説明

排稈カッターの切断排出装置

【課題】排稈カッターの切断部下方に、左右一対のスピンナをカッタ軸に沿う排稈切断幅方向の略中央部に位置して相接して配置する形態では、切断量の多い株元部側の排出域が広くなり、隣接の未刈穀稈条への切断排稈の降りかかり量が多くなるため、この株元側に内側傾斜の傾斜案内板を設けて、株元切断排稈を内側へ流下案内させる構成がとられる。このような形態による場合は、株元切断排稈の偏倚集中落下を生じて、刈取跡地幅に対する均等拡散排出を行い難いものである。
【解決手段】カッタ軸1方向に沿ってカッタディスク2を配置した排稈カッター3の切断部下方に、この切断部から落下される切断排稈を受けて回転により後側穂先側寄り方向へ向けて拡散放出する株元部位置下の株元スピンナ4と、この株元スピンナ4に対して適宜の排稈落下間隔5を有して穂先部位置下の穂先スピンナ6を設けたことを特徴とする排稈カッターの切断排出装置の構成とする。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
この発明は、コンバインの脱穀済排稈を切断排出する排稈カッターの切断排出装置に関する。
【背景技術】
【0002】
排稈カッターの切断部下方に、左右一対のスピンナを、このカッタ軸方向幅の略中央部に相対に接近して配置する技術(例えば、特許文献1参照)が知られている。
【特許文献1】特開平3−198715号公報(第3頁、図1,図2)
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
排稈カッターの切断部下方に、左右一対のスピンナをカッタ軸に沿う排稈切断幅方向の略中央部に位置して相接して配置する形態では、切断量の多い株元部側の排出域が広くなり、隣接の未刈穀稈条への切断排稈の降りかかり量が多くなるため、この株元側に内側傾斜の傾斜案内板を設けて、株元切断排稈を内側へ流下案内させる構成がとられる。このような形態による場合は、株元切断排稈の偏倚集中落下を生じて、刈取跡地幅に対する均等拡散排出を行い難いものである。
【課題を解決するための手段】
【0004】
請求項1に記載の発明は、カッタ軸1方向に沿ってカッタディスク2を配置した排稈カッター3の切断部下方に、この切断部から落下される切断排稈を受けて回転により後側穂先側寄り方向へ向けて拡散放出する株元部位置下の株元スピンナ4と、この株元スピンナ4に対して適宜の排稈落下間隔5を有して穂先部位置下の穂先スピンナ6を設けたことを特徴とする排稈カッターの切断排出装置の構成とする。カッタ軸1の回転によって切断部で切断される排稈は、穀稈の刈取跡幅にわたって落下排出される。このうち切断量の多い株元部側を落下排出される切断排稈は、この株元部側に偏倚された株元スピンナ4回転によって穂先側寄りへ向けて拡散放出される。又、この株元スピンナ4によって、穂先スピンナ6との間の落下間隔部5を落下される切断排稈をも同時に穂先側へ拡散して排出させる。これら株元スピンナ4によって穂先側へ拡散される切断排稈は、更に穂先側へ拡散排出されて、刈取跡地幅域に広く略均等層に拡散排出させる。
【発明の効果】
【0005】
請求項1に記載の発明は、カッタ軸1下方の株元部位置に設けられる株元スピンナ4と、穂先スピンナ6の2個所に配置するスピンナ構成と、これらのスピンナ4,6間に形成の落下間隔5とによって、切断排稈の拡散排出構成を簡単、軽量化することができ、しかも、株元部側の偏倚集中排出や、隣接未刈稈への降りかかり等を防止することができ、全幅にわたって広く均等層に拡散排出させることができる。又、このような株元側切断排稈の拡散案内のための特別の傾斜案内板を不要として、構成を簡単化することができる。
【発明を実施するための最良の形態】
【0006】
図例に基づいて、コンバインは、クローラ8走行形態の車体9上に脱穀装置10、運転席11、エンジン7、グレンタンク12等を搭載し、この前側には6条刈等の多条刈形態の刈取装置13を昇降可能に設け、後側の脱穀排稈を排送する排稈装置14の後端に、この排稈を受けて短く切断する排稈カッター3を設けている。この排稈カッター3で切断された切断排稈を排出する株元スピンナ4及び穂先スピンナ6が、この排稈切断部の下方に一体的に構成される。刈取装置13の左右外側には分草杆16が設けられる。脱穀装置10の運転席11側とは反対側には、前後方向に沿うフィードチェン17を設け、この前端には刈取装置13で刈取られる殻稈を搬送する搬送装置18をのぞませる。このフィードチェン17の後側に、脱穀済排稈を穂先側寄り後方へ搬送して排稈カッター3へ供給する排稈装置14を構成する。これら排稈装置14は、排稈の株元部をフィードチェン17側に向け、穂先部をグレンタンク12側に向けた、略横向きの姿勢にして後方へ搬送する。又、この排稈カッター3は、この排稈の稈身方向と平行状の一対のカッタ軸1を有し、これらカッタ軸1に沿って所定間隔に切断用のカッタディスク2や、掻込ロータ等を配置して。これらカッタ軸1間の切断部に沿って供給される排稈を短く切断して後側下方へ排出することができる。
【0007】
前記排稈カッター3は、箱形のカッタフレーム21の内部にカッタ軸1の両端部を軸装し、このカッタ軸1の株元側には伝動ベルト22を掛けわたして、前記脱穀排稈装置14の一部から伝動される。カッタフレーム21の上側には、切替軸19周りに開閉可能の切替板20を設け、この切替板20を上方へ開くことによって排稈装置14で送出される排稈を下側のカッターの切断部へ案内して切断させることができる。又、この切替板20を下側へ回動してカッタフレーム21上を閉鎖することによって、排稈装置14により搬送される排稈をカッタフレーム21の後側(ドロッパー)へ送出して、切断しない状態で刈取跡地に排出することができる。
【0008】
排稈カッター3の下部には、スピンナ室23の後側に案内カバー25が前後回動可能に軸支26される。切断排稈を排出するときはこの案内カバー25を後側へ開くことができる。又、前記株元スピンナ4、及び穂先スピンナ6は、該スピンナ室23内に配置されて、各々電動モータ24を有して電動回転される。前記切断部で切断されて落下される切断排稈を受けて回転により後側の案内カバー25側へ放出する。尚、株元スピンナ4及び穂先スピンナ6の回転駆動は、カッタ軸からの駆動をベベルギヤ等を介して伝動させることも可能である。
【0009】
ここにおいて、この発明に係る排稈カッターは、カッタ軸1方向に沿ってカッタディスク2を配置した排稈カッター3の切断部下方に、この切断部から落下される切断排稈を受けて回転により後側穂先側寄り方向へ向けて拡散放出する株元部位置下の株元スピンナ4と、この株元スピンナ4に対して適宜の排稈落下間隔5を有して穂先部位置下の穂先スピンナ6を設けたことを特徴とする排稈カッターの切断排出装置の構成とする。
【0010】
株元スピンナ4は、株元部側の室側壁27に接近して設け、穂先スピンナ6をこのスピンナ室23の室幅中央部よりも穂先部側寄りの位置に配置して、これら株元スピンナ4と穂先スピンナ6との間に切断排稈の一部が落下可能の落下間隔5を形成する。これら株元、穂先スピンナ4,6は、底部のモータ24によって回転されるディスク28の上面に放射方向の羽根板29を設け、このディスク28の回転面を後側下部へ傾斜させて、この回転によって上方から落下される切断排稈を受けて後方の案内カバー25側へ放出することができる。これら各スピンナ4,6の回転方向は株元部側から穂先部側へ向けて後周りの回転Aとなるように設定される。前記開閉可能の案内カバー25の内側面には、横方向適宜間隔に案内板30を配置し、各案内板30の中央部を支持軸31の周りに回動調節可能に設け、この案内板30の角度を変更して株元部から穂先部側への切断排出の案内状態を調節することができる。これら各案内板30の傾斜角度は、連動機構等で連動して行う形態に構成することも可能である。
【0011】
コンバイン作業において、脱穀済排稈を切断排出するときは、切替板20の上側へ回動して、排稈装置14を排送される排稈をカッタフレーム21内の切断部へ案内させる。カッタ軸1、及びカッタディスク2等の回転によって、切断部へ掻込まれる排稈は、短く切断される。この切断排稈の株元部側は下方の株元スピンナ4上面部に向けて落下され、この穂先部側は穂先スピンナ6上面部に向けて落下される。又、これら株元部と穂先部との間の中央稈身部は落下間隔5部に向けて落下される。このようにして落下される切断排稈は各スピンナ4,6等の回転、乃至起風力によって、穂先部寄り側下方、乃至後側案内カバー25側へ放出される。このうち株元スピンナ4の回転による放出作用を受ける株元排稈は嵩が大きく、重くて放出力が強く働いて、穂先側への拡散排出によって、隣接未刈稈条Dへの降りかかりを少なくすると共に、穂先側の位置へ幅広く拡散させる。又、落下間隔5部や、穂先スピンナ6等を落下され、回転放出される穂部側排稈は比軽的落下量は少なく、軽いため穂先部側への拡散排出量も多く維持される。このため、株元部から穂先部にわたって刈取跡地幅域Bに排出される切断排稈の拡散排出層Cを略等しくする。又、このような切断排稈の拡散排出の構成は、株元スピンナ4をスピンナ室23内の株元側の室側壁27に接近させて、穂先スピンナ6との間に落下間隔5を形成する形態であるから、簡単化することができる。
【0012】
前記排稈装置14による排稈方向を切断部とドロッパー部とに切替える切替板20の切替レバー32を、切替軸19の穂先側端に設けている。この切替レバー32は、L字状形態に形成して、切替軸19端のブラケット33に対して、後側下部Eと横外側Fとに回動可能に設け、この切替レバー32の基部にはトルクスプリング34を有して、この切替レバー32を常時横外側へ回動するように付勢している。又、この回動操作域にはストッパーを設けている。該ブラケット33はカッタフレーム21との間に圧縮スプリング35を設けて、このスプリング35に抗して切替板20を下動回動させて、該スプリング35を支点越えさせることによって、排稈排出(ドロッパー)位置Gに維持することができる。又、この切替レバー32を切替板20を上方のカッター(切断)位置Hに回動させることができる。このような切替操作を行う切替レバー32は、通常時はトルクスプリング34によって横外側Fに突出された状態にあるため、この切替レバー32の突出把持部を上下に回動操作して、切替板20の切替えを行うことができる。又、この切替レバー32を後側下方Eへ回動させると、把持部を切替軸19部から長く後方へ突出させることができ、操作アーム長を長くして、この状態で上方へ操作すると切替板20をスプリング35等に抗して軽快に切替回動することができる。又、この切替レバー32は下側へ屈曲しているため、後方への突出を少なくして、危険性を少なくすることができる。又、この状態で横外側Fへ回動すると、横側への突出は長くなるが、後方への突出を少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【0013】
【図1】排稈カッター部の背面図。
【図2】その側面図。
【図3】コンバインの平面図。
【図4】切替板部の側面図。
【図5】その背面図。
【符号の説明】
【0014】
1 カッタ軸
2 カッタディスク
3 排稈カッター
4 株元スピンナ
5 落下間隔
6 穂先スピンナ

【特許請求の範囲】
【請求項1】
カッタ軸(1)方向に沿ってカッタディスク(2)を配置した排稈カッター(3)の切断部下方に、この切断部から落下される切断排稈を受けて回転により後側穂先側寄り方向へ向けて拡散放出する株元部位置下の株元スピンナ(4)と、この株元スピンナ(4)に対して適宜の排稈落下間隔(5)を有して穂先部位置下の穂先スピンナ(6)を設けたことを特徴とする排稈カッターの切断排出装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate