説明

Fターム[4D018BB29]の内容

複数瀘過体及びフィルタープレス (893) | 装置細部 (358) | 開板手段 (32) | 複数枚同時 (17)

Fターム[4D018BB29]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】 この発明は、ろ布の収縮を検知し、容易にろ布の張力を調整できるフィルタープレスにおけるろ布収縮検知方法並びに検知装置を提供する。
【解決手段】 ろ布5を昇降自在としたフィルタープレスにおいて、ろ布5の所定の部位が、上昇限から所定の位置に移動する際の移動時間Tを計測し、設定時間T0以上の時に警報を発令するもので、ろ布5の昇降時に自動的に算出できる。定期的に作業員が手作業でろ布5収縮量を計測する必要がなく、フィルタープレスの性能や機能に影響が出る前に、駆動チェーン27の緊張やろ布5の交換を検知できるので、維持管理が容易となる。また、ろ布5の移動時間Tから適正なろ布5の交換時期を予測することができる。 (もっと読む)


【課題】構造を簡略化して製造コストを低減しつつ、濾板の開板距離を小さくして設置スペースを小さくし得るフィルタープレス装置を得る。
【解決手段】3枚の第1中間濾板11A〜C及び3枚の第2中間濾板12A〜Cが7枚の基準濾板10A〜G間に順次交互に配置されて濾板群が構成される。固定ヘッド3及びルーズヘッド6の上側寄りの位置に、第1シリンダ21A、21Bが各1つずつ配置され、各第1中間濾板11A〜C相互間、及び第1中間濾板11A、11Cと第1シリンダ21A、21Bとの間は、第1連結材15を介して相互に連結される。固定ヘッド3及びルーズヘッド6の下側寄りの位置に、第2シリンダ22A、22Bが各1つずつ配置され、各第2中間濾板12A〜C相互間、及び第2中間濾板12A、12Cと第2シリンダ22A、22Bとの間は、第2連結材16を介して相互に連結される。 (もっと読む)


【課題】給液板の下端部近傍でのろ布の損傷による穴開きを有効に防止して、フィルタプレス式脱水機用フィルタの寿命を従来よりも延長することにある。
【解決手段】フィルタプレス式脱水機のろ板とダイヤフラム板との間に配置される2枚のろ布と、それらのろ布の間に位置する給液板とを具えるフィルタであって、その給液板が、前記ろ布のろ液供給穴と整列して板厚方向に貫通するろ液供給穴と、そのろ液供給穴から当該給液板の下端部まで延在するろ液流出路とを有するフィルタにおいて、前記給液板を、変形可能な樹脂で形成し、前記給液板の下端部の前記ろ液流出路の開口端の両側に、前記下端部に沿って延在する薄板状の2枚のリップ部を設けたことを特徴とするものである。 (もっと読む)


【課題】フィルタープレス装置において、締付装置を小型化するとともに、製作コストを低減する。
【解決手段】濾板群5を挟んで互いに向かい合って配設されたリヤーヘッド1およびファーストヘッド3と、リヤーヘッド1と濾板群5との間に配置され、ファーストヘッド3に向かって進退自在に設けられたルーズヘッド2と、ルーズヘッド2を濾板群5に向けて前進させて濾板群5を締め付ける締付機構6と、リヤーヘッド1およびルーズヘッド2のそれぞれから互いに向かい合って伸びた耐力柱71および耐力柱72と、それらの耐力柱の間に挿入されるコッタ73とを有し、そのいずれか一方または両方の耐力柱の先端面が、それらの耐力柱の間の間隔がコッタ73が挿入される方向に向かって狭まるように傾斜し、コッタ73の前記傾斜した先端面に対向する面がその傾斜した先端面の傾斜角と同一の傾斜角で傾斜するように設けられている荷重盛替機構7とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ろ板を移動させる際に、摺動部に潤滑水を供給するフィルタープレスにおけるろ板の潤滑方法並びに潤滑装置を提供する。
【解決手段】 一斉にろ板4を開板させる同時開板式フィルタープレスにおいて、フィルタープレスに併設した潤滑水槽18に潤滑水を貯留し、スライドプレート10の摺動面10aに潤滑水を供給する潤滑水路14を接続し、制御装置24により潤滑水槽18に貯留する潤滑水の水位を制御して、ろ板4の移動時に、潤滑水槽18の水圧によりスライドプレート10の摺動面10aに潤滑水を供給するもので、必要時に最小限の潤滑水を供給し、さらに潤滑剤が水であるため、外部への油脂の飛散がなくなり、環境負荷を低減できる。また、分解やメンテナンス時に取扱いが容易である。 (もっと読む)


【課題】構造的に簡素とし、小型化を図り、省スペース及び低コスト化を図る。
【解決手段】濾板厚さ方向に伸縮開閉自在とされた、複数の濾板からなる濾板群における一方側端部濾板の外方に設けられるルーズヘッドと、対地固定または前記ルーズヘッドの移動方向に移動可能であり、濾板群の濾板厚さ方向への移動の反力体を構成する反力座体と、の間に設けられた締付手段により、前記ルーズヘッドを前記濾板厚さ方向に移動させて前記濾板群を締付けた後、前記ルーズヘッドと反力座体の間に設けられた反力受け手段を濾板の厚さ方向に移動させてルーズヘッドに当接させ、前記ルーズヘッドを締付方向と反対側へ移動させようとする反力を受け、その後、前記締付手段を締付方向と反対側へ移動させて締付手段による締付けを解除することを特徴とするフィルタプレスの運転方法。 (もっと読む)


【課題】構造を簡略化して製造コストを低減しつつ、濾板の開板距離を小さくして設置スペースを小さくし得るフィルタープレス装置を得る。
【解決手段】3枚の第1中間濾板11A〜C及び3枚の第2中間濾板12A〜Cが7枚の基準濾板10A〜G間に順次交互に配置されて濾板群が構成される。固定ヘッド3及びルーズヘッド6の上側寄りの位置に、第1シリンダ21A、21Bが各1つずつ配置され、各第1中間濾板11A〜C相互間、及び第1中間濾板11A、11Cと第1シリンダ21A、21Bとの間は、第1連結材15を介して相互に連結される。固定ヘッド3及びルーズヘッド6の下側寄りの位置に、第2シリンダ22A、22Bが各1つずつ配置され、各第2中間濾板12A〜C相互間、及び第2中間濾板12A、12Cと第2シリンダ22A、22Bとの間は、第2連結材16を介して相互に連結される。 (もっと読む)


【課題】 剥離性の悪いケーキでも、簡易な構成でろ布から容易に剥離させることができるフィルタープレスにおけるろ布の吊設装置を提供する。
【解決手段】 ろ板5の上方中央部に支柱14を立設し、支柱14にろ布芯金15を挿通支持すると共に、支柱近傍のろ布芯金15に弾性部材で構成した上部ろ布ロッド12を係止してあるので、ろ板5の開板と同時にろ布7に付着したケーキ等の荷重が一気に上部ろ布ロッド12に掛かり、係止部を支点に両端部が下方に撓む。上部ろ布ロッド12は弾性部材で構成してあるので、下至点に到達すると上方に反発し、この作用を繰返すことにより、ろ布7には上下の振動が発生してケーキが剥離される。 (もっと読む)


【課題】 摺動部の異常事態の発生を早期に知ることができるフィルタープレスにおけるろ板開閉異常検出装置並びに制御方法を提供する。
【解決手段】 ろ布走行型フィルタープレスにおいて、スライドシャフト9の一端に配設して、スライドシャフト9に作用するスラスト荷重Fを検出する検出装置11と、スラスト荷重Fに基づいてろ板5の開閉移動を制御する制御装置39とを備えるので、ろ板5の開閉異常時にろ板5の移動を停止させ、摺動部に関連する機器の損傷を未然に防止でき、部品破損や分解修理、さらには長期間に亘る運転停止のリスクを軽減できる。 (もっと読む)


【課題】 簡便な構造で、処理時間も短く、濾物塊を効果的に濾布から崩して落下させることができる濾過装置を提供する。
【解決手段】 固定濾板10、固定濾板に対して対向しつつ可動する可動濾板20、少なくとも下方に開放部を備えた濾布30、濾布の開放が閉鎖されるように濾布面を挟み込んで開放部を閉鎖して密封された濾過空間を形成する濾枠体40を備えた濾過装置100において、原液注入装置50により濾過空間内に濾過すべき原液を所定圧力で加圧供給した後、濾過制動部60により可動濾板20を所定圧力で固定濾板10方向へ移動させて濾過する脱水濾過工程を行った後、可動濾板20を固定濾板10から離して濾布30を濾枠体から外して吊り下げ状態とする。濾物塊落下促進装置70により濾布30中で板状に圧搾されている濾物塊の側縁方向から打撃を加えて濾布30内の濾物塊を崩して落下を促す。 (もっと読む)


【課題】構造的に簡素とし、小型化を図り、省スペース及び低コスト化を図る。
【解決手段】濾板厚さ方向に伸縮開閉自在とされた、複数の濾板からなる濾板群における一方側端部濾板の外方に設けられるルーズヘッド4と反力体11との間に設けられ、ルーズヘッド4を前記濾板厚さ方向に移動させて前記濾板群を締付ける締付手段を設けたフィルタプレス装置であって、前記締付手段51と別に、圧搾時に前記ルーズヘッドを反対側に移動させようとする反力を受ける、反力受け手段52を設けたことを特徴とするフィルタプレス装置。 (もっと読む)


横桁(2)を有するプレスフレームを具備し、これらの横桁(2)の長手軸に対して横向きに整向された、互いに結合されているフィルタプレート(17)をこれらの横桁(2)の長手軸に沿って移動可能に軸支するためのフィルタプレスであって、その際、加圧機構または牽引機構によって横桁(2)の長手軸に沿って移動可能な加圧プレート(4)が備えられており、この加圧プレートが、濾過工程中にキャリッジ(3)のフィルタプレートを相互に押圧する。本発明では、前記加圧機構または牽引機構がキャリッジ(3)上に配置されており、このキャリッジが、キャリッジ(3)上に配置された駆動ユニットを用いて前記横桁(2)上を横桁(2)の長手軸に沿って移動可能であることが提案されている。
(もっと読む)


【課題】 濾布上からケーキを好適に除去することができるフィルタープレス装置およびそのケーキ除去方法を提供する。
【解決手段】 機枠に支持されながら重合状態にある複数個の濾板12の間に濾布43を挟着させてスラリーの濾過を行うフィルタープレス装置にあって、濾板12は、濾布付濾板31と、これら濾布付濾板の間に配置される隔膜濾板32との二種類の組み合わせからなる。濾布付濾板31は、濾板本体38と、駆動機42、スプロケット39、チェーン41及び濾板本体38の少なくとも一面を覆う大きさの濾布43とを有し、スプロケット39が濾板本体38の上下端部にそれぞれ配置され、上下のスプロケット39間にチェーン41が架け渡され、チェーン41に濾布43を繋げ、チェーン41が濾板本体38の一面から他面に1周して移動し、該チェーン41とともに濾布43が濾板本体38の一面と他面の間を移動することが出来る構成とした。 (もっと読む)


【課題】占有面積が少なくてすむフィルタープレス、小型の輸送用車両にも搭載できる排出土処理装置及び排出土処理車両の提供を目的とする。
【解決手段】排出土処理装置100は、排出土に含まれる固形分を凝集させてフロックを生成する凝集処理槽1と、凝集処理槽1より供給されたフロックを沈降分離する沈降分離槽2と、沈降分離槽2において分離されたフロックを濾過体33,34により濾過して固液分離するフィルタープレス3とを備え、前記沈降分離槽2を凝集処理槽1の下方に配設したものである。また、排出土処理車両は、前記排出土処理装置100を輸送用車両の荷台に搭載したものである。 (もっと読む)


【課題】
濾布の間に挟まっている粘着性濾過ケーキ(スラッジ)を一遍に排出することと同時に各濾布から濾過ケーキの残物をきれいに薄利させて全部排出することができるようにして、付随的には次の工程での濾布の目詰まり現象をとり除く新しい形態の濾布掃除具が装着された濾板及び前記濾板が設置された濾過ケーキ一括排出型フィルタープレスを提供する。

【解決手段】
フィルタープレス上に設置された多数の濾板が同時に解鎖されるように濾板たちを鎖またはロープで連結することで、濾布の間に挟まった多量の濾過ケーキを濾板解鎖時一遍に排出することができて、濾板解鎖時除去されないまま濾布にくっついている残物は濾布掃除具から噴射される圧縮空気できれいにとり除いてその次の工程での濾布の目詰まりを予防する。 (もっと読む)


スラリーから固体成分及び液体成分を分離するように構成された濾過器(20)。濾過器(20)は、複数の濾過チャンバー(70)を画成するように協働する複数の濾過プレート組立体(46)を含んでおり、濾過チャンバー(70)のそれぞれは、濾過プレート(68)が互いに関して閉鎖位置にあるときに開放部分(98)を持つ周辺部(96)を画成している。それぞれの濾過プレート組立体(46)は、開放部分(98)を閉鎖するように構成された閉鎖体(104)を含んでいる。好ましくは、閉鎖体(104)は、濾過プレート(68)を引き離すことなく、粒子状ケーキが濾過チャンバー(70)から取り出されることを許容するように、開放位置へ移動可能となっている。
(もっと読む)


【課題】本発明は、各種液体状態と固体状態とが混在されたスラリーを濾過布に通過させて圧入し、液状のものは排出させ、且つ固体状態の固形物を分離し、液体状態の濾過液のみを抜き出すフィルタプレス装置において、濾過液の流路を効果的に改善することによって濾過/洗浄機能を増進させると共に、濾過布の外周を防水処理することによって、圧入されることに拘わらず、濾過液の漏出を防止する。また、洗浄を完璧に行い、乾燥した圧縮空気を利用することから、乾燥をも可能とさせる精密化学用の高効率フィルタプレスを提供する。
【解決手段】本発明による精密化学用の高効率フィルタプレスは、上部コーナーの一側に水/空気供給通孔32と、上部コーナーの他側にスラリー供給通孔34と、下部コーナーの一側に水/空気/濾過液帰還通孔36とがそれぞれ形成され、且つ、中心にスラリーが充填され、固形物がケーキ形態に成形される供給チャンバー38から構成される支持ブロック10と、支持ブロックの供給チャンバーに対応するところの内部に供給循環路54が形成され、濾過液が流動し得るように複数個の流路溝51が成形されるフィルタシート50からなる濾過ブロック12において、フィルタシートの一側面aの下端にのみ水/空気/濾過液排出口58が複数個成形され、フィルタシートの他側面bの上端にのみ水/空気流入口56を複数個成形し、支持ブロックと濾過ブロックとの間に介在される濾過布11の周りを防水処理する。 (もっと読む)


1 - 17 / 17