説明

折りたたみサンダル及びスリッパ

【課題】折りたたみした状態では材質に無理な力を加えられているために材質が曲がったままの状態になりやすく、利用時に履くのが手間取る場合があり、変形により履き心地に影うぶ響する場合もあった。使用時に素早く開いた状態にすることで、利用し易く日常的な使用を可能にする。また、履き心地、耐久性を向上させ、長時間の使用を可能にする。
【解決手段】折り曲げる部分にトーションスプリング1と低反発ウレタン2を使用することで強度を保ち、素早く開いた状態にし、形態を安定させる。底の前方半分にピスを埋め込み、スプリングの力が効率よく伝わるようにすると共に強度を高め、耐久性の向上を図る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
携帯出来る折りたたみ式のスリッパの携帯性と利便性の向上を目的とした機構に関する
【背景技術】
【0002】
これまでの折りたたみ式スリッパは、底の薄い物や溝を切るなどして折り曲げを可能にしていた。
底の薄い物は履き心地・耐久性が低く、底を厚くした物は折り曲げる部位に負担がかかっていた。
折りたたみした状態では材質に無理な力を加えられているために材質が曲がったままの状態になりやすく、利用時に履くのが手間取る場合があり、変形により履き心地に影うぶ響する場合もあった。
また、底部分を薄くする場合が多く、耐久性、長時間の使用には不向きであった。
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0001】
使用時に素早く開いた状態にすることで、利用し易く日常的な使用を可能にする。
【0002】
材質に負担のかかる折りたたみ部分付近に材質の改善で履き心地を良くする。
【0003】
耐久性を向上させ、使用の安定と長時間の使用を可能にする。
【課題を解決するための手段】
【0004】
折り曲げる部分にトーションスプリングを内蔵することで強度を保ち、また利用時の開いた形態を安定させる。折り曲げ部分のすぐ後ろに低反発ウレタンを使用することで、素早く開いた状態になるのを補助する。また、バネ部分に足が当たらないようにしながら装着した際の履き心地を向上させる。
【0005】
底の前方半分にフレームを埋め込み、スプリングの力が効率よく伝わるようにすると共に強度を高め、耐久性の向上を図る。フレームが強度を持っているため、材質をより履き心地の良い物のしようを可能にする。
【発明の効果】
【0006】
携帯性と履き心地・利便性・耐久性を高めることで、日常から利用してもらえる商品にすることが可能になる。乗り物に乗車した際や、講演会など長時間座る場合などに、頻繁に利用することが可能となる。
【0007】
この発明は、阪神・淡路大震災の時に履き物に困った場合や破損したガラスや陶器などで、足裏を怪我する事例が大かったことから、屋外、室内に限らず、生活の様々な場面で携帯することで緊急時に役立つ履き物の開発から発案された経緯があり、防災グッズとしての活用も期待できる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0008】
本発明により作られるスリッパ及びサンダルは、多層構造になっていて、必要に応じて、本体底部分の全体に使用される素材と前方部分のみ、又は後方部分のみに使用される素材を使い分け、充分な履き心地を作り出すと共に、前方部分と後方部分の間の折り曲げ部分の柔軟性又は可動性を確保する。
【0009】
ピスは、前方部分のみ、又は前方部分と後方部分のそれぞれに独立させて、輪郭を作り外側を囲む箇所と折り曲げ部分付近を通る部分が生じる。(図1、図2の符号3)
【0010】
折り曲げ部分には、ピスを円の中に通したトーションスプリングを配置する。(図3、図7の符号1)
【0011】
ピスの内側とその反対側には、トーションスプリングの直線部分を固定するプラスチック部品を配置する。(図1、図2、図3の符号4)
【0012】
プラスチック部品には線経に合わせた穴を空けて、トーションスプリングはプラスチック部品によって、左右を固定されるが、必要に応じて、力を逃がすように、本体の折り曲げ時に穴の中で前後に動く構造とする。(図1、図2、図3の符号1と4)
【0013】
トーションスプリングの後方上部には、低反発ウレタン素材をドーム状に取り付け、低反発性の特徴を活かして、折りたたみ時は必要以上の力がかからないようにしつつ、利用時には開く力を補う。また、折り曲げによる素材の変形からなる、履き心地の悪影響から足裏を遠ざけ、低反発ウレタン素材自体も履き心地を良くする働きが得られる。(図1〜4、図6、図7の符号2)
【0014】
足裏に接する本体底部分の上部と甲部は、折りたたみ時に無理のかからない範囲で、履き心地に配慮した素材と形状にする。
【0015】
携行するための専用ケースに入れて、携行性と利便性を実現させ、日常のあらゆる所で利用できるようにする。(図4、図8)
【産業上の利用可能性】
【0016】
旅行時の長距離移動に限らず、自家用車の中やデスクワークの時など、日常の中で、足への負担を軽減させるために靴から履き替え、利用できる商品化。
【0017】
日常及び屋内でも抵抗を感じずに携行出来る商品化により、地震等の災害時には緊急用品として期待する。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例の構造を示す斜視図
【図2】実施例の構造を示す平面図
【図3】実施例の構造を示す側面図
【図4】実施例の折り畳んだ状態の側面図
【図5】本発明の特徴的な部品である、トーションスプリング単体の斜視図
【図6】本発明の特徴的な部品である、低反発ポリウレタンスポンジ単体の平面図
【図7】本発明の特徴的な部品である、低反発ポリウレタンスポンジとトーションスプリングの配置を示した側断面図
【図8】実施例の折りたたんだサンダルを入れるケースの斜視図
【符号の説明】
1 トーションスプリング
2 低反発ポリウレタンスポンジ
3 ピス
4 トーションスプリングを固定する板材

【特許請求の範囲】
【請求項1】
多層構造のスリッパ及びサンダルで、携行を容易にするために、本体部分が折りたたみの構造を有しており、使用時に素早く開く、スプリングを用いた構造と形状の安定性と履き心地の良さを得るために低反発ウレタンを装着したスリッパ及びサンダル
【請求項2】
折りたたみ部分にトーションスプリングを内蔵して、素早く開き履くことが出来る構造を特徴として、製品の形状や材質に応じてトーションスプリングの数を一つから複数有する請求項1のサンダル及びスリッパ。
【請求項3】
本体底部分の形状の安定をもたらすピスまたはフレームを本体底部分の前方部に配置して、形状の安定と強度を保ちながら、折りたたみを可能にした請求項1〜2のスリッ及びサンダル。
【請求項4】
請求項2と請求項3の構造を、より効果を上げるために、トーションスプリングの円の中にピスを通した構造を有する請求項1〜3のスリッパ及びサンダル
【請求項5】
トーションスプリングのすぐ後ろ、又は付近に低反発ウレタン素材を用いて、請求項2の構造による開く力を補い、履き心地を良くする特徴を持つ請求項1〜4のスリッパ及びサンダル

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2008−212612(P2008−212612A)
【公開日】平成20年9月18日(2008.9.18)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−96840(P2007−96840)
【出願日】平成19年3月4日(2007.3.4)
【出願人】(507106504)
【Fターム(参考)】