説明

Fターム[5J500AA18]の内容

増幅器一般 (93,357) | 増幅器の種類 (14,578) | プッシュプル増幅器 (324) | SEPP (233) | コンプリメンタリ(相補型) (150)

Fターム[5J500AA18]に分類される特許

1 - 20 / 150


【課題】コンプリメンタリSEPP回路において、出力抵抗を高くすることなくバイアス電流の安定したバイアス回路を提供する。
【解決手段】バイアス電流を検出する差動増幅器と、所定の電圧値と差動増幅器の出力電圧値との差分を増幅する演算増幅器と、演算増幅器の出力信号を絶縁伝達する絶縁伝達器と、絶縁伝達器の出力に応じたバイアス電圧を出力するバイアス電圧源とを備えたコンプリメンタリSEPP回路のバイアス回路。差動増幅器、演算増幅器、絶縁伝達器の動作により、バイアス電圧源は、バイアス電流が増加すると出力するバイアス電圧を低下させる。 (もっと読む)


【課題】電力増幅回路の周波数特性を広帯域化する。
【解決手段】それぞれが互いに異なる周波数(f1−fn)で整合が取られた差動プッシュプル増幅器(PA1−PAn)の出力を、二次インダクタ(L12−Ln2)で共通に合成して出力する。各差動プッシュプル増幅器は、差動信号入力端子にぞれぞれ接続される増幅器対で構成され、差動プッシュプル増幅器の出力にはキャパシタ(C1−Cn)とインダクタ(L11−L1n)の並列共振回路を接続し、共振周波数を変更して整合周波数を調整する。 (もっと読む)


【課題】少ない追加素子数で消費電流を増加させることなく出力ソース電流の出力能力の向上を図る共に、特に、出力ソース電流が出力される際の入力オフセット電圧の増加を抑制可能とする。
【解決手段】入力信号に対して差動増幅を行う差動増幅回路101と、この差動増幅回路101の出力を電圧・電流変換して出力するプリドライバ回路103と、このプリドライバ回路103の出力により駆動されるプッシュプル出力段106とを有してなる演算増幅器であって、プリドライバ回路103を構成するプリドライバ用トランジスタ3のベース電流を補償する補償電流供給回路104が設けられ、出力ソース電流の最大値の増加と共に、入力オフセット電圧の増加が抑圧されるものとなっている。 (もっと読む)


【課題】DCサーボの動作が音声信号回路に影響を及ぼすことがなく、かつ、音声入力時であっても常時DCサーボが動作して、オフセットやドリフトによる直流電流の出力を効果的に防止することができる音響変換器用直流増幅器を得る。
【解決手段】コンプリメンタリー接続された複数のトランジスタTR1,TR2を備えている。出力信号の直流レベルに対応した光量を放射する発光素子1と、発光素子1から放射される光を受光し受光量に応じて抵抗値が変化する受光素子2を備え、受光素子2の抵抗値の変化で複数のトランジスタTR1,TR2のバイアスを変化させオフセットおよびドリフトを制御する。 (もっと読む)


【課題】保護対象のスイッチング素子のラッチアップを阻止することができる保護装置、相補型保護装置、信号出力装置及びプログラムを提供する。
【解決手段】PMOSトランジスタ106に対して過電流が流れていない状態でPMOSトランジスタ106を非導通状態にする場合、PMOSトランジスタ20A及びPMOSトランジスタ22の各々を導通状態とするように制御し、PMOSトランジスタ106に対して過電流が流れている状態でPMOSトランジスタ106を非道通状態にする場合、PMOSトランジスタ20Aを導通状態にすると共にPMOSトランジスタ22を非導通状態にするように制御する。 (もっと読む)


【課題】出力波形のオーバーシュート又はアンダーシュートを抑制することが可能な出力回路を提供すること。
【解決手段】本発明にかかる出力回路は、高電位側電源端子と外部出力端子との間に設けられ、外部入力信号に基づいてソース−ドレイン間に流れる電流が制御される出力トランジスタMP13と、低電位側電源端子と外部出力端子との間に設けられ、外部入力信号に基づいてソース−ドレイン間に流れる電流が制御される出力トランジスタMN14と、出力トランジスタMP13のゲートに第1の端子及び制御端子が接続され、出力トランジスタMP13のドレインに第2の端子が接続されたクランプ用トランジスタMP15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】伝達特性の対称性を向上し、低電圧動作が可能な電力増幅回路を提供する。
【解決手段】電力増幅回路は、Gmアンプと、ミラー回路を構成する第1、第2のトランジスタと、ミラー回路を構成する第3、第4のトランジスタと、ミラー回路を構成する第5、第6のトランジスタと、ミラー回路を構成する第7、第8のトランジスタと、第1の電源レールに一端が接続され、増幅した信号を出力するための信号出力端子に他端が接続され、反転出力端子に制御端子が接続された第9のトランジスタと、信号出力端子に一端が接続され、第2の電源レールに他端が接続され、非反転出力端子に制御端子が接続された第10のトランジスタと、を備える。 (もっと読む)



本発明は、入力(12)及び出力(14)を有する「プッシュプル」型の増幅器に関する。増幅器は、2つの電源間(V+及びV-)に反対に直列接続され、出力(14)が双方の間が接続される2つの増幅トランジスタ(18、20)を含む主増幅ブランチと、
増幅された信号を入力としてそれぞれ受信するように入力(12)に接続される増幅トランジスタ(18、20)それぞれのための制御回路(22、24)と、
を有する。主増幅ブランチは、トランジスタ(18、20)それぞれと出力(14)との間に、非線形の応答を有するユニット(38、40)と、トランジスタ(18、20)それぞの制御回路(22、24)の入力において、線形応答を有するユニット(38、40)に最小電流の流れを与えるのに適する非線形補償信号導入手段(30、32)とを含む。 (もっと読む)


【課題】プッシュ側出力トランジスタの駆動回路とプル側出力トランジスタの駆動回路との対称性に優れ、これら出力トランジスタの駆動時における伝達特性の対称性が良好な出力回路を提供する。
【解決手段】電源レールV1と出力端子TOUTとの間に接続されたトランジスタMP1と、出力端子TOUTと電源レールV2との間に接続されたトランジスタMN1と、入力端子に入力される信号と基準電圧との差を増幅するgmアンプAP1と、第1、第2の制御端子及び第1、第2の被制御端子を持ち、電源レールV1とgmアンプAP1の第1の出力端との間に縦積みに接続されたカレントミラー回路CMP1,CMP2と、第1、第2の制御端子及び第1、第2の被制御端子を持ち、電源レールV2とgmアンプAP1の第2の出力端との間に縦積みに接続されたカレントミラー回路CMP1,CMP2とを備える。 (もっと読む)


【課題】無負荷時の電流を増加させることなく、より大きな出力電流を得ることができるプッシュプル増幅器を提供する。
【解決手段】差動増幅器1、差動増幅器1の出力信号が入力信号として供給される中間回路4、互いに極性の異なるPMOSトランジスタ2、NMOSトランジスタ3を含む相補型のMOSトランジスタ対を有し、PMOSトランジスタ2、NMOSトランジスタ3が差動増幅器1の出力信号と中間回路4の出力信号とをそれぞれ入力してプッシュプル増幅を行う出力増幅回路15と、差動増幅器1及び中間回路4の出力信号の少なくとも一方を入力し、入力された信号に基づいてPMOSトランジスタ2、NMOSトランジスタ3のウェル電圧を制御するためのウェル電圧制御信号を生成し、PMOSトランジスタ2、NMOSトランジスタ3に供給するウェル電圧制御回路5によってプッシュプル増幅器を構成する。 (もっと読む)


【課題】スルーレートを適切に調整可能なバッファ回路を提供する。
【解決手段】
CMOS出力バッファ回路は、バッファ回路Buffer[1]〜[4]を備えている。各バッファ回路は、電源電圧端子又は接地端子と出力端子との間にトランジスタPO及びNOを有している。各バッファ回路中の複数個のトランジスタPO及びNOは、外部からの制御信号に従い選択的に動作可能な状態とされる。各バッファ回路中の3個のトランジスタPOは、所定のサイズ比を有するように形成されている。 (もっと読む)


【課題】 クロック発振回路のジッタが音質に重要だとは気が付かなかったか、CMOSの発振回路のジッタ性能で十分だと思われていた。しかし、ジッタが多いと、音質的に十分でないことが判明した。そこで、高音質化のため低ジッタ化し、なおかつ高周波化、低電圧化、波形のエッジの急峻さ、波形の対称性を達成する必要性がある。
【解決手段】 CMOSよりもノイズ特性に優れるバイポーラトランジスタを使い、これをコンプリメンタリ接続にすることで、低ジッタ、高周波化、低電圧化、波形のエッジの急峻さ、高い対象性を得ることができた。 (もっと読む)


【課題】3−レベルパルス幅変調器及びこれを含むオーディオ処理装置を提供すること。
【解決手段】ハーフ−ブリッジ3−レベルPWM増幅器が開示される。ハーフブリッジ3−レベルPWM増幅器はプリスケーリング部、PWM生成器及び出力ステージを含む。PWM生成器はプリスケーリング部から提供されるスケーリングされた信号の大きさによって3−レベルパルス幅変調信号を生成する。出力ステージは3−レベルパルス幅変調信号に基づいて出力ノードを駆動する。 (もっと読む)


【課題】 パワートランジスタの破壊を防ぐことができ、パワートランジスタの動作範囲を広くすることができるパワーアンプの保護回路を提供する。
【解決手段】 パワートランジスタと、パワートランジスタに電源電圧を供給する電源部と、パワートランジスタの周辺温度を検出する温度検出部と、パワートランジスタのコレクタ損失を検出するコレクタ損失検出部と、コレクタ損失検出部が温度検出部の検出温度に応じたコレクタ損失を検出すると、電源部からトランジスタに供給される電源電圧を停止する制御をする制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】回路規模、消費電流が大きかった。
【解決手段】第1の電流経路は入力信号に応じて第1の電流を流す第1のトランジスタを有し、前記第2の電流経路は前記第1の電流に応じて前記第1の電流と逆相の第2の電流を流す第2のトランジスタと第1の抵抗と前記第1の抵抗の一端に接続され前記第1の抵抗の他端が制御端子に接続される第3のトランジスタとを有し、前記第3の電流経路は出力端子と前記入力信号に応じて前記第1の電流と同相の電流を流す第4のトランジスタと前記第1の抵抗と前記第3のトランジスタとの間の第1のノードの電位に応じて前記第2の電流と同相の電流を流す第5のトランジスタと、を有するプッシュプル増幅回路。 (もっと読む)


【課題】効率が改善され高調波放射が低減されたマイクロ波増幅器を動作させるための装置および方法を提供する。
【解決手段】増幅器は、可変レール電圧源と可変入力駆動段とを有する。コントローラは、増幅器出力を継続的に監視し、高効率と低高調波放射を実現するために、レール電圧および入力駆動部材信号を調整する。増幅器は、線形領域外で利得素子を動作させるために構成された動的バイアスコントローラを備えうる。増幅器によって70%を超える効率を実現することができる。 (もっと読む)


集積回路を渡る伝達のために、高周波数信号(IN)をバッファリングするための回路、技術、方法が開示される。ある特別の実装において、複数の増幅回路(M1,M2)は、電圧制御発振器および/またはデジタル制御発振器からの信号を増幅するために個別にバイアスされ、デバイス上の局所発振器の信号を提供する。 (もっと読む)


電圧制御発振器(VCO)バッファのための回路が説明される。回路は、VCOコアと接続されるVCOバッファの入力と接続された第1のキャパシタを含む。回路は、また、VCOバッファの入力と、p型金属酸化膜半導体電界効果(PMOS)トランジスタのゲートとに接続された第2のキャパシタを含む。回路は、さらに、第1のキャパシタと、PMOSトランジスタのゲートとに接続された第1のスイッチを含む。回路は、また、VCOバッファの入力と接続された第3のキャパシタを含む。回路は、さらに、VCOバッファの入力と、n型金属酸化膜半導体電界効果(NMOS)トランジスタのゲートとに接続された第4のキャパシタを含む。回路は、また、第3のキャパシタとNMOSトランジスタのゲートとに接続された第2のスイッチを含む。 (もっと読む)


【課題】低消費電力化および高速化の双方が可能な増幅回路,積分回路および光検出装置を提供する。
【解決手段】光検出装置1は、フォトダイオードPDおよび積分回路11を備える。積分回路11は、増幅回路20、容量素子Cおよび第2スイッチSWを含む。増幅回路20は、PMOSトランジスタTおよびNMOSトランジスタTそれぞれのドレイン端子が互いに接続されてなる駆動部を有する。PMOSトランジスタT10により構成される第1スイッチSWは、ゲート端子に入力される第1リセット信号Reset1のレベルに応じて開閉動作する。第1リセット信号Reset1がローレベルであるときには、第1スイッチSWは、閉状態となって、PMOSトランジスタTのゲート端子に電源電位VDDを印加し、これによりPMOSトランジスタTをオフ状態とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 150