミン様剤 (759)

Fターム[4C076CC22]の下位に属するFターム

Fターム[4C076CC22]に分類される特許

101 - 120 / 307


(a)活性成分、(b)ロウ様物質、および(c)球状化剤を含む徐放性球状または非球状ペレットが提供される。また、上記ペレットを含む経口剤形、ならびにこのようなペレットおよび剤形を製造する方法および使用する方法も提供される。 (もっと読む)


【課題】人体に有害な有機溶媒を用いず、マスキング効果に優れた複合化粒子及びその製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】超臨界流体の存在下にある有効成分含有材料及び油脂を接触させた後、超臨界流体を除去して得られた複合化粒子及びその製造方法。 (もっと読む)


【課題】アミノ酸、糖、銅およびヨウ素イオンを含む総合輸液製剤であって、保存中に銅とヨウ素イオンが沈殿を生成しない総合輸液製剤を提供すること。
【解決手段】空気透過性である輸液容器が、実質的に酸素の非存在下に、ガスバリヤー性の外袋に封入されており、輸液容器が連通可能な隔壁手段で区画された複室からなり、輸液容器の第1室にアミノ酸含有溶液が、第2室に糖含有溶液がそれぞれ収容され、かつアミノ酸含有溶液および糖含有溶液のいずれか一方が銅を含有しており、他方がヨウ素イオンを含有していることを特徴とする銅とヨウ素イオンを含有する栄養輸液製剤。 (もっと読む)


【課題】有機リン脂質を含み、アルコールやこれに類似する溶媒を含まない、新規な新油性成分のための送達系を提供する。
【解決手段】水溶液中で2分子層を形成する能力をもつ少なくとも1つの有機リン脂質;
前記少なくとも1つのリン脂質の量以上の重量で存在する少なくとも1つの両性界面活性剤;及び前記少なくとも1つのリン脂質の量以上の重量で存在する少なくとも1つの非イオン界面活性剤;を含んで成る組成物であり、有機リン脂質は好ましくはレシチンである。 (もっと読む)


【課題】 多様な包接化合物の作製を可能とし、また、得られる包接化合物において優れた徐放性や安定性を実現する。
【解決手段】 ホスト分子とゲスト分子との共存下、100MPa以上で加圧処理する。具体的には、ホスト分子にゲスト分子を包接させて得られた包接化合物に対し、100MPa以上で加圧処理する。又は、ホスト分子にゲスト分子を包接させる際、100MPa以上で加圧処理する。前記加圧処理は、ホスト分子及び前記ゲスト分子を含む溶液の噴流を互いに又は硬質部材に衝突させたり、静水圧プレスによって行う。ホスト分子としては例えばシクロデキストリンやその誘導体(置換基を導入したシクロデキストリン)を用いる。 (もっと読む)


【課題】医療用溶液を貯蔵する容器および、このような溶液を患者に投与する前に滅菌混合する方法を提供する。
【解決手段】成分を貯蔵する容器および方法であって、これら成分は、合わせて混合されて最終溶液を形成し、成分のうち1種は脂質を含む。ある実施態様において、容器は、少なくとも2個のチャンバを規定する内部を含む。第1チャンバは、脂質含有液体を含む。第2チャンバは、脂質を含有しない液体を含む。第1チャンバおよび第2チャンバは、開封可能なシールで分離されている。 (もっと読む)


本開示は、ヒト脂質を含有する組成物の製造方法を特徴とする。該方法は、ヒト全乳を入手すること;該乳をクリーム部分と脱脂部分とに分離すること;該クリーム部分を加工処理すること;および該加工処理されたクリーム部分を低温殺菌することを含むことができる。 (もっと読む)


涙液層を構成する油層のバリア機能を高めて、ドライアイ等の眼障害を抑制乃至は改善し得る眼科用組成物を提供することを本願の解決課題とする。また、抗炎症作用や抗菌作用を発揮せしめて、角結膜炎等の角膜・結膜障害を有利に抑制乃至は改善し得る眼科用組成物を提供することも本願の解決課題とする。本願において、アポリポタンパクA−1を有効成分として、眼科用組成物に含有せしめるようにした。 (もっと読む)


【課題】生物活性材料、特に、アッセイおよびマイクロアレイの構築のためのキャリアとして使用するための、改変された不規則および規則的な非対称分岐ポリマーを提供すること。
【解決手段】本発明において、薬物送達およびアッセイで使用するための結合対の1つのメンバーとの抱合を含む種々の目的のために、非対称分岐ポリマーは、生物活性因子と組み合わされる。本発明は、所望される材料に会合した非対称分岐ポリマー(ABP)を含むポリマー抱合体材料(ABP抱合体と呼ぶ)、これらのポリマーおよび抱合体の調製プロセス、その抱合体を含む組成物、その抱合体および組成物の使用方法に関する。具体的には、本発明は、少なくとも1つの生物活性因子と会合した少なくとも1つの非対称分岐ポリマーを含む、非対称分岐ポリマー抱合体を提供する。 (もっと読む)


液体媒体で非球状の粒子を加熱することによって、非球状の粒子から球状のポリマー粒子を生成するための方法を開示する。また本明細書には、任意選択で界面活性剤および/または他の添加剤を含む、加熱した液体媒体において非球状のポリマー粒子を攪拌することによって、非球状のポリマー粒子を球状にする方法を開示する。これらの方法を用いて、ポリマー材料および最終生成物における残留モノマーレベルを低減することもできる。さらに、これらの方法を、ポリマー、およびポリマーに埋め込まれた1つまたは複数の第2の成分を含むポリマー粒子とともに用いることもできる。 (もっと読む)


本発明は、水溶液中で、生理学的pHで、実質的に不溶性であり、かつ/又は沈殿しやすい、例えば成長因子及び分化因子−5、並びに関連タンパク質を含む疎水性治療化合物の新しい調合物、並びに改良された送達及び投与のための方法に関する。多くの治療化合物は、生理学的pHの範囲で疎水性である。 (もっと読む)


本発明は、長期的で経管による栄養を、それを必要とする患者に供給する方法を提供する。より詳細には、本発明は、長期栄養を高齢患者に供給するための方法及び組成物を提供する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、広範囲の様々な用途で安定して使えて、使い易いチアミンラウリル硫酸塩製剤すなわち溶剤臭がなく、泡消えが早いと共に、塩類を含む低温の液状製品に対して用いても、また適用製品中のチアミンラウリル硫酸塩濃度を高めても結晶を析出することなく安定して溶解し、かつ保存安定性に優れたチアミンラウリル硫酸塩製剤の提供を目的とする。
【解決手段】 上記の課題は、チアミンラウリル硫酸塩と環状オリゴ糖との包接複合体であり、前記環状オリゴ糖はα型およびβ型シクロデキストリンの中から選ばれる一つ以上のシクロデキストリンとマルトシル型シクロデキストリンとの組み合わせである粉末状のチアミンラウリル硫酸塩組成物により解決される。 (もっと読む)


【課題】 従来のプロビタミンC含有組成物は、人体内部でのビタミンCの濃度を速効的に高レベルかつ持続的に保持する薬効に優れていなかったころから、これらの欠点克服と薬効をもたらす具体的な抗酸化剤組成物の構成要件と最適化を探索することを課題とする。
【解決手段】 プロビタミンC供給源としての枸杞(クコ)の実・枸杞の葉・当該加工物から成る群より選択された1種類または2種類以上、および、プロビタミンCをビタミンCに変換させる酵素および/または当該酵素含有物から成る群より選択された1種類または2種類以上を含有するビタミンC効能増強組成物とした。 (もっと読む)


【課題】臭いを有する有効成分を含む固形医薬組成物を用いても臭いが充分にマスキングされた固形医薬製剤を得ることを課題とする。
【解決手段】臭いを有する固形医薬組成物をセルロース系コーティング剤でコーティングして第一層を形成し、次いで、ポリビニルアルコール系コーティング剤でコーティングして第二層を形成する、臭いの防止された固形医薬製剤の製造方法により、上記の課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、グルコシルヘスペリジンを含有する製剤からのグルコシルヘスペリジンの溶出性を向上する方法、及びグルコシルヘスペリジン含有製剤からのグリコシルヘスペリジンの溶出性を向上させるグルコシルヘスペリジン含有組成物を提供する。
【解決手段】グルコシルヘスペリジン及び水溶性賦形剤を含有する組成物。 (もっと読む)


【課題】不安定なサプリメント成分を安定化して、迅速かつ安易な手段で効率的に摂取できる食品を提供する。
【解決手段】不安定なユビキノン、α−リポ酸、カテキン、カルニチン、テアニン、クエン酸、ビタミンB群、ビタミンE、油溶性ビタミンC誘導体、ミネラル類,レチノイド類などのサプリメント成分をシクロデキストリンで包接して、デンプン等のフィルム形成材料からなるフィルムに保持させてなるフィルム状食品。 (もっと読む)


本発明は、慢性疲労症候群及び神経変性疾患の治療用のα−MSHから作られる薬剤の使用に関する。 (もっと読む)


【課題】 分岐鎖アミノ酸は、溶液中において経時的にアミノ酸に固有の不快臭を発生させるため、風味の点で満足できるものではなかった。そのため、従来の分岐鎖アミノ酸が配合された液剤は、分岐鎖アミノ酸の配合量が十分なものではなかった。
本発明は、アミノ酸を配合した内服液剤において、アミノ酸類に固有の経時的な不快臭を低減したアミノ酸配合内服液剤を提供する。
【解決手段】 (a)110mg/50mL以上の濃度の分岐鎖アミノ酸、並びに(b)原生薬換算で50mg/50mL以上の濃度の、サイコ、トチュウ、トシシ、ニクジュヨウ及びケイヒから選ばれる一種又は二種以上を配合したことを特徴とする内服液剤。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、常温で油状であり、脂溶性で粘性が極めて高いビタミンEを、ビタミンE含量が高く、且つ、流動性の良い粉末を見出し製造することである。
【解決手段】ビタミンEとプロリンと有機溶媒を配合し、室温乃至加熱しながら攪拌することによってビタミンEとプロリンの複合体を形成させ、有機溶媒を留去、乾燥させることで、ビタミンE含量が高く、且つ、流動性の良い粉末になることを見出した。 (もっと読む)


101 - 120 / 307