説明

国際特許分類[G03C7/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 写真;映画;光波以外の波を使用する類似技術;電子写真;ホログラフイ (245,998) | 写真用感光材料 (3,569) | 多色写真法またはそのための処理剤;このような処理剤の再生;多色写真用の感光材料 (514)

国際特許分類[G03C7/00]の下位に属する分類

直接漂白法;そのための材料;このような材料の調製または処理
カラースクリーンを用いる加色法;そのための材料;このような材料の調製または処理
レンチキュラースクリーンを用いる加色法;そのための材料;このような材料の調製または処理
減色法カラー写真におけるカラー画像修正のための方法 (8)
その支持体にそれぞれ塗布した感色性の異なるフイルムを用いる減色法カラー処理,例.バイパック,トリパック (49)
減色法映画写真処理;そのための材料;このような材料の調製または処理 (12)
減色法カラー処理用ハロゲン化乳剤 (2)
銀色素漂白法;そのための材料;このような材料の調製または処理
カラーカプラーを用いるカラー処理;そのための材料;このような材料の調製または処理 (341)
グループ7/26に包含されない減色法カラー処理;そのための材料;このような材料の調製または処理 (2)

国際特許分類[G03C7/00]に分類される特許

1 - 10 / 100


両面感光性カラー印画紙は、支持体の一方の面と感光層との間に設けられた遮光層および障壁層を有し、この障壁層は、遮光層と感光層との間に位置付けられる。遮光層、障壁層、感光層、および保護層は、支持体の1つの面に配置される。支持体の別の面には、別の遮光層、別の障壁層、別の感光層、および別の保護層が配置される。
(もっと読む)


紙ベース(21)と、紙ベースの反対の両面にそれぞれ設けられた第1の感光層(22)及び第2の感光層(24)とを含む両面感光カラー印画紙。紙ベースと第1の感光層の間及び/又は紙ベースと第2の感光層の間に銀質遮光層が塗布された。
(もっと読む)


【課題】ユーザー使用時における耐傷性やマット剤の脱落や塵埃付着が少ないことに優れ、かつ、ハロゲン化銀写真感光材料にデジタル情報を劣化少なく記録可能な画像形成を実現できるハロゲン化銀写真感光材料感光材料を提供すること。
【解決手段】ポリエステル支持体の一方の側に、少なくとも1層の青感光性層、緑感光性層、及び赤感光性層を有するハロゲン化銀乳剤層を有し、かつ、非感光性親水性コロイド層を有し、該支持体の他方の側に、導電性を有する帯電防止層及び保護層がこの順で設けられ、かつ、該保護層にジアセチルセルロース及びポリアクリロニトリルであるマット剤を含有することを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 (もっと読む)


【課題】処理変動に対する耐性に優れかつ鮮鋭性にも優れた高画質な映画用カラー感光材料を提供すること。
【解決手段】支持体上に、それぞれ、少なくとも2層の互いに感度の異なる青感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤層、および赤感性ハロゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀カラー写真感光材料において、支持体から順に赤感性ハロゲン化銀乳剤層、緑感性ハロゲン化銀乳剤、青感性ハロゲン化銀乳剤層が塗設され、かつ該赤感性ハロゲン化銀乳剤層において、下記式が成り立つことを特徴とするハロゲン化銀カラー写真感光材料。
式 Ru/Ro>1(式1)
ここで、Roは赤感性ハロゲン化銀層において最も感度の高い感光層の塗布銀量を表し、Ruは最も感度が低い感光層の塗布銀量を表す。 (もっと読む)


【課題】 デジタル情報を高解像度で劣化させずにハロゲン化銀写真感光材料に記録する技術を提供すること。
【解決手段】 透明支持体上に、それぞれ少なくとも1層の青感光性層、緑感光性層および赤感光性層を有し、露光用の緑色光源のピーク波長と比較して、前記緑感光性層の少なくとも1層の分光感度のピーク波長が±10nm以内であることを特徴とするハロゲン化銀写真感光材料。 (もっと読む)


【課題】デジタル画像情報をハロゲン化銀写真感光材料に、高解像度で劣化少なく記録し得る方法を提供すること。さらに、かかる劣化少ない画像形成方法を実現可能であって、かつ、潜像保存性に優れたハロゲン化銀写真感光材料を提供する。潜像保存性に優れたハロゲン化銀写真感光材料を提供し、かつ、デジタル画像情報を高解像度で劣化少なく記録し得る方法を提供すること。
【解決手段】透明支持体上に、それぞれ少なくとも1層の青感光性層、緑感光性層および赤感光性層を有し、該緑感光性層の少なくとも1層に、ピラゾール類又はピラゾロン類のカプラ−を含有し、かつ、全ての緑感光性層のハロゲン化銀乳剤が円相当直径で0.35μm以下のハロゲン化銀乳剤を含有するハロゲン化銀写真感光材料。 (もっと読む)


【課題】対象印刷物に極めて色が近似し、生保存性に優れたカラープルーフ用途のハロゲン化銀感光材料及び該ハロゲン化銀感光材料を用いた面積階調画像形成方法を提供する。
【解決手段】原紙の両面が耐水性樹脂で被覆された反射支持体上に、一方の面に少なくとも1層の感光性層と非感光性層を有し、もう一方の面には非感光性層のみを有するハロゲン化銀感光材料において、該ハロゲン化銀感光材料を現像処理して得られる白地透過濃度が0.60〜0.80であり、かつ該反射支持体の厚さが80〜140μmであることを特徴とするロゲン化銀感光材料。尚、前記非感光性層、感光性層中に含まれる白色顔料の全含有量が2.0〜4.0g/m2であること、前記原紙の両面が耐水性樹脂で被覆された反射支持体を挟んで、感光性層を有する面とは反対面に含まれる白色顔料の全含有量が0.8〜2.2g/m2であること、は何れも好ましい態様である。 (もっと読む)


【課題】 白地部(非画像部)の色調に優れ、均一であり、かつ印刷物近似性が高く、墨網色調変動の少ない印刷物校正用の画像形成方法を提供する。
【解決手段】 支持体上に少なくともシアン、マゼンタ、イエローを各々発色可能なハロゲン化銀乳剤層を有するハロゲン化銀カラー感光材料に、印刷物と同一の画像データに基づいて画像露光する印刷物校正用の画像形成方法において、該画像データの非画像部を2種以上の異なる露光強度で露光し、かつ、該非画像部の少なくとも一種の画素サイズが3〜50μmになる露光であることを特徴とする画像形成方法。 (もっと読む)


【課題】 白地ムラが改良され、かつプルーフとしての生産適性を備えた広幅のプルーフ用途のハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法を提供する
【解決手段】 支持体上に、少なくとも1層の増感色素により分光増感されたハロゲン化銀乳剤を含む感光性ハロゲン化銀層を有する幅450mm以上のプルーフ用のハロゲン化銀カラー感光材料を、少なくとも発色現像処理工程、脱銀処理工程、水洗処理工程または安定化処理工程の各処理工程を経て現像処理を行うハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法において、該各処理工程を構成する処理槽の少なくとも1槽の処理液が、該増感色素の水溶液の最大分光吸収波長(λmax)を±5nm以上シフトさせる化合物を含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー感光材料の処理方法。 (もっと読む)


【課題】 感度・粒状性に優れ、かつ脱銀性と処理安定性に優れたハロゲン化銀カラー反転写真感光材料を提供すること。
【解決手段】 全投影面積の70%以上が臭化銀含率が共に70モル%以上であり、アスペクト比12以上の平板状ハロゲン化銀ホスト粒子およびハロゲン化銀突起部より構成されたハロゲン化銀粒子を含有するハロゲン化銀写真乳剤層を少なくとも1層有し、かつ、少なくとも1層の感光性乳剤層中に下式(I)で表される化合物の少なくとも1種、更に該感光材料中のいずれかの少なくとも1層中に下記1)〜3)の複素環化合物の少なくとも1種を各々含有することを特徴とするハロゲン化銀カラー反転写真感光材料。式(I):A−(L)p−Z;1)環構成原子に窒素原子を1個含む化合物、2)環構成原子にヘテロ原子を2個含み、かつこのうちの少なくとも1個のヘテロ原子が窒素原子である化合物、3)環構成原子にヘテロ原子を3個以上含む化合物。 (もっと読む)


1 - 10 / 100