説明

国際特許分類[C12Q1/34]の内容

国際特許分類[C12Q1/34]の下位に属する分類

国際特許分類[C12Q1/34]に分類される特許

1 - 10 / 405


【課題】膜破壊活性またはLPS(リポ多糖類)破壊活性を有するペプチドストレッチが融合されたエンドリシンを含む、エンドリシン変異体の提供。
【解決手段】カチオン性ペプチドストレッチが、5〜100個のアミノ酸残基を含み、該ペプチドストレッチ中に含まれる少なくとも70%のアミノ酸残基が、アルギニン、および/またはリジンであり、かつ0%〜30%がセリン、および/またはグリシンである、前記エンドリシン変異体。 (もっと読む)


【課題】優れた美白作用の発見と、かかる美白作用を精度よく、効率的に評価し得る方法を確立する。
【解決手段】プロアドレノメジュリンN−末端20ペプチド(PAMP:ProadrenomedullinN−terminal20peptide)及び/又はアドレノメジュリン2/インテルメジン(ADM2/IMD:Adrenomedullin2/Intermedin)結合受容体を介するシグナル伝達系への不活性化作用を指標とすることにより、優れた美白成分を精度よく、かつ簡便に選択することが出来る。さらにかかる成分を含有した組成物は、優れた色素沈着予防又は改善作用を発揮する。 (もっと読む)


【課題】対応する野生型デハロゲナーゼと基質との間に形成される結合よりも安定なデハロゲナーゼ基質との結合を形成しかつキネティクス及び機能発現が高められた突然変異デハロゲナーゼを提供する。
【解決手段】対応する野生型デハロゲナーゼの配列中、58、78、155、172、224、291及び292の位置において、機能発現又は結合キネティクスを改善する少なくとも1つのアミノ酸置換を含む、突然変異デハロゲナーゼ。 (もっと読む)


【課題】生体試料中の馬尿酸およびメチル馬尿酸のそれぞれの濃度を測定する方法を提供すること。
【解決手段】(1)生体から採取された生体試料に、馬尿酸を安息香酸とグリシンに加水分解し、かつメチル馬尿酸をメチル安息香酸(トルイル酸)とグリシンに加水分解する酵素を作用させ、(2)(1)の工程で得た反応液を酸化し、(3)(2)の工程で得た反応液、D−アミノ酸およびD−アミノ酸オキシダーゼを混合し、(4)(3)の工程で発生した過酸化水素水の濃度を特定する。また、(5)(2)〜(4)の工程とは別に、(1)の工程で得た反応液、D−アミノ酸およびD−アミノ酸オキシダーゼを混合し、(6)(5)の工程で発生した過酸化水素水の濃度を特定し、(7)(4)の工程で得た過酸化水素水の濃度と、(6)の工程で得た過酸化水素水の濃度から生体試料中の馬尿酸およびメチル馬尿酸のそれぞれの濃度を算出する。 (もっと読む)


【課題】繊維状物質中に捕集された微生物から、DNAを効率よく回収する方法の提供。
【解決手段】(a)微生物を、繊維状物質からなる捕集具に捕集する工程と、(b)前記工程(a)の後、抽出用溶液中で、微生物が捕集された前記捕集具に対して、圧力サイクル処理又は超音波処理を行う工程と、(c)前記工程(b)の後、前記捕集具を含む前記抽出用溶液中において、微生物溶解酵素反応を行う工程と、(d)前記工程(c)の後、前記抽出用溶液中の前記捕集具に対して、圧力サイクル処理又は超音波処理を行う工程と、(e)前記工程(d)の後、微生物由来の核酸が抽出された抽出用溶液を回収する工程と、を有することを特徴とする、微生物の核酸回収方法。 (もっと読む)


【課題】簡便な生化学反応を利用して、実際に臭気が発生する前に、臭気原因物質の存在を簡単にチェックして速やかな清掃作業を可能とする、トイレ汚れ検出シート及びその積層体、トイレの清掃範囲及び清掃時期決定方法、トイレの清掃方法を提供する。
【解決手段】トイレの被清掃領域の複数箇所に貼付される汚れ検出シート1であって、水分を吸収する基材シート2と、この基材シート2に含浸又は塗布されて、尿に含有される成分のph変化を促進する促進剤3と、前記基材シート2内の該促進剤によるph変化を表示する表示剤4と、から構成する。 (もっと読む)


【課題】エステラーゼ活性を用いたStreptococcus agalactiaeの検出方法の提供。
【解決手段】(i)エステラーゼ基質、及び、(ii)α−グルコシダーゼ基質、ホスファターゼ基質、β−セロビオシダーゼ基質、N−アセチルグルコサミニダーゼ基質及びβ−グルコシダーゼ基質から選択される少なくとも1つの酵素基質を含む、反応培地を提供する。 (もっと読む)


【課題】CBH IとCBH IIの反応特異性を識別できる新たな基質及びそれを用いたCBH I及びCBH IIの活性測定法を提供する。
【解決手段】次の一般式(1)


(式中、G1及びG2の少なくとも一方はセロビオース残基を示し、残余は単糖残基又は2糖以上のオリゴ糖残基を示し、X1及びX2は、それぞれ水素原子、単糖残基又は2糖以上のオリゴ糖残基を示す。)
で表されるチオグリコシド化合物。 (もっと読む)


【課題】簡便かつ高速にSMS活性を測定するための新規な測定方法、およびそれを利用したSMS活性の阻害薬または促進薬の高速スクリーニング方法の提供。
【解決手段】SMSによって生成したスフィンゴミエリンを分離することなく、スフィンゴミエリナーゼ、アルカリ性ホスファターゼ、コリンオキシダーゼ、ペルオキシダーゼおよび蛍光試薬を含む組成物と混合して蛍光物質を発生させ、該蛍光物質の蛍光強度を測定することを特徴とするSMS活性の新規測定方法、およびそれを利用したSMS活性の阻害薬または促進薬の高速スクリーニング方法を提供する。 (もっと読む)


【課題】食品サンプル等のサンプル中の微生物を検出するための方法及びフィルターシステムを開示する。
【解決手段】フィルターは、例えば静電荷により、微生物を引きつけるように構成される。微生物の検出を可能にするために、微生物を含有するフィルターをインキュベートして、微生物を増殖させる。フィルターは分解性であってもよく、かつ検出は、微生物又は微生物の分子マーカーを検出用フィルターから抽出することを含んでよい。微生物をマイクロビーズの間を通過させながら、サンプルから汚れや他の混在物質を捕捉するように選択された多孔質マイクロビーズ要素を、フィルターシステムは含んでもよい。このフィルターシステムを使用して、サンプル中の微生物を検出する方法。この方法は、ポリマー及び/又は微生物検出試薬をフィルターに添加して、微生物の増殖を局在化させるとともに、試薬の蒸発を防止するステップも含んで良い。 (もっと読む)


1 - 10 / 405