説明

国際特許分類[C12N15/02]の内容

国際特許分類[C12N15/02]の下位に属する分類

細菌
菌類 (1)
植物細胞
動物細胞 (2)
ヒト細胞
異種間の融合により生じる細胞 (1)

国際特許分類[C12N15/02]に分類される特許

691 - 700 / 761


本発明は、UNC5H2スプライス変異体ポリペプチドであるUNC5H2d、及びそれをコードする核酸分子を提供する。本発明は、UNC5H2dポリペプチドを製造するための選択的結合因子、ベクター、宿主細胞、及び方法もまた提供する。本発明は、UNC5H2dポリペプチドに関係する疾病、障害、及び健康状態の診断、処置、寛解、及び/又は予防のための方法及び医薬組成物を更に提供する。 (もっと読む)


【課題】関節炎や他の軟骨劣化をテストする抗体を提供する。関節滑液流体における軟骨劣化産生物を検出し早い段階での診断テストを可能にする。病気をモニタリングするだけでなく病気の異なる段階での予後マーカーとしても役立つテスト用抗体を提供する。
【解決手段】コンドロイチン硫酸エピトープに特化するWF6抗体と、かかる抗体を産生するハイブリドーマセルラインである。この抗体は軟骨及び肉腫のような結合組織の病気の診断と治療に有用である。テストキット及び薬剤も提供する。セルラインWF6又はその機能的な誘導体により産生されるWF6抗体、あるいはWF6抗体に対する均等な特性を有する抗体又はその機能的な誘導体である。アクセッション番号PTA−6157のもとで、ATCCによりデポジットされたハイブリドーマセルも提供する。 (もっと読む)


免疫グロブリン鎖またはP−セレクチン糖タンパク質リガンド−1に結合する抗体の軽鎖もしくは重鎖相補性決定領域を有する抗体。また、免疫グロブリン鎖をコード化する核酸、当該核酸を有するベクター及び宿主細胞、ならびに活性化T細胞の死の誘導方法及び患者のT細胞が仲介する免疫応答の調節方法もまた開示される。 (もっと読む)


本発明は、血小板膜糖タンパク質VI(GPVI)に対して産生される抗体、抗GPVI抗体を産生する方法、及び試験試薬及び免疫療法剤、特に抗血栓治療剤としてのこれらの抗体の使用について記載する。 (もっと読む)


本発明は、病原性生物体によって発現される抗原ポリペプチドに関し、当該抗原ポリペプチドは、図1の核酸配列でコードされる抗原ポリペプチド、抗原ポリペプチドを含むワクチン及び抗原ポリペプチドを対象とする治療用抗体を包含する。 (もっと読む)


【解決手段】生物学的流体の試料におけるPTX3タンパク質のレベルを定めるための方法;ラットの抗-PTX3の単クローン抗体を生産し得るハイブリドーマであって、前記ハイブリドーマがMNB10及びPen(ペン)-3からなる群より選ばれるもの;ハイブリドーマMNB10及びPen-3によって生産される単クローン抗体から選ばれる特異的な抗-PTX3のラットの単クローン抗体;生物学的流体の試料におけるPTX3タンパク質のレベルを定めるためのキットであって、前記キットがラットの抗-PTX3の単クローン抗体を含むもの。
(もっと読む)


本発明は、腸管凝集性大腸菌、腸内毒素原性大腸菌、シゲラフレックスネリおよびカンピロバクタージェジュニ由来の過免疫血清反応性抗原またはその断片をコードする単離核酸分子および過免疫血清反応性抗原またはその断片、かかる抗原を単離する方法およびその特定の使用を開示する。 (もっと読む)


本発明は、一般に、in vivoでT細胞の選択的枯渇に有用な結合物質に関する。より詳細には、本発明は、細胞、特にICOSを有する活性化T細胞の表面に発現したICOSにいったん結合すると、in vivoでそれが結合した細胞の枯渇をもたらすICOS結合物質に関する。ICOS結合物質を用いたT細胞関連疾患の治療方法、及びICOS結合物質を含む医薬組成物、ICOS結合物質の同定方法、及びその表面にICOSを発現する細胞をin vivoで除去可能な抗ICOSモノクローナル抗体も提供される。 (もっと読む)


本発明は、抗P−セレクチン抗体に、特にヒト起源由来のFc部分を含み補体因子C1qと結合しない抗P−セレクチン抗体およびそれらの変異体に関するものである。これらの抗体は、重症肢虚血または末梢動脈閉塞性疾患(CLI/PAOD)を患う患者に利益をもたらす、新しい発明性の性質を有する。 (もっと読む)


本発明は、健常ドナーから、新生物に特異的である、抗体のようなポリペプチドを同定する方法、こうした方法を使用して同定されたポリペプチド、そして新生物の治療及び診断におけるそれらの使用を特色とする。 (もっと読む)


691 - 700 / 761