説明

ロール苗搭載樋付田植機と内部導光ロール苗。

【課題】長い水稲マット苗をロール状に巻いた状態のロール苗を一株づつ取って圃場に植えつける田植機を提供する。
【解決手段】乗用田植機の苗のせ台1背面と車体本体の運転席後部との隙間に、ロール苗巻き取り円筒9を搭載するための樋状凹部10を設けたロール苗搭載田植機である。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、長尺水稲苗の巻き取り保存方法、乗用田植機への巻き取り苗(ロール苗)の搭載方法に関する。
【背景技術】
【0002】
長い水稲マット苗をロール状に巻いた状態のロール苗がその外周側から連続的に繰り出され、繰り出し方向に倒れた苗を起立杆でおこし、一株づつ取って圃場に植えつける田植機については、特許文献1に開示されている。
【0003】
同様なロール苗マットを搭載し、縦搬送ベルト下部裏面に倒伏苗起立ローラを設ける田植機については、特許文献2に開示されている。
【0004】
植付装置の植付軌跡から離れる方向に葉が倒れた状態で(0002項と逆方向)水稲ロール苗が前記植付装置に供給される田植機が、特許文献3に開示されている。
同公開特許公報には、水稲ロール苗の巻き取りに当たって、ロール苗ホルダーと一体回転するように回転ブラシを無端ベルトで連結して、苗の葉をロール苗ホルダー側に倒して巻き取る方法も開示されている。
【0005】
特許文献4には、底面給水による長尺水耕栽培ベットと、その内部に不織布その他の根絡みマットを敷いて、前記0004項の田植機に搭載するロングマット(ロール)苗を育苗する方法が開示されている。
【0006】
さらに工場的な育苗施設として、長尺皿形の水耕栽培ベットを機械で次々と搬送し、育苗基材敷こみ、播種、培養液循環等育苗過程を全自動化した施設により長尺苗マット(ロングマット)を連続育成して巻き取り、前記0004項の田植機に搭載する長尺苗マットロール(円筒状ロール苗)として保管・運搬する方法が、特許文献5に開示されている。
前記0004項の田植機に搭載する水稲ロング苗マットの巻き取りに関しては、特許文献6、特許文献7、特許文献8、特許文献9が開示されている。
いずれもモーターで駆動される無端帯を用いて、巻き取りロールに葉先を向けて水稲苗を倒しながら巻き取る複雑な機械的方法である。
【0007】
【特許文献1】特公昭47−34605号公報
【特許文献2】特開平11−18530号公報
【特許文献3】特開平8−845165号公報
【特許文献4】特開平9−182535号公報
【特許文献5】特開平9−308321号公報
【特許文献6】特開平9−308312号公報
【特許文献7】特開平9−308314号公報
【特許文献8】特開平10−66407号公報
【特許文献9】特開平10−276523号公報
【発明の開示】

【発明が解決しょうとする課題】
【0008】
従来の長尺苗育苗、巻き取り技術は、前記のように、動力を用いた育苗工場的施設によるもので農家個人では導入しがたい。
特に長尺水耕栽培ベットは、水平を保つのが難しく、ポンプ、タンク、暖房装置等の機器に加えて、養液のコントロール・栽培管理には、ECメーター、溶存酸素計、pHメータ、自記気温・水温計等の計器が必要となり、大規模農家でも導入・管理は難しいであろう。
前記の長尺苗マット(ロングマット)の移植方法は、巻き取り方向と逆向きに倒した苗を、芯管でロール状に巻き取った長尺苗マットロール(円筒状ロール苗)を、乗用田植機の苗のせ台面に設けた支持悍で保持し、これを苗送りベルト(縦搬送ベルト)で回転、解舒して植え付け部に送り出し、植え付け爪でかきとり植えつける。
長尺苗マット(ロングマット)では、巻き取りロールに葉先を向けて水稲苗を倒しながら巻き取る方式の、前記開示のような機械化実現は難しく、数枚の持手つき鉄板で苗を押さえ、これを少しずつずらしながら巻き取る2人共同の手作業にまさる方法は、いまだ普及・実用化していない。
【0009】
長尺苗箱に育苗培土又は、育苗培土代替の籾殻マット、ロックウールマット、連続気泡尿素樹脂シート、木材パルプ成形シート等の稲育苗基材を敷きこみ、プール育苗法等の在来方法で育苗すれば、前記開示のような長尺水耕栽培ベット等を用いずに、水稲長尺苗は育苗出来る。
しかし、在来方法での水稲長尺苗は、これを効率的に搭載、移植するシステム・田植機はいまだ実用化されていない。
前記の巻取り植え付けの長尺苗マット(ロングマット)は、地域農試の長年の試験展示にもかかわらず、いまだ普及されていない。
在来慣行の30cm×60cmサイズの育苗箱による、育苗培土基材の水稲在来苗を、搭載するように構成された在来の乗用田植機では、育苗箱ごと差し込む、水平に重ねた予備苗載せ棚を設けている。
予備苗載せ棚サイズは、育苗箱サイズと同じであり、長尺苗マットロール・円筒状ロール苗の搭載は困難である。
【0010】
長尺稲苗の持つ省力移植等の特性を充分に発揮するためには、個々の農家でも実行可能な簡便で管理容易な育苗方法・巻き取り方法・輸送・保管方法・乗用田植機への予備苗載せ・乗用田植機苗載せ台への長尺稲苗装填等セット方法、等等の開発が必要になる。
【課題を解決するための手段】
【0011】
乗用田植機の苗のせ台背面と車体本体の運転席後部との隙間に、苗のせ台の上下動を妨げないように、C字、コ形等の断面を持つ樋状凹部10を設ける。
樋状凹部10直径(横)サイズは、小型乗用田植機隙間巾一杯の約30cmとし、ロール苗巻き取り円筒は、樋状凹部10に搭載する。樋状凹部10の長さ(縦)は、苗のせ台巾と同一とする。
コンクリートミキサー車のコンクリート流し込み樋は、直径サイズ約30cmであり、材質は、ガラス繊維強化硬質プラスチック(FRP)で強く、加工は容易であるから、これを応用すれば、鉄工場、町工場で簡単に乗用田植機に樋状凹部10を設けられる。
ロール苗巻き取り円筒は、樋状凹部内に立てても、横にしても搭載出来る、が樋状凹部10が上記の約30cmの場合は、立てたほうが多数搭載出来る。
植え付け同時施肥のタンクが前記隙間に設置されている場合は、樋状凹部は施肥タンク上部に設置される。
樋状凹部10の長さ方向の1辺を蝶番で樋状凹部10支持枠に止め、開閉自在に設置すれば、施肥タンクへの肥料補給も容易に行える。
樋状凹部10を、ゴムバンドで支持枠に留めて、支持枠から取り外し自在としても肥料補給は可能である。
【0012】
2枚の透明ポリエチレンフィルムの間に半球状の空気封入部を多数設けた緩衝材の透明エアーキャップフィルム、同じく緩衝材の白色ポリエチレン発泡シート、ガラス繊維シート等・これらを太い網目状にした緩衝材等の透光性のある柔軟なシート・フィルムを、その縁部が長尺育苗箱の横(巾)方向両側、と巻取り進行方向(縦)の3方からはみ出るように、根きりシートとして稲育苗培土又は、ポリエステル樹脂を混合・成形した籾殻マット、ロックウールマット、連続気泡尿素樹脂シート、木材パルプ成形シート等の稲育苗基材の下に、根きりシート同様に敷きこみ、或いは、育苗完了後苗上から被せて、稲育苗基材ごと巻き取り、ロール苗巻き取り円筒を作成する際、透光性のある柔軟なシート・フィルムの縁部を稲育苗基材からはみださせる。
【0013】
上記の透光性のある柔軟なシート・フィルムは、縁部に入射した光を内部で乱反射させて、ロール苗巻き取り円筒内部の稲苗の葉に到達させる。 稲苗は、完全暗黒中に置かれると光合成が出来ず、数日で葉は黄化する。
葉が黄化した稲苗は、葉が垂れ受光体性が不良となり、活着・生育が不良となる。
ロール苗巻き取り円筒の品質保持期間・輸送可能期間を延ばすためには、円筒内部の稲苗の葉に僅かな光でも届ける内部導光と、稲育苗基材の保湿が必須である。
稲苗は、根からの吸水が可能な状態で僅かでも葉に光を浴びれば黄化しない。
【0014】
長尺育苗箱は、在来稲苗箱慣行規格の巾30cm×長さ60cmサイズよりも縦長さを延ばし、巾30cm×長さ(乗用田植機の苗のせ台長さ−20cm〔中継ぎ余地分〕)が望ましい。
具体的には、汎用される小型4条乗用田植機では、30cm×80〜120cmがロール苗巻取り・運搬・苗のせ台への装填・中継ぎ等の田植え作業がしやすい。
数メートル長さの長尺育苗箱を用い、完成した苗マットを切断してロール苗巻き取り円筒を作成する方法は、切断面が解れやすく、苗のせ台への装填・中継ぎ・がうまく行かないこともある。
【0015】
上記の0012項でも触れたが、透光性のある柔軟なシート・フィルムをその縁部が長尺育苗箱の3方からはみ出るように完成した稲苗に被せ、巻き取り、ロール苗巻き取り円筒を作成する際、透光性のある柔軟なシート・フィルムの縁部を稲育苗基材からはみださせても、同様円筒状ロール苗の内部に導光出来る。
【発明を実施するための最良の形態】
図面により実施の形態を説明する。
【0016】
第1図は、ロール苗搭載樋付乗用田植機の斜視図である。
図中1は苗のせ台、8は苗のせ台上に装填された水稲苗、2は後輪、3は運転台で内部にはガソリンタンク・エンジン・ミッションと苗のせ台上下用の油圧発生装置等がある。運転台の上部には跳ね上げ式の運転席7が設けられ図では跳ね上げられた状態を示している。
4は前輪、5はコントロールパネル、この上にはハンドル6がある。
1の苗のせ台背面と車体本体の運転台3後部との隙間に、ロール苗巻き取り円筒9を搭載するための半円形断面の樋状凹部10を設けてあり、樋状凹部10は、田植機車体フレームから立ち上げた複数の支柱で支え、支持枠で保持される。
図1で、ロール苗巻き取り円筒9は、立てて半円形断面の樋状凹部10に搭載されている。
これにより、在来法の育苗箱苗在来平置き棚搭載より多い苗を搭載できる。
半円形断面の樋状凹部10の端部は、帯状留め金11で開口部を横断して両端を留めてあり、ロール苗巻き取り円筒9の樋状凹部10からの脱落を防ぐ。
ほぼ乗用田植機の苗のせ台長さと等しいロング苗取板12は、樋状凹部10と、車体本体の運転席3後部との隙間に挟んで保持される。
【0017】
ロール苗巻き取り円筒9の苗のせ台1への搭載、解舒は、次の手順で行う。
作業者は後輪上の乗用田植機車体のステップに立ち、樋状凹部10から苗のせ台1上端に渡しかけたロング苗取板12上にロール苗巻き取り円筒9を載せ、13のロング苗取板持手穴に透光性のある柔軟なシート・フィルムの縁部19を重ねて持、ついでロング苗取板12を傾け、ロール苗巻き取り円筒9を解舒、植え付け部にロング苗取板12の下端を当てて、ロング苗取板12を柔軟なシート・フィルムの縁部19と共に、苗取板持手穴13を持ってロング苗取板12を引き抜けにば、苗のせ台1上に水稲苗8は装填される。
在来慣行の苗取板は、主として、育苗箱から苗と稲育苗基材を引き剥がすために用いられる。
在来の乗用田植機は、在来の育苗箱苗の苗・稲育苗基材と育苗箱底の間に、在来の苗取板を差し込んで、育苗箱ごと予備苗を棚に平置き搭載している。
苗搭載重量には、育苗箱の重さが加わり、乗用田植機上では、、在来の苗取板差し込み、苗と稲育苗基材引き剥がし、育苗箱空箱処理作業が加わる。
本発明・ロール苗搭載樋付田植機と内部導光ロール苗では、これらの作業は無い。
【0018】
以上の操作・輸送・保管等のためには、ロール苗・ロール苗巻き取り円筒9の軽量化が必要で、従来の稲育苗培土による育苗法では、培土が水分を多量に含み、在来の育苗箱1箱当りの完成水稲苗総重量は、6〜7kgと重くて、作業性も良くない。
ポリエステル樹脂を混合・成形した籾殻マット等の稲育苗培土代替資材を稲育苗基材として用い、綿不織布等を表面に敷いて、種籾の芒・棘毛と綿不織布を絡ませて種籾を固定し、根上がりを防止して、覆土も極少なくして育苗すれば、従来の稲育苗培土による箱苗の数分の1の重さとなり、本発明に最適である。
上記の籾殻マット等の稲育苗培土代替資材による軽いロール苗巻き取り円筒9では、直接苗のせ台1上で解舒、搭載しても、重力では先端が下がらず、縦送りベルト等に引っ掛かり、植え付け部まで確実に届かない。
0017項のロング苗取板12により、確実に苗のせ台植え付け部にまで届かせ、装填することが必要である。
【0019】
苗のせ台1に搭載装填した水稲苗8が、順次移植爪でかきとられ、前記水稲苗8上端部が植え付け部上約20cmとなれば、0017項にならい、前記水稲苗8残部上端に前記ロール苗下端が接合するように、ロング苗取板12によりロール苗巻き取り(円筒)9を中継装填する。
このようにして、ロール苗巻き取り円筒9を搭載するための樋状凹部を設けたロール苗搭載田植機は、連続して稲苗移植(田植え)作業を行える。
巻取りによる苗8の苗送り方向への倒れは、在来の乗用田植機に装備されている、移植爪上部の苗のせ台植え付け部に、苗送り方向と直角に設けられている抵抗棒で起こされるから、前記0002項、0003項、0004等の機構は不要である。
また搭載量も普遍的に用いられる4条小型乗用田植機において、苗のせ台長さは、約100cm、適合するロール苗のサイズは30cm×80〜100cmである。
樋状凹部10に搭載出来るこのロール苗巻き取り円筒9は、約6本である。
これは、在来の水稲苗8〜10箱にあたる。
在来の4条小型乗用田植機の育苗箱搭載数は6箱である。
【0020】
第2図は、長尺育苗箱14で育苗した稲苗16の上から透明エアーキャップフィルム、白色ポリエチレン発泡シート、ガラス繊維シート等の透光性のある柔軟なシート・フィルム15を、その縁部が長尺育苗箱14の3方からはみ出るようにかぶせ、ロール苗巻き取り円筒9作成中の斜視図(左)と巻き取り完了したロール苗巻き取り円筒9(右)の斜視図である。
図中14は0014項で説明したサイズの長尺育苗箱。
15は透光性のある柔軟なシート・フィルムのうち、2枚の透明ポリエチレンフィルムの間に、半球状の空気封入部を多数設けた、透明エアーキャップフィルムでの用例を示す。
16は稲苗でロール苗として巻き取った図に示す場合は育苗基材の下になる。
17は長尺育苗箱14の縦(長さ)方向の育苗基材からはみ出させた透光性のある柔軟なシート・フィルム15の縁部で、18は同シート・フィルム15の反対側(他辺)のはみ出させた縁部である。
透光性のある柔軟なシート・フィルム・透明エアーキャップフィルム15の長さ方向にはみ出させた端19は、ロール苗巻き取り円筒9の外周の育苗基材を包んで乾燥を防ぐ。
と共に,0017項で述べた、ロール苗の苗載せ台への装填の際、透光性のある柔軟なシート・フィルム・透明エアーキャップフィルム15を、ロール苗巻き取り円筒9から離脱させる際、ロング苗取板12への保持固定部の機能を持つ。
この縁部17、18は、0013項で述べたように、縁18,19の受光・透光性のある柔軟なシート・フィルム15のシート・フィルム内部乱反射・ロール苗巻き取り円筒9内部稲苗16への導光により、ロール苗巻き取り円筒9内部の稲苗16に光を与えて、光合成を維持させ、水分を保ち、ロール苗巻き取り円筒9の保存性・稲苗16の苗質を維持させる。
同時に田植え・移植に当って、稲苗16・8の活着・生育を増進させる。
【発明の効果】
本発明は以上のように構成実施されるので、以下に記載されるような効果を生ずる。
【0021】
ロール苗搭載樋付田植機
在来の乗用田植機箱苗搭載法では、苗搭載重量に育苗箱の重さが加わる、本発明はこの分軽量となり、車輪の耕盤めり込み等を軽減して操縦性・燃費等が良好となる。
在来の乗用田植機上では、予備箱苗を一枚づつ苗棚に差込搭載、育苗箱への苗取板差し込み、苗と稲育苗基材引き剥がし、育苗箱空箱処理作業が加わる。
本発明・ロール苗搭載樋付田植機と内部導光ロール苗(ロール苗巻き取り円筒9)では、これらの作業は無く、ロール苗巻き取り円筒9を樋状凹部10に積み込むだけで、田植作業性の向上・作業時間の短縮・疲労の軽減が図れる。
【0022】
在来の搭載方法は、在来慣行規格の育苗箱で育成した箱苗をそのまま、苗が相互接触しないように、育苗箱ごと乗用田植機・軽トラック等に設けた苗棚に棚差し搭載するので、多量搭載はできない。
この棚差は、輸送にあたっても同様で、在来慣行規格の育苗箱で育成した箱苗は、自家の育苗圃・JA育苗センターから自家水田までの極短距離輸送・軽トラ等の棚差輸送しか行われていない。
本発明のロール苗巻き取り円筒9は、水稲苗を巻き取っているので容積が小さく、立てても、横にしても、ポリ袋に入れて段ボール箱にぎゅう詰めで搭載輸送出来、在来慣行規格の育苗箱棚差し搭載輸送よりも、多量に水稲苗を長距離輸送出来る。
【0023】
ロング苗取板
在来の苗取板は、主として、育苗箱から苗と稲育苗基材を引き剥がすために用いられる。
在来の乗用田植機は、先に述べたように、在来の育苗箱苗の苗・稲育苗基材と育苗箱底の間に、在来の短い苗取板を差し込んでおき、育苗箱ごと平置き搭載している。
稲育苗培土を育苗基材として用いた在来慣行の稲苗培土マットは、重いので苗のせ台1に載せれば、重力で下がり、植え付け部まで確実に届く。
籾殻マット等の稲育苗培土代替資材を育苗基材とした、軽いロール苗巻き取り円筒9では、直接苗のせ台1上で解舒、搭載しても、縦送りベルト等に引っ掛かり、植え付け部まで確実に届かない。
0017項のロング苗取板11に載せれば、0017項で述べたように、確実に苗のせ台植え付け部にまで届き装填・移植爪でかき取りできる。
本発明のように、ポリエステル樹脂を混合・成形した籾殻マット等の軽い稲育苗培土代替資材を稲育苗基材として用い、綿不織布等を表面に敷いて、種籾の芒・棘毛と綿不織布を絡ませて種籾を固定し、根上がりを防止して、覆土も極少なくしてプール育苗すれば、稲苗マットは、従来の稲育苗培土による育苗法の数分の1の重さとなり、輸送、取扱、作業性が格段に向上する。
【0024】
ロール苗巻き取り円筒9内部導光
透光性のある柔軟なシート・フィルム・透明エアーキャップフィルム15の長さ方向にはみ出させた端19は、ロール苗巻き取り円筒9の外周の育苗基材を包んで乾燥を防ぐ。
と共に,0017項で述べた、ロール苗の苗載せ台への装填の際、透光性のある柔軟なシート・フィルム・透明エアーキャップフィルム15を、ロール苗巻き取り円筒9から離脱させる際、ロング苗取板13への保持固定部の機能を持つ。
0013項で述べたように、この縁部17、18の受光、透光性のある柔軟なシート・フィルム15のシート・フィルム内部乱反射、ロール苗巻き取り円筒9内部稲苗16への導光により、ロール苗巻き取り円筒9内部の稲苗16に光を与えて、光合成を維持させ、ロール苗巻き取り円筒9の保存性を向上させる。
同時に田植え・移植に当って、稲苗の活着・生育を増進させる。
これにより、ロール苗巻き取り円筒9の品質を維持し、0022、0023項の効果と併せて、遠距離・大量輸送も可能となる。
結果、県境・地方境を越えての大量苗工場生産・大量苗輸送・各農家への配送が可能となる。
【0025】
遠隔地への輸送等に当り、ロール苗巻き取り円筒9の品質を更に維持するためには、これを乳白色のポリエチレン袋等の透光性があり、防湿性のある材料で包装すればよい。
上記のように、ロール苗巻き取り円筒9内部の稲苗16に光を与えて光合成を維持させ、乾燥を防げば、ロール苗巻き取り円筒9・稲苗16の品質を保てる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ロール苗搭載樋付乗用田植機の斜視図
【図2】 ロール苗巻き取り円筒9作成中の斜視図(左)と巻き取り完了したロール苗巻き取り円筒9(右)の斜視図である。
【符号の説明】
1 苗のせ台
2 後輪
3 運転台
4 前輪
5 コントロールパネル
6 ハンドル
7 跳ね上げ式の運転席
8 苗のせ台1に搭載装填した水稲苗
9 ロール苗巻き取り円筒
10 (ロール苗巻き取り円筒9を搭載するための)樋状凹部
11 帯状留め金
12 ロング苗取板
13 ロング苗取板持手穴
14 長尺育苗箱
15 透光性のある柔軟なシート・フィルム
16 稲苗
17 育苗基材からはみ出させた透光性のある柔軟なシート・フィルム15の縁部
18 同シート・フィルム15の反対側(他辺)のはみ出させた縁部
19 透光性のある柔軟なシート・フィルム15の長さ方向にはみ出させた端

【特許請求の範囲】
【請求項1】
乗用田植機の苗のせ台背面と車体本体の運転席後部との隙間に、ロール苗巻き取り円筒を搭載するための樋状凹部を設けたロール苗搭載田植機。
【請求項2】
透明エアーキャップフィルム、白色ポリエチレン発泡シート、ガラス繊維シート等の透光性のある柔軟なシート・フィルムを、その縁部が長尺育苗箱の3方からはみ出るように根きりシートとして稲育苗培土又は、籾殻マット、ロックウールマット、連続気泡尿素樹脂シート、木材パルプ成形シート等の稲育苗基材の下に敷きこんで育苗して、巻き取り、ロール苗巻き取り円筒を作成する際、透光性のある柔軟なシート・フィルムの縁部を稲育苗基材からはみださせた内部導光円筒状ロール苗
【請求項3】
透明エアーキャップフィルム、白色ポリエチレン発泡シート、ガラス繊維密着シート等の透光性のある柔軟なシート・フィルムをその縁部が長尺育苗箱の3方からはみ出るように稲苗に被せ、巻き取り、ロール苗巻き取り円筒を作成する際、透光性のある柔軟なシート・フィルムの縁部を稲育苗基材からはみださせる内部導光円筒状ロール苗
【請求項4】
乗用田植機の苗のせ台長さとほぼ等しい長さのロング苗取板

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate


【公開番号】特開2012−200254(P2012−200254A)
【公開日】平成24年10月22日(2012.10.22)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−87735(P2011−87735)
【出願日】平成23年3月24日(2011.3.24)
【出願人】(596090823)
【Fターム(参考)】