説明

Fターム[5M024LL09]の内容

DRAM (26,723) | 構造/配置 (840) | 電源の供給領域 (17)

Fターム[5M024LL09]に分類される特許

1 - 17 / 17


【課題】半導体装置のアンプ領域は、回路素子のサイズよりも各種の配線のための領域が広い状態となっており、半導体装置のチップサイズを削減する際の妨げになっている。そのため、アンプ領域を縮小し、チップサイズの削減を実現する半導体装置が、望まれる。
【解決手段】半導体装置は、其々に対応するデータを保持する複数のメモリセル、及び、複数のメモリセルのデータを第1の電圧に基づいて其々増幅する複数のセンスアンプ、を含む第1の領域と、第1の電圧を第2の電圧に基づいて発生する第1の電源生成回路を含み、第1の領域の一辺に沿って設けられた第2の領域と、を備えている。さらに、第2の電圧は、第1の領域上を、第1の領域の一辺に平行な第1の方向に延在する第1の電源配線を経由して第1の電源生成回路に供給される。 (もっと読む)


【課題】メモリセルアレイの占有面積を低減すると共に、使用する電源の容量および占有面積を低減することができる半導体記憶装置の提供を図る。
【解決手段】オープンビット線方式のコアアーキテクチャを有する半導体記憶装置であって、複数のアレイ領域BK0〜BK8,BK0’を有し、前記各アレイ領域は、当該アレイ領域の両端のエッジ部分に配置され、冗長ワード線WLrdのみを有する2つの冗長アレイブロックBK0,BK0’と、前記2つの冗長アレイブロック間でそれぞれセンスアンプSAを介して交互に配置され、リアルワード線WLrlのみを有する複数のリアルアレイブロックBK1〜BK8と、任意の第1アレイ領域で前記リアルワード線を前記冗長ワード線に置き換えるワード線の冗長処理を行うとき、当該第1アレイ領域の電源容量を増大する電源容量制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】出力バッファにおいて発生したノイズが、他の出力バッファに伝搬することを防止し、且つ各出力バッファに安定した電源供給を行うことが可能な半導体装置を提供する。
【解決手段】外部電圧が供給される複数の電源パッド111,112と、複数のデータ出力パッド113,114と、複数の電源パッド111,112に共通接続された電源幹線411,412と、電源幹線から分岐した複数の分岐電源配線411B,412Bと、それぞれ対応する分岐電源配線411B,412Bから供給される電源電圧によって動作し、それぞれ対応するデータ出力パッド113,114を駆動する複数の出力バッファ72と、複数の分岐電源配線411B,412Bにそれぞれ設けられたローパスフィルタ回路1000とを備える。 (もっと読む)


【課題】 半導体装置のレイアウト面積を大きくすることなく、内部電源回路の電流供給能力の向上を可能にする。
【解決手段】 半導体装置は、主領域12と、第1の方向に沿って主領域に形成された複数の第1の電源配線15と、第1の電源配線と交差しかつ電気的に接続されるように第2の方向に沿って主領域に形成された複数の第2の電源配線16と、第1の方向に関して主領域の一方の側に隣接する第1の隣接領域13に設けられ、第1の電源配線の一端にそれぞれ接続された第1の内部電源回路17と、第2の方向に関して主領域の一方の側に隣接する第2の隣接領域14に設けられ、複数の第2の電源配線のうち最も第1の電源配線の他端に近い電源配線の一端に接続された第2の内部電源回路18と、を備える。 (もっと読む)


【課題】従来の半導体装置は、チップ面積を抑制しながら内部電源電圧の変動を抑制することができなかった。
【解決手段】本発明の半導体装置は、電源電圧の電圧値を他の電圧値に変換して内部電源電圧を生成する第1の電源回路PWR0、第2の電源回路PWR1と、第1の配線MT02を介して第1の電源回路PWR0から内部電源電圧VDL0の供給を受ける第1の内部回路MA0と、第2の配線MT12を介して第2の電源回路PWR1から内部電源電圧VDL1の供給を受ける第2の内部回路MA1と、第1の配線MT02と第2の配線MT12とを互いに接続するブロック間配線MT3と、第1の内部回路MA0と第2の内部回路MA1が同時に動作する期間の長さを制御する制御回路CNT0、CNT1と、を有する。 (もっと読む)


【課題】安定したクロック発生動作、高精度で低消費電力を実現しDLLを備える。
【解決手段】内部クロック信号を生成するDLL回路、内部クロック信号で動作を制御される周辺回路とメモリセルアレイを含む。第1電源電圧を供給するために同期回路に接続された第1電源パッド、第1電源電圧より低い第2電源電圧を供給するために同期回路に接続された第2電源パッド、周辺回路とメモリセルアレイに第3電源電圧を供給するための第3電源パッド、周辺回路とメモリバンクに第3電源電圧より低い第4電源電圧を供給する第4電源パッドを含む。複数のメモリセルアレイは第1領域と第2領域に分割して配置される。複数の周辺回路は第1領域と第2領域の間の第3領域に配置される。第1、2、3,4電源パッドは第1領域と前記第3領域の間の第4領域に配置されている。
【選択図】図1
(もっと読む)


【課題】動作するバンク数によらず安定した内部電圧をバンクに供給することが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】所定数のバンク(B1−B4、B5−B8)の組それぞれに対して内部電源回路(1701,1703)を設ける。これらの内部電源回路の生成する内部電源電圧をセンスアンプ(SA1−SAn、2007)へ伝達する内部電源線(2001B1−2001B8)各バンクの組毎に独立に設けるとともに、各バンクのセンスアンプに対して接地電圧を伝達するセンス接地線(2003B1−2003B8)をバンク内においては個々独立に配置し、バンク外領域においてバンクの組各々において相互に接続する。バンクの組間ではセンス接地線は分離される。バンク内のノイズが他バンクへ伝播されるのを防止して安定に各バンクに対してセンスアンプに対して内部電圧を伝達することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】半導体記憶装置のアクティブスタンバイ時において、内部電圧発生回路が消費する電力を低減する。
【解決手段】メモリバンクBANK0〜3と、4個のメモリバンクに対して1個割り当てられた第1の内部電圧発生回路VPERIACTGと、2個のメモリバンクに対して1個割り当てられた第2の内部電圧発生回路VPERIACTU1,VPREIACTD1とを備える。第1の内部電圧発生回路は、メモリバンクBANK0〜3のいずれかがアクティブ状態である場合に内部電圧VPERIを供給し、第2の内部電圧発生回路は、対応するメモリバンクBANK0,1のいずれか又はBANK2,3のいずれかがアクティブ状態であって、且つ、バースト動作を行っている期間に内部電圧VPERIを供給する。これにより、アクティブスタンバイ時における電流規格をオーバーする可能性が低減する。 (もっと読む)


本発明は、自動リフレッシュスキームを実施し、自動リフレッシュオペレーション時の電力散逸を実質的に減らすDRAM回路に係る。実質的に不変の電源電圧の代わりにランプ電源電圧を用いてDRAM回路内のセンス増幅器に給電して、かかるセンス増幅器に結合される2つのビット線間の電圧差を増幅する。その結果、自動リフレッシュオペレーションによって発生される熱は、実質的に不変の電源電圧によって給電される従来の自動リフレッシュオペレーションによって発生される熱の一部分に過ぎなくなる。 (もっと読む)


【課題】高速動作が可能でスタンバイ電流が低い半導体装置を提供する。
【解決手段】この半導体集積回路装置では、メモリマクロM1〜M6用の電源回路部P1〜P6のそれぞれに負電圧発生回路2を設けたので、負電圧VNEGの変動に対する応答性が速くなる。また、スタンバイモード時には、メモリマクロM1〜M6用の負電圧供給線L1〜L6をスイッチ回路SW2〜SW6によって接続し、6つの電源回路部P1〜P6の負電圧発生回路2のうちの1つの電源回路部P1の負電圧発生回路2のみを活性化させるので、スタンバイ電流の増大を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 第1及び第2の方向で規定されるメモリ・アレイ領域の周辺で第1の方向に設けられたセンス・アンプ領域等の回路領域内に、複数の異なる機能をもつ半導体素子を第2の方向に並べて配置することができる半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】 第1の配線群81の各配線は、BL方向に比較的短く延びて形成されており、各半導体素子のそれぞれに含まれるMOS84のゲート電極85を挟んだ各一方の電極に接続されている。第2の配線群82の各配線は、WL方向に延びた配線を分割したような位置関係で形成されており、各半導体装置のそれぞれに対応して順に設けられている。第2の配線群82の各配線には、第1の配線群81に含まれる配線のうち対応する各半導体素子に接続されたものが接続されている。第3の配線群83の各配線はBL方向に延びており、第2の配線群82の異なる配線にそれぞれ接続されている。 (もっと読む)


【課題】動作するバンク数によらず安定した内部電圧をバンクに供給することが可能な半導体記憶装置を提供する。
【解決手段】バンク(B1、B2)それぞれに対して内部電源回路(1301,1303)を設け、これらの内部電源回路の生成する内部電源電圧をセンスアンプ(SA1−SAn、2007)伝達する内部電源線を独立に設けるとともに、各バンクのセンスアンプに対して接地電圧を伝達するセンス接地線(2003B1,2003B2)をバンク内においては個々独立に配置し、バンク外領域において相互に接続する。バンク内のノイズが他バンクへ伝播されるのを防止して安定に各バンクに対してセンスアンプに対して内部電圧を伝達することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ピンの配置に制約が有る中でのチップの最適レイアウトの実現と、最短の時間でデバイスが適切な動作を行える電源アーキテクチャの提供。
【解決手段】本発明は、複数のアレイブロックと、複数のアレイブロックの中央に配置された複数のパッドとを具えるダイナミックランダムアクセスメモリ用の電源であって、複数のパッドの近傍に配置され、複数のアレイブロックへの供給電圧を生成するための複数の電圧源を具えている。複数の電圧源は、複数の電力増幅器を有する電圧レギュレータを具えており、少なくとも1つの電力増幅器は、複数のアレイブロックの各々と関連付けられている。複数の電圧源は、設定された出力電力レベルを達成するために、別個の又は同時の何れかの動作を行なうために複数のグループに分割された複数の電圧ポンプ回路を有する電圧ポンプを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】大規模半導体メモリデバイスに適切に電力を供給する手段を提供する。
【解決手段】本発明のダイナミックランダムアクセスメモリ用の電圧レギュレータは、基準電圧を生成する電圧基準回路と、ダイナミックランダムアクセスメモリに電力を供給するために、供給電圧を増幅する複数の電力増幅器であって、基準電圧に応答し、1よりも大きなゲインを有する複数の電力増幅器と、複数の電力増幅器を制御する制御信号を生成する制御回路と、を有している。また、本発明のダイナミックランダムアクセスメモリ用の電圧レギュレータは、外部から供給された電圧から基準電圧を生成する回路と、第1バス及び第2バスで利用可能な内部供給電圧を生成するために、1単位よりも大きなゲインで基準電圧を増幅するための増幅器と、 増幅器を制御するための制御信号を生成する制御ロジックと、を有している。 (もっと読む)


【課題】必要な電力を供給するのに十分な大きさの電圧ポンプを備えると最大電力が必要とされないとき騒音等の悪影響がもたらされる。可変電圧ポンプによりこの問題を解決する。
【解決手段】本発明は、ダイナミックランダムアクセスメモリ用の電圧ポンプであって、ダイナミックランダムアクセスメモリによって生成されたクロック信号とエネーブル信号に応答して、電力を可変レベルで供給するための可変ポンプと、クロック信号を生成するためのオシレータと、オシレータ手段を制御する第1の信号を生成するためのレギュレータと、を具えている。可変ポンプは、複数の第1独立ポンプ回路と、複数の第2独立ボンプ回路とを含んでおり、各ポンプ回路は、クロック信号に応答して協同作用する実質的に同じ2つのポンプ部を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】データ保持電流が低減された安定に動作電源電圧を供給することのできる大容量DRAMを提供する。
【解決手段】矩形領域に分散して配置されるメモリマット((MM♯0〜MM♯3)それぞれに対応して、内部降圧回路(VDC0−VDC3)を配置する。フレッシュ動作時には、1つのメモリマット(MM♯0)において複数のメモリサブアレイ(MB♯0,MB♯2,MB♯4,MB♯6)に対して同時にリフレッシュ動作を実行する。制御信号を1つのメモリマットに対してのみ駆動するだけでよく、データ保持モード時における消費電流を低減することができ、また回路動作を低速とすることにより、ピーク電流を低減することができる。また、各メモリマットに対応して内部降圧回路を分散して配置しており、効率的にマット単位で内部電源電圧供給動作を容易に制御することができる。 (もっと読む)


【課題】データ保持電流が低減された安定に動作電源電圧を供給することのできる大容量DRAMを提供する。
【解決手段】メモリマット(MM♯i;MM♯0〜MM♯3)それぞれに対応して、内部降圧回路を配置する。通常動作モードにおいては、同時に複数のメモリマットを選択状態に設定し、リフレッシュ動作時には、1つのメモリマット(MM♯i)において複数のメモリサブアレイに対して同時にリフレッシュ動作を実行する。このリフレッシュ動作時においては、内部降圧回路の供給電流を、電流駆動部においてスイッチングトランジスタ(46b)を非導通状態として低減する。 (もっと読む)


1 - 17 / 17