説明

オイルパン

【課題】従来通りの高い放熱性を保持しながらも、ドレインプラグを強く締め込むことによるネジ孔のネジ山潰れを抑制し、万一、ネジ孔が損傷してもオイルパン全体を交換しなくて済むようにする。
【解決手段】エンジン2下部の前方側に設けられた浅皿部3と、エンジン2下部の後方側に前記浅皿部3よりも深く設けられた深皿部4とを備え、潤滑油が浅皿部3から深皿部4へ流れ落ちるように形成されたオイルパン1に関し、浅皿部3より低い深皿部4の適宜な深さ位置の水平面xを分割面としてアッパーパン5とロアパン6とに上下二分割された構造とし、アッパーパン5をアルミ合金のダイカスト品とする一方、ロアパン6を鋼板のプレス成形品とし、該ロアパン6の底面にドレインプラグ11を螺着可能なネジ孔10を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、オイルパンに関するものである。
【背景技術】
【0002】
車両に搭載されるエンジンの下部には、潤滑油を溜めておくためのオイルパンが設けられており、ここに溜められる潤滑油は、エンジンの運転時にオイルポンプにより吸い上げられてエンジンの各可動部に送られて該各可動部を潤滑した後、再びオイルパンに戻されてエンジンに対する循環を繰り返すようになっている。
【0003】
従来、この種のオイルパンは、エンジンの振動を受けて膜振動を起こすことにより騒音を発生し易い構造となっているため、内側鋼板と外側鋼板との間に樹脂層を介装した制振効果の高い三層構造の制振鋼板を採用し、この制振鋼板をプレス加工することにより製作されているが、近年においては、放熱性に優れたアルミ合金のダイカスト品で作られたオイルパンが増えてきている。
【0004】
尚、この種のオイルパンに関連する先行技術文献情報としては下記の特許文献1等がある。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0005】
【特許文献1】特開平9−248626号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0006】
しかしながら、アルミ合金のダイカスト品で作られたオイルパンにおいては、その最下部分のネジ孔からドレインプラグを取り外して潤滑油の交換作業を行うに際し、ドレインプラグを強く締め過ぎてネジ孔のネジ山を潰してしまうことがあり、ドレインプラグをネジ孔に螺着できなくなってオイルパン全体の交換が必要となることがあった。
【0007】
本発明は上述の実情に鑑みてなしたもので、従来通りの高い放熱性を保持しながらも、ドレインプラグを強く締め込むことによるネジ孔のネジ山潰れを抑制し、万一、ネジ孔が損傷してもオイルパン全体を交換しなくて済むようにすることを目的としている。
【課題を解決するための手段】
【0008】
本発明は、エンジン下部の前方側に設けられた浅皿部と、エンジン下部の後方側に前記浅皿部よりも深く設けられた深皿部とを備え、潤滑油が浅皿部から深皿部へ流れ落ちるように形成されたオイルパンであって、浅皿部より低い深皿部の適宜な深さ位置の水平面を分割面としてアッパーパンとロアパンとに上下二分割された構造とし、アッパーパンをアルミ合金のダイカスト品とする一方、ロアパンを鋼板のプレス成形品とし、該ロアパンの底面にドレインプラグを螺着可能なネジ孔を設けたことを特徴とするものである。
【0009】
而して、このようにすれば、オイルパンの大半を占めるアッパーパンがアルミ合金のダイカスト品となっているので、その優れた放熱性により潤滑油の効果的な冷却が図られ、しかも、アルミ合金よりも硬い鋼板のプレス成形品から成るロアパンの底面にドレインプラグのネジ孔が設けられているので、ドレインプラグを多少強く締め込んでもネジ孔のネジ山を潰してしまうような事態には到らず、万一、ネジ孔を損傷してしまったとしても、ロアパン側だけを交換するだけで済んでオイルパン全体を交換しなくて済む。
【0010】
また、本発明においては、アッパーパンを基本構造部位として複数種類の形状のロアパンを着脱し得るように構成することが好ましく、このようにすれば、エンジン仕様の違いによるオイル量の違いや、付属品(オイルパンヒータ等)の有無により変更される様々な形状のロアパンに対し、同じアッパーパンを基本構造部位として共通使用することが可能となり、比較的小さなロアパンのプレス型を新たに起こすだけで済んで型投資が大幅に抑制される。
【発明の効果】
【0011】
上記した本発明のオイルパンによれば、下記の如き種々の優れた効果を奏し得る。
【0012】
(I)本発明の請求項1に記載の発明によれば、従来通りの高い放熱性を保持しながらも、ドレインプラグを強く締め込むことによるネジ孔のネジ山潰れを著しく抑制することができ、万一、ネジ孔が損傷してもロアパン側だけを交換してオイルパン全体を交換せずに対処することができる。
【0013】
(II)本発明の請求項2に記載の発明によれば、エンジン仕様の違いによるオイル量の違いや、付属品(オイルパンヒータ等)の有無により変更される様々な形状のロアパンに対し、同じアッパーパンを基本構造部位として共通使用することができるので、比較的小さなロアパンのプレス型を新たに起こすだけで済んで型投資の大幅な抑制を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【0014】
【図1】本発明を実施する形態の一例を示す側面図である。
【図2】図1のII−II方向の矢視図である。
【発明を実施するための形態】
【0015】
以下本発明の実施の形態を図面を参照しつつ説明する。
【0016】
図1及び図2は本発明を実施する形態の一例を示すもので、ここに図示しているオイルパン1は、エンジン2下部の前方側に設けられた浅皿部3と、エンジン2下部の後方側に前記浅皿部3よりも深く設けられた深皿部4とを備えており、潤滑油が浅皿部3から深皿部4へ流れ落ちるように形成されている。
【0017】
尚、エンジン2下部の後方側とは図中の右側を指し、ここでは図示されていないクランクシャフトの出力側のことを意味しており、また、エンジン2下部の前方側とは図中の左側を指し、ここでは図示されていない冷却ファン側のことを意味している。
【0018】
また、前記オイルパン1は、浅皿部3より低い深皿部4の適宜な深さ位置の水平面xを分割面としてアッパーパン5とロアパン6とに上下二分割された構造となっており、前記アッパーパン5がアルミ合金のダイカスト品となっている一方、前記ロアパン6が鋼板のプレス成形品となっている。
【0019】
ここで、アッパーパン5とロアパン6の合わせ部分には、互いに圧接してシール面を形成するようにしたフランジ7,8が形成されており、両者のフランジ7,8同士をボルト9により締結して接合するようにしてある。
【0020】
また、前記ロアパン6の底面には、深皿部4に溜められる潤滑油が劣化した時に該潤滑油を抜き出して新しい潤滑油と交換するためのネジ孔10が設けられており、該ネジ孔10に対しドレインプラグ11を螺着することにより潤滑油を封止できるようになっている。
【0021】
而して、このようにすれば、オイルパン1の大半を占めるアッパーパン5がアルミ合金のダイカスト品となっているので、その優れた放熱性により潤滑油の効果的な冷却が図られ、しかも、アルミ合金よりも硬い鋼板のプレス成形品から成るロアパン6の底面にドレインプラグ11のネジ孔10が設けられているので、ドレインプラグ11を多少強く締め込んでもネジ孔10のネジ山を潰してしまうような事態には到らず、万一、ネジ孔10を損傷してしまったとしても、ロアパン6側だけを交換するだけで済んでオイルパン1全体を交換しなくて済む。
【0022】
従って、上記形態例によれば、従来通りの高い放熱性を保持しながらも、ドレインプラグ11を強く締め込むことによるネジ孔10のネジ山潰れを著しく抑制することができ、万一、ネジ孔10が損傷してもロアパン6側だけを交換してオイルパン1全体を交換せずに対処することができる。
【0023】
更に、アッパーパン5を基本構造部位として複数種類の形状のロアパン6を着脱し得るように構成しても良く、より具体的には、複数種類の形状のロアパン6におけるフランジ8及びボルト9の締結位置を、アッパーパン5側のフランジ7及びボルト孔と合致するように揃えておき、夫々が同じ形式で締結できるようにしておくと良い。
【0024】
このようにすれば、エンジン仕様の違いによるオイル量の違いや、付属品(オイルパンヒータ等)の有無により変更される様々な形状のロアパン6に対し、同じアッパーパン5を基本構造部位として共通使用することができるので、比較的小さなロアパン6のプレス型を新たに起こすだけで済んで型投資の大幅な抑制を図ることができる。
【0025】
尚、本発明のオイルパン1におけるロアパン6は、鋼板のプレス成形品であることを前提としているが、アルミ合金のダイカスト品のロアパン6を同じ形式でアッパーパン5に締結できるように製作し、それを交換部品として用意しておくこと自体は不可能なことではない。
【0026】
また、本発明のオイルパンは、上述の形態例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿論である。
【符号の説明】
【0027】
1 オイルパン
2 エンジン
3 浅皿部
4 深皿部
5 アッパーパン
6 ロアパン
10 ネジ孔
11 ドレインプラグ
x 水平面

【特許請求の範囲】
【請求項1】
エンジン下部の前方側に設けられた浅皿部と、エンジン下部の後方側に前記浅皿部よりも深く設けられた深皿部とを備え、潤滑油が浅皿部から深皿部へ流れ落ちるように形成されたオイルパンであって、浅皿部より低い深皿部の適宜な深さ位置の水平面を分割面としてアッパーパンとロアパンとに上下二分割された構造とし、アッパーパンをアルミ合金のダイカスト品とする一方、ロアパンを鋼板のプレス成形品とし、該ロアパンの底面にドレインプラグを螺着可能なネジ孔を設けたことを特徴とするオイルパン。
【請求項2】
アッパーパンを基本構造部位として複数種類の形状のロアパンを着脱し得るように構成したことを特徴とする請求項1に記載のオイルパン。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2013−92113(P2013−92113A)
【公開日】平成25年5月16日(2013.5.16)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−234837(P2011−234837)
【出願日】平成23年10月26日(2011.10.26)
【出願人】(000005463)日野自動車株式会社 (1,484)
【Fターム(参考)】