説明

国際特許分類[G07B15/00]の内容

物理学 (1,541,580) | チェック装置 (25,490) | チケット発行機;タクシーメーター;1ヶ所またはそれ以上の制御地点で料金,使用料または入場料を集金するための装置または機器;郵便料金計器 (3,163) | 1ヶ所またはそれ以上の制御地点で料金,使用料または入場料を集金するための装置または機器[1,2011.01] (2,209)

国際特許分類[G07B15/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G07B15/00]に分類される特許

1 - 10 / 2,190



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285


Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】運賃精算装置による不正な引き去り処理又は積み増し処理を防ぐ。
【解決手段】車両の運行経路上の複数の運行位置に対応する運行位置情報を記憶する経路記憶部102と、乗客が所持する記憶媒体の残存価値情報を更新する指示を取得する指示取得部104と、運賃精算装置の位置に対応する位置情報を取得する位置取得部106と、位置取得部が位置情報を取得した順序に対応づけて位置情報を記憶する位置記憶部108と、指示取得部が指示を取得した指示取得位置と位置記憶部が記憶している位置情報に対応する位置とを結ぶ経路と、運行位置情報が示す運行経路との類似度が所定の条件を満たしたときに残存価値情報を更新する情報更新部110とを備える。 (もっと読む)


【課題】環境への負荷や道路への負荷や道路利用時の安全性を考慮した料金の課金を実現する。
【解決手段】実施形態の料金収受システムは、計測手段と、記憶手段と、判定手段と、算出手段と、実行手段と、を備える。前記計測手段は、有料道路を利用する車両の重量を計測する。前記記憶手段は、前記車両が過積載であると判定する重量の閾値を記憶する。前記判定手段は、前記計測手段によって計測された重量と前記記憶手段に記憶された重量の閾値とを比較して、前記車両の過積載状態を判定する。前記算出手段は、前記車両に課金する道路利用料金を算出する。前記実行手段は、前記判定手段によって前記車両が過積載ではないと判定された場合を必要条件として、前記算出手段により算出された前記道路利用料金に対して所定の割引処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】広範囲の運賃を実用的に取り扱える構造の運賃データを持つ駅務機器、運賃算出方法および自動改札装置を提供することである。
【解決手段】実施形態に係る駅務機器は、乗車券媒体からそれに記録されているデータを読取り、記憶手段に記憶されている運賃データを用いて当該乗車券媒体に対する運賃を算出する駅務機器において、前記運賃データは、対象路線の各交差駅間のキロ程を表データとして持っている交差駅三角表と、対象路線の全駅に対する隣接交差駅および隣接交差駅までのキロ程を表データとして持っている隣接交差駅表と、キロ程と区数とを対応させた表データを持っているキロ程区数変換表とから構成されており、これら交差駅三角表および隣接交差駅表およびキロ程区数変換表を用いて運賃を算出する。 (もっと読む)


【課題】乗継可能な駅を予め設定することなく、予め定めた距離以内の駅の間で、乗継による割引運賃を適用できるようにする。
【解決手段】車両位置に対応する車両位置情報を取得する位置取得部102と、乗客が所持する記憶媒体に対して、運賃の支払可能額に対応する残存価値情報及び車両乗降時における車両位置情報の読み出しアクセス及び書き込みアクセスを行う記憶媒体アクセス部104と、他の車両からの降車時に記憶媒体150に書き込まれた車両位置情報及び乗車時に記憶媒体150に書き込まれた車両位置情報に基づいて算出された乗継距離に応じた割引運賃を算出する運賃算出部106とを備える。 (もっと読む)


【課題】簡単な入力で、実際に利用者が乗車した交通手段の遅延時間等の遅延情報を取得することができる遅延情報取得システム及び遅延情報取得サーバを提供する。
【解決手段】遅延情報取得システム100は、利用者Pが出入りする改札ゲート5と、利用者Pが乗車駅の改札ゲート5に入った入時刻及び乗車駅名と、降車駅名とを記憶する乗車情報記憶部35aと、サーバ1とを備え、サーバ1は、入時刻から乗車可能時刻を予測する予測部11と、乗車可能時刻の直後に乗車駅を発車して降車駅に至る電車を時刻表データベース22から特定して降車駅の到着予定時刻を取得する予定取得部12と、乗車可能時刻の直後に乗車駅を発車して降車駅に至る電車を運行状況データベース24から特定して降車駅の到着実績時刻を取得する実績取得部13と、到着実績時刻と到着予定時刻との差分を算出して遅延情報を作成する遅延情報作成部15と、出力部19とを有する。 (もっと読む)


【課題】交通機関の運行状況に応じた案内を行う駅務機器、および駅務システムを提供することを目的とする。
【解決手段】実施形態によれば、駅務機器は、読取手段と、取得手段と、判断手段と、検索手段と、表示手段とを有する。読取手段は、乗車券に記憶されている情報を読み取る。取得手段は、読取手段により乗車券から読み取った情報に基づく乗車区間の運行状況を示す情報を取得する。判断手段は、取得手段により取得した乗車区間の運行状況を示す情報に基づいて乗車区間内に回避すべき区間が存在するか否かを判断する。検索手段は、判断手段により乗車区間内に回避すべき区間が存在すると判断した場合、その回避すべき区間を回避する乗車区間に対する代替えルートの候補を検索する。表示手段は、検索手段により検索した代替えルートの候補を表示する。 (もっと読む)


1 - 10 / 2,190