説明

Fターム[4L055AG95]の内容

 (82,557) | 製紙用薬品(蒸解、漂白、脱墨剤を除く) (20,160) | 形状、形態、粒度 (1,455) | 多孔質 (15)

Fターム[4L055AG95]に分類される特許

1 - 15 / 15


【課題】
銀を主成分とする電気端子用の防錆段ボールとその製造方法で、防錆効果が高く、液として安定性がある水分散液を1液で作成する。
【解決手段】
(a)活性炭粉末及び/又は酸化亜鉛を主成分とする金属酸化物粉末を固形分比5〜50%、(b)銅化合物を固形分比5〜50%、(c)平均粒径20nm以上で、pH6以下で安定な合成樹脂エマルジョンを固形分比5〜50%、これら(a)と(b)と(c)の3種を混合攪拌し、水溶性高分子と非イオン界面活性剤は配合しない水系の塗料を、段ボールの原紙部に固形分当り0.1〜20g/m塗工する。 (もっと読む)


【課題】貼着施工にでんぷん糊等の水性糊剤を用いることができ、施工時の水性糊の塗布によるカール発生が少なく、また施工後の壁紙の継ぎ目部に目開きや突き上げが生じるのを低減させた壁紙を提供する。
【解決手段】芯成分がポリエチレンテレフタレートであり、鞘成分がポリエチレンである芯鞘型複合繊維5〜25質量%、針葉樹パルプ繊維5〜25質量%及び広葉樹パルプ繊維50〜90質量%からなる混抄紙を基材シートとし、該基材シートの表面に樹脂層を設けてなる壁紙であって、前記芯鞘型複合繊維の鞘成分のポリエチレンが隣接する繊維と融着している壁紙である。上記の樹脂層は、発泡ポリ塩化ビニル樹脂層又は発泡ポリオレフィン系樹脂層が好ましい。 (もっと読む)


【課題】土壌への機能成分の略均一な分配を保証し、少量の散水、降雨または土壌中の水分により水溶分解し、土壌中の有害物質を吸着固定または分解することのでき、薬剤も添加可能な多機能水溶性シートを提供する。
【解決手段】水溶性シート面に、少なくとも有害成分を吸着する吸着剤を組成に含み、200メッシュを通過する粒子径の粒度を有し、平均粒度100μm以下で、その割合が粒度重量の80%を超える微細粉体を20g/m2以上含む粒子密度とした微細粉体を、水溶性のバインダーで混練して付着した多機能水溶性シート。 (もっと読む)


本発明は、2つの別個の多孔質の安定な凝集物でかなり粗いPCC(沈降)炭酸カルシウム顔料の混合物、例えば2つのグレードBまたはグレードC PCCの1つと第2の特定のS−PCC(S=偏三角面体型PCC)顔料を90/10から10/90乾燥重量%、具体的には80/20から20/80から適当に選択される比で含むブレンドまたはミックス及びより粗い第3成分を含む組成物に関し、前記第3成分は天然(重質)炭酸カルシウムまたは(最も好ましくは)PCC(沈降炭酸カルシウム)のような顔料及び/または填料であり得、2つの細かいPCCの粒度分布に応じて第3のより粗い成分を省略してもよい。「より粗い」顔料を選択するための主基準は、PCCグレードB(または、PCCグレードC)とS−PCCのブレンドと混合したとき、前記ブレンドの粒度分布データの最細部分に顕著に影響を与えない粒度分布の特徴を有していなければならず、特に粒子<0.2μmの量に殆ど寄与してはならず、好ましくは<0.3μmの粒子の量、より好ましくは<0.5μmの粒子の量、最も好ましくは<1μmの粒子の量に全く寄与してはならないことである。 (もっと読む)


【課題】厚みが比較的薄い抄造成形体を製造する場合であっても、粉体の繊維状物への定着率が高く、効率的に、粉体を含む抄造成形体を製造することができる、抄造成形体の製造方法を提供すること。
【解決手段】粉体、繊維状物、水、湿潤紙力剤及びアニオン系高分子化合物を含むスラリー組成物から、湿式抄造により抄造成形体12を製造する方法であって、前記粉体、前記繊維状物及び前記水を、攪拌して混合した後、得られた混合液を希釈し、その希釈の途中又は希釈後に、前記湿潤紙力剤及び前記アニオン系高分子化合物を添加して前記スラリー組成物を得る。 (もっと読む)


【課題】 低い坪量であっても、印刷後の高い不透明性を有し、さらに印刷適性および表面強度を有するオフセット用軽量嵩高印刷用紙を提供。
【解決手段】 二酸化ケイ素および/またはケイ酸塩から形成されたケイ素含有粒子と、該ケイ素含有粒子100質量部に対して酸化物換算で0.1〜8.0質量部の金属化合物とを含み、かつ下記(1)〜(3)の特性を有する多孔性填料を、紙中填料として0.5〜10.0質量%含有する印刷用紙であり、かつ前記印刷用紙は、坪量45g/m以下で、印刷後不透明度が91%以上であり、平滑度が20〜200秒であることを特徴とする。
(1)比表面積 10〜150m/g
(2)細孔径 0.10〜0.80μm
(3)平均粒子径 16〜40μm (もっと読む)


【課題】 適切な平均粒子径および狭い粒度分布を有し、紙の表面強度および内部結合強度を高くできる多孔性填料とその製造方法を提供する。また、嵩高であり、不透明性、表面強度および内部結合強度が高い紙を提供する。
【解決手段】二酸化ケイ素および/またはケイ酸塩から形成されたケイ素含有粒子と、該ケイ素含有粒子100質量%に対して0.1〜40質量%の屈折率が1.5以上の微小粒子を含有し、比表面積が20〜200m/g、かつ細孔径が0.10〜0.80μmであり、ケイ酸アルカリ水溶液中に屈折率が1.5以上の微小粒子をケイ素含有粒子100質量%に対して0.1〜40質量%添加し、鉱酸溶液および/または鉱酸の金属塩溶液を添加し、中和してケイ素含有粒子を析出させて製造する。 (もっと読む)


【課題】
印刷適性を向上させるために、吸油性が高く、また、填料として用いた紙の嵩高効果が高い炭酸カルシウム-シリカ複合材料の提供。
【解決手段】 (1)炭酸カルシウムとシリカとがモル比で25:75〜40:60の範囲にあり、(2)該複合体の有する細孔の細孔半径rを下記式
【数1】


で表し、該aが−3〜23である範囲での細孔容積を水銀圧入法によって測定した場合に、aの差が1となるように区分した各細孔半径範囲ごとの細孔容積Vを比較すると、Vが最大となる細孔半径範囲は12<a≦16の区分範囲内にあり、かつa≦16となる細孔半径を有する細孔の細孔容積合計が1.6〜2.5cc/gの範囲にある炭酸カルシウム−シリカ複合材体。所定比の塩化カルシウムと硫酸カルシウムの双方を含むスラリーに対してケイ酸ソーダを混合してケイ酸カルシウムとし、これを二酸化炭素とを反応させることにより製造できる。 (もっと読む)


【課題】 シックハウス症候群対策のために、天然素材を用いて和紙に効果を付加させつつ、その効果の長期化が期待できる健康及び衛生面を考慮した和紙を提供する。
【解決手段】 天然の多孔質鉱石である麦飯石粉末17と天然素材であるプロポリス原塊粉末18の必ず両者を和紙16の表面及び内部へ分散させることによって、それらの持つ性質により和紙に吸着、調湿、大気浄化、消臭、抗菌、殺菌、防腐効果を持たすことができる。また、これらの効果の長期化も期待できるようになる。 (もっと読む)


【課題】優れた調湿・ガス吸着性及び防汚性を有する多孔質の連続皮膜を形成できるコーティング剤を提供すること。
【解決手段】調湿・ガス吸着性を有する多孔質の連続皮膜を形成するためのコーティング剤であって、少なくとも、15〜65質量%の無機多孔質材料と、コーティング剤中における樹脂量が30〜70質量%となる量の樹脂エマルジョンと、コーティング剤中における固形分が5〜40質量%となる量の透湿性付与剤とが配合されてなり、上記無機多孔質材料は、多孔の平均細孔半径が2〜6nm、最高吸湿率が10%以上、比表面積が80m2/g以上の、50μm以下の平均粒径のものであり、且つ、上記樹脂エマルジョンを構成する樹脂のガラス転移温度が−50〜30℃の範囲であることを特徴とするコーティング剤。 (もっと読む)


【課題】 透明性を低下させることなく、印刷適性、特にオフセット印刷適性を有する透明紙を得る。
【解決手段】 紙基材の少なくとも片面に、乾式シリカを含む塗工層が設けられており、不透明度が70%以下である透明紙。乾式シリカの比表面積が150m/g以上、かつ、2次平均粒子径が0.3μm以下である前記の透明紙。乾式シリカを含む塗工層の塗工量が0.5〜3g/mである前記透明紙。紙基材を構成するパルプの変則フリーネス(パルプ採取量を0.3gとした以外はJIS P8121に準ずる)が100〜600ccの範囲である前記の透明紙。 (もっと読む)


【課題】密度が低いにもかかわらず、平滑性が高く、また、表面強度および内部結合強度が高い塗被紙を提供する。
【解決手段】本発明の印刷用塗被紙は、原紙と、原紙の少なくとも片面に1層以上設けられた塗被層とを備え、加圧仕上げ処理が施された印刷用塗被紙であって、原紙には、酸化ケイ素と金属化合物とが凝集した凝集体からなる多孔性填料が1〜20質量%含まれ、多孔性填料中の金属化合物の含有量が、酸化ケイ素100質量%に対して酸化物換算で0.10〜8.0質量%であり、多孔性填料の比表面積が10〜150m/g、細孔径が0.10〜0.80μm、平均粒子径が16〜40μmであり、塗被層は、顔料および接着剤を含有する。 (もっと読む)


【課題】 アレルゲン、ウイルス等の微小たんぱく質と抗菌剤との接触頻度が高く、微小たんぱく質が接触してから短時間で不活化される、十分に高い微小たんぱく質の不活化効果が得られる微小たんぱく質不活化素材及び該素材を用いた微小たんぱく質不活化製品の提供。
【解決手段】 抗菌性金属イオンが担持された無機多孔結晶を親水性高分子内部に含有した無機多孔結晶−親水性高分子複合体よりなる微小たんぱく質不活化素材。該素材は織物、編物、不織布又は紙等のシート状物の形態を採ることができ、種々の生活又は産業用の繊維製品に加工することで、微小たんぱく質不活化製品を実現できる。 (もっと読む)


【課題】 消臭剤を多層塗工とすることで、消臭効果(特に、足の臭い成分であるイソ吉草酸の吸着除去効果)に優れた消臭層が得られるようにする。
【解決手段】 シリカ、アルミナ、金属酸化物で合成された多孔質珪酸塩鉱物をウレタン系樹脂エマルジョンに混合した塗工剤を多層塗工して得られた硫化水素ガスの除去効果に優れた消臭樹脂層を有するようにして、消臭効果(特に、足の臭い成分であるイソ吉草酸の吸着除去効果)に優れた多孔質珪酸塩鉱物を含む消臭性樹脂層を有する消臭ライナー紙が得られるようにしている。 (もっと読む)


平均径が約10μm未満の気泡を含む発泡体を備える多孔質の澱粉を基にした顔料と充填材、及びその製造法。澱粉からマイクロカプセルに安定化し得る微細多孔質の発泡体を調製する。これらカプセルの内径及び壁厚を適切に選択することにより、材料の光散乱特性を最大化し、これは構造が良好な不透明度を有することを意味する。また、カプセルの質量に関連した良好な強度特性は、マイクロカプセル構造の特徴である。 (もっと読む)


1 - 15 / 15