説明

Fターム[5D110CB08]の内容

記録担体の情報管理、編集 (56,042) | 編集時に何から何に記録するのか (1,584) | 記録する信号が特定されていないもの (6)

Fターム[5D110CB08]に分類される特許

1 - 6 / 6


【課題】低コストで簡易に動画、静止画、音声などの素材データを含むデジタルコンテンツの制作を可能にする。
【解決手段】情報システムは、動画データから、部分再生区間動画、画像フレームに対応する静止画、および動画データに含まれる音声データのいずれかに対応する素材データを少なくとも1つ抽出する素材抽出手段と、素材データを配置するためのテンプレートデータに抽出された素材データを表す表示パターンを配置した画面を生成するとともに、画面上の表示パターンと関連付けて素材データを記憶する手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来のインターフェースを使用して大量のコンテンツにアクセスするシステムを提供すること。
【解決手段】システムは多数のアプリケーションを有し、その1つがオーディオ/ビジュアルコンテンツにアクセスする。オーディオ/ビジュアルコンテンツとしては、圧縮ディジタルオーディオデータ及び映像データが含まれる。1つの実施形態において、システムは第1のモードの指示を受信して第1の再生リストにアクセスする(632)。本実施形態において、各々のモードは異なる属性に関連づけされ、各々のモードは1つ又はそれ以上のトラック再生リストを有し、特定のモードの各々の再生リストは、特定のモードに関連する属性に関する異なる値に基づく。属性としては、アーティスト、アルバム、ジャンル等が含まれる。つまり、アーティストモード(636)、アルバムモード(634)、ジャンルモード(638)等とすることができる。 (もっと読む)


【課題】動画像データや静止画像データを基に作成される動画像コンテンツに用いられる動画像データの区間を容易な操作で調整すること。
【解決手段】ムービー作成アプリケーションは、区間変更画面41において、作成されたムービーに使用された区間を含む動画像の再生中に、使用位置選択ボタン42が押下された場合、当該使用区間選択ボタン42の押下時点における当該動画像の再生位置が、変更後の区間の始点、中間点、終点のいずれかになるように、ムービーに使用する区間を移動する。これにより、ユーザは、使用位置選択ボタン42を押下操作するだけで、作成されたムービーに使用された動画像データの一部区間を容易に変更することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、磁気テープのコピー動作を効率的に行うデータ記憶装置とデータ記憶方法を提供することである。

【解決手段】本発明では、制御手段により第1の記憶媒体が記憶したデータの中から有効データを選択して、第2の記憶媒体にコピーし、前記有効データの中で前記第2の記録媒体内にコピーされなかったデータは第3の記憶媒体にコピーする制御を行うことを特徴とするデータ記憶装置を用いる。コピー時間を短縮し、記憶媒体の資源が有効に利用できる。また、前記記憶媒体は磁気テープとし、前記第2の記録媒体内にコピーされなかったデータの識別は、該データのコピー中に前記第2の記録媒体の終端部が検出されたデータとすることにより、該データを自動的に第3の記憶媒体にコピーできる。 (もっと読む)


【課題】
ユーザが、例えば記録媒体に記録された情報を、整理整頓しつつ、より簡便に記録、複製又は移動せしめることを可能とする。
【解決手段】
(i)コンテンツを少なくとも含む情報を記録可能なデータエリア(102)と、(ii)情報の属性に基づいて、情報を第1記録媒体(HDD)から第2記録媒体(100)へ記録、複製又は移動させる自動編集記録を起動させるための起動情報を記録可能な起動情報記録エリア(105)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 キー操作により上書き操作を可能にして、キー操作回数を削減し、編集作業
の時間短縮を図れる光ディスク記録再生装置を提供する。
【解決手段】 上書き開始したい場所でレジュームオン状態で停止され、上書きキーを
N回押下すると、N回に対応する上書き時間が算出される。例えば、押下回数が2回であ
れば、上書き時間が10分になり、この上書き時間が1つのタイトル内の削除で可能であ
れば、上書き時間分のシーンが削除される。一方、前記算出された上書き時間が1つのタ
イトル内の削除では不可能であれば、その後のタイトルも加えたタイトルについて、上書
き時間と等しくなったところでタイトルまたはシーンが削除される。この削除処理が行わ
れた後、記録したい映像の上書きが開始される。 (もっと読む)


1 - 6 / 6