説明

コイル部品

【課題】
磁性粉含有樹脂を鍔間に充填したコイル部品を硬化させるために加熱すると、空隙に閉じ込められた空気が膨張して、磁性粉含有樹脂の外周に気泡が生じてしまう。
【解決手段】
巻芯部の一方の端に上鍔部と他方の端に下鍔部を有するドラム型コアと、
前記巻芯部の外周に巻回された巻線と、
前記上鍔部と下鍔部の間であって前記巻線の外周を充填する磁性粉含有樹脂とを具え、
前記上鍔部には、前記巻線の外径と内径との間に、前記上鍔鍔部を貫通する、1つ以上の貫通孔を設ける。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、ドラム型コアに巻線し、巻線を磁性粉含有樹脂で被覆したコイル部品に関する。
【背景技術】
【0002】
巻線を磁性粉含有樹脂で被覆し、磁路を閉磁路構造として、磁束の漏れを減らすとともに、インダクタンス値が大きくても小型なコイル部品が、携帯型電子機器等のDC/DCコンバータに使用されている。
【0003】
このようなコイル部品は、巻軸の両端に一対の鍔部を有するドラム型コアの巻芯部に巻線し、鍔部の間かつ巻線の外周に、巻線が露出しないように、磁性粉含有樹脂を充填する。磁性粉含有樹脂の充填にはディスペンサ等を用いる。
その後、ドラム型コアは、磁性粉含有樹脂を熱硬化させるために、オーブンで所定の温度と時間加熱する。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0004】
【特許文献1】特開2010−144072
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0005】
図3は従来のコイル部品を示す。図3(a)は斜視図であり、図3(b)は断面図である。
図3に示すように、従来のコイル部品1は、巻軸3の両端に上鍔部4aと下鍔部4bを有し、フェライトからなるドラム型コア2の巻軸3に、銅線をリウレタン樹脂やポリエステル樹脂で被覆した絶縁被覆導線からなる巻線5が巻回され、巻線5の端末部5a、5bは、下鍔部4bの下面に配置された、図示しない金属端子に接続され、磁性粉含有樹脂6が、巻線5の外周、かつ上鍔部4aと下鍔部4bの間に充填されている。
【0006】
磁性粉含有樹脂6は、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、シリコン樹脂などの熱硬化性樹脂と、モンタン酸エステルなどの脂肪酸エステル系ワックスやパラフィンワックスやカルナウバワックスなどの炭化水素系ワックスなどのろう成分と、フェライト粉末、鉄粉、パーマロイ粉末、珪素鋼粉末などの磁性材料とからなる。
このような樹脂組成物は粘度が高く、濡れ性が低いため、鍔の間に磁性粉含有樹脂6を充填したとき、巻線5の奥の巻線間の空隙7までは入り込まない。したがって、磁性粉含有樹脂6が充填された際に、巻線5の空隙7には空気が閉じ込められている。
【0007】
磁性粉含有樹脂を硬化させるために、コイル部品1をオーブンで加熱すると、空隙7に閉じ込められた空気が膨張して、磁性粉含有樹脂6から噴出しようとする。その結果、磁性粉含有樹脂6の外周に気泡8が生じたまま硬化してしまい、磁性粉含有樹脂6の厚さが極端に薄くなったり、場合によっては気泡8から巻線5の一部が露出してしまう場合もあった。
【0008】
気泡が生じたコイル部品は、外観不良品になるだけではなく、巻線の露出部に漏れ磁束が生じて閉磁路が形成されないために、インダクタタンス値の低下という特性不良を招くという問題があった。
【課題を解決するための手段】
【0009】
本発明のコイル部品は、巻芯部の一方の端に上鍔部と他方の端に下鍔部を有するドラム型コアと、
前記巻芯部の外周に巻回された巻線と、
前記上鍔部と下鍔部の間であって前記巻線の外周を充填する磁性粉含有樹脂とを具え、
前記上鍔部には、前記巻線の外径と内径との間に、前記上鍔鍔部を貫通する、少なくとも1つ以上の貫通孔を有することを特徴とする
【発明の効果】
【0010】
本発明のコイル部品によれば、ドラム型コアの上鍔部に空気抜きの為の貫通孔を設けたので、加熱硬化の際に、磁性粉含有樹脂より閉じ込められた空気が、孔またはスリットから放出される。そのため、磁性粉含有樹脂に気泡が発生する虞がない。
その結果、外観不良の発生率を低く抑えることができるとともに、特性のばらつきを低く抑えたコイル部品とすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0011】
【図1】従来のコイル部品の実施例を説明する図である。
【図2】本発明のコイル部品の一実施例を説明する図である。
【図3】本発明のコイル部品の別の一実施例を示す斜視図である。
【実施例】
【0012】
以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明する。
図1は本発明のコイル部品の一実施例を示す。図1(a)は斜視図であり、図1(b)は図1(a)のA−A断面図を示す。
【0013】
図1に示すように本発明のコイル部品10は、巻軸30の上端に上鍔部40aと、下端に下鍔部40bを有するドラム型コア20の巻軸30に巻回された巻線50を備える。
ドラム型コア20の上鍔40aには、巻線50の外径doutより内側、かつ巻線50の内径dinより外側に、上鍔部40aを貫く貫通孔90が設けられている。
巻線50の両端末50a、50bは、下鍔部40bの外周から下鍔40bの下面に導出されて、図示しない金属端子に接続される。
【0014】
巻線50の外周と、上鍔部40aと、下鍔部40bとに囲まれた部分に、磁性粉含有樹脂60をディスペンサ等で注入し、オーブンで加熱して磁性粉含有樹脂60を熱硬化させる。このとき、上鍔部40aには貫通孔90が設けられているので、巻線50の空隙70にある空気は、暖められて膨張した際に、貫通孔90から放出される。このため、磁性粉含有樹脂60の外周に気泡が発生することがない。
なお、貫通孔の位置は、巻線より外周の場合、磁性粉含有樹脂が流れ込んで塞がれてしまうので、巻線の外周より内周側でなければならない。
【0015】
貫通孔は、複数あってもよく、鍔部の外周まで切り欠いたスリットであってもよい。図2は本発明の別の一実施例を示す斜視図である。
図2に示すように、コイル部品11は、ドラム型コア21の上鍔部41aに、鍔部外周から中心方向へのスリット91が設けられている。スリット91の巻線より外側の部分は磁性粉含有樹脂が流れこんでしまうので、スリット91の空隙が埋まってしまうが、巻線の外径より内側までは磁性粉含有樹脂が流れこまないので、膨張した空気を放出することができる。
【0016】
なお、貫通孔またはスリットは、上鍔部の上面に設けたので、コイル部品の極性表示を兼ねるができる。別に極性をマークングする必要もない。
【0017】
以上述べたように、本発明のコイル部品は、ドラム型コアの上鍔部に空気抜きの為の貫通孔またはスリットを設けたので、磁性粉含有樹脂に気泡が発生することを防止することができ、その結果、外観不良の発生率を低く抑えることができるとともに、特性のばらつきが小さいコイル部品とすることができる。
【符号の説明】
【0018】
1、10、11 コイル部品
2、20 ドラム型コア
3、30 巻軸
4a、40a 上鍔部
4b、40b 下鍔部
5、50 巻線
5a、5b、50a、50b 巻線端末
6、60 磁性粉含有樹脂
70 空隙
80 気泡
90 貫通孔
91 スリット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
巻芯部の一方の端に上鍔部と他方の端に下鍔部を有するドラム型コアと、
前記巻芯部の外周に巻回された巻線と、
前記上鍔部と下鍔部の間であって前記巻線の外周を充填する磁性粉含有樹脂とを具え、
前記上鍔部には、前記巻線の外径と内径との間に、前記上鍔鍔部を貫通する、1つ以上の貫通孔を有することを特徴とするコイル部品。
【請求項2】
前記貫通孔は、前記鍔部の外周から内周側方向へ切り欠いたスリットであることを特徴とする
請求項1記載のコイル部品。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate