説明

接続構造体および電子装置

【課題】信号の伝送モードにおける電磁界の乱れを低減させて信号の伝送特性を向上させること。
【解決手段】接続構造体は、端子台、該端子台の主面に設けられた第1の信号パターン、および該第1の信号パターンに接合された信号リード端子を含んでいる端子構造体と、該端子構造体に固定されており、前記信号リード端子に接続された第1の接続用パターンおよび該第1の接続用パターンから延びる第2の信号パターンを含んでいる配線基板とを備えており、前記第1の接続用パターンが、前記信号リード端子を基準に前記第2の信号パターンの延在方向にのみ設けられている。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、例えば通信分野等において用いられる接続構造体および電子装置に関するものである。
【背景技術】
【0002】
例えば高周波信号の伝送に用いられる接続構造体として、端子構造体とこの端子構造体に固定された配線基板とを含むものが開発されている。配線基板は、例えば湾曲または折り曲げが可能なフレキシブル配線基板等である。端子構造体は、端子台の主面に設けられた第1の信号パターンと、第1の信号パターンに接合された信号リード端子とを含んでいる。配線基板は、信号リード端子に接続された接続用パターンと、接続用パターンから延びる第2の信号パターンとを含んでいる。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2007−5636号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
上述のような接続構造体において、接続用パターンによって、第1の信号パターンから第2の信号パターンへ伝送される信号の伝送モードにおける電磁界に乱れが生じる可能性があり、このため信号の伝送特性が低下する場合があった。
【課題を解決するための手段】
【0005】
本発明の一つの態様において、接続構造体は、端子台、該端子台の主面に設けられた第1の信号パターン、および該第1の信号パターンに接合された信号リード端子を含んでいる端子構造体と、該端子構造体に固定されており、前記信号リード端子に接続された第1の接続用パターンおよび該第1の接続用パターンから延びる第2の信号パターンを含んでいる配線基板とを備えており、前記第1の接続用パターンが、前記信号リード端子を基準に前記第2の信号パターンの延在方向にのみ設けられている。
【発明の効果】
【0006】
本発明の一つの態様による接続構造体において、配線基板の接続用パターンが、信号リード端子を基準に配線基板の信号パターンの延在方向にのみ設けられていることによって、信号の伝送モードにおける電磁界の乱れが低減され、信号の伝送特性が向上されている。
【図面の簡単な説明】
【0007】
【図1】本発明の第1の実施形態における電子装置を模式的に示す図である。
【図2】図1に示された電子装置における接続構造体を示す下面斜視図である。
【図3】図2に示された接続構造体における端子構造体を示す下面斜視図である。
【図4】図2に示された接続構造体を示す縦断面図である。
【発明を実施するための形態】
【0008】
以下、本発明の例示的な実施形態について図面を参照して説明する。
【0009】
(第1の実施形態)
本発明の第1の実施形態における電子装置は、図1に示されているように、電子部品収
納用パッケージ100と、電子部品収納用パッケージ100に搭載された電子部品200とを含ん
でいる。電子部品収納用パッケージ100は、接続構造体110と、接続構造体110を支持する
容器体120とを含んでいる。
【0010】
図2に示されているように、接続構造体110は、端子構造体111と、端子構造体111に固
定された配線基板112とを含んでいる。図2において、接続構造体110は、仮想のxyz空間に設けられている。図2において、上方向とは仮想のz軸の正方向のことをいう。
【0011】
図3に示されているように、端子構造体111は、端子台1と、端子台1の主面のうち下
面に設けられた複数の第1の信号パターン2および複数の第1の接地パターン3と、端子台1の側面に設けられた複数の第2の信号パターン4および複数の第2の接地パターン5とを含んでいる。端子構造体111は、複数の第1の信号パターン2上に設けられた複数の
信号リード端子6と、複数の第1の接地パターン3上に設けられた複数の接地リード端子7とをさらに含んでいる。
【0012】
端子台1は、例えばセラミックス等の誘電材料から成り、複数のキャスタレーション部が端子台1の側面に形成されている。
【0013】
複数の第1の信号パターン2は、端子台1の下面の端部から所定方向へ延在しており、互いに平行に配置されている。図3において、複数の第1の信号パターン2は、仮想のy軸の正方向へ延在している。
【0014】
複数の第1の接地パターン3は、端子台1の下面の端部から仮想のy軸の正方向へ延在しており、互いに平行に配置されている。複数の第1の接地パターン3は、複数の第1の信号パターン2と交互に配置されており、複数の第1の信号パターン2のそれぞれが、複数の第1の接地パターン3によって挟まれるように設けられている。
【0015】
複数の第2の信号パターン4は、端子台1の側面のキャスタレーション部に設けられており、複数の第1の信号パターン2に電気的に接続されている。複数の第2の信号パターン4は、端子台1の側面の下端部から仮想のz軸の正方向へ延在している。
【0016】
複数の第2の接地パターン5は、端子台1の側面のキャスタレーション部に設けられており、複数の第1の接地パターン3に電気的に接続されている。複数の第2の接地パターン5は、端子台1の側面の下端部から仮想のz軸の正方向へ延在している。
【0017】
複数の信号リード端子6は、複数の第1の信号パターン2に対応して設けられており、複数の信号リード端子6のそれぞれは、例えば導電性接合部材によって第1の信号パターン2に接合されている。導電性接合部材の一部が第2の信号パターン4にも付着していることによって、信号リード端子6の電気的または機械的接続に関する信頼性が向上されている。複数の信号リード端子6のそれぞれは、第1の信号パターン2から仮想のy軸の負方向へ延在している。
【0018】
複数の接地リード端子7は、複数の第1の接地パターン3に対応して設けられており、複数の信号リード端子7のそれぞれは、例えば導電性接合部材によって第1の接地パターン3に接合されている。導電性接合部材の一部が第2の接地パターン5にも付着していることによって、接地リード端子7の電気的または機械的接続に関する信頼性が向上されている。複数の接地リード端子7のそれぞれは、第1の接地パターン3から仮想のy軸の負方向へ延在している。
【0019】
再び図2を参照して、配線基板112は、例えば湾曲または折り曲げが可能なフレキシブ
ル配線基板であって、複数の第3の信号パターン8を含んでいる。第3の信号パターン8のそれぞれは、対応する第1の信号パターン2に電気的に接続されているとともに、対応する第2の信号パターン4の延在方向に沿って設けられている。図3を参照して説明したように第2の信号パターン4の延在方向は仮想のz軸方向であり、図2において、第3の信号パターン8のそれぞれの延在方向は仮想のz軸方向である。配線基板112がフレキシ
ブル配線基板である場合、図1に模式的に示されているように、配線基板112は湾曲また
は折り曲げられて使用されることがある。
【0020】
接続用パターン10は、信号リード端子を基準に配線基板の信号パターンの延在方向にのみ設けられていることによって、信号の伝送モードにおける電磁界の乱れが低減され、信号の伝送特性が向上されている。配線基板は、接地リード端子が挿入された環形状の第2の接続用パターンを含んでいる。
【0021】
本実施形態における接続構造体110は、端子構造体111と、端子構造体111に固定された
配線基板112とを含んでおり、第1の信号パターン2が端子台1の主面に設けられており
、第2の信号パターン4が端子台1の側面に設けられており、第3の信号パターン8が第2の信号パターン4の延在方向に沿うように配線基板112に設けられていることによって
、第3の信号パターン8によって伝送される信号の伝送方向が第2の信号パターン4の延在方向に沿うことになり、信号の伝送モードにおける電磁界の乱れが低減され、信号の伝送特性が向上されている。
【0022】
図4に示されているように、第2の信号パターン4の延在方向は仮想のz軸方向であり、第3の信号パターン8が第2の信号パターン4の延在方向に沿うように仮想のz軸方向に設けられている。このような構成によって、第3の信号パターン8によって伝送される信号8sの伝送方向が第2の信号パターン4の延在方向に沿うことになる。図4において、第3の信号パターン8によって伝送される信号8sは、例示的に、第1の信号パターン2から第3の信号パターン8へ伝送される信号として示されている。なお、信号リード端子6を第1の信号パターン2に接合している導電性接合部材9が端子台1の側面の第2の信号パターン4にも付着していることによって、信号リード端子6の電気的または機械的接続に関する信頼性が向上されている。導電性接合部材9は、例えばろう材等である。
【0023】
本実施形態における電子装置は、上記構成の接続構造体110を有する電子部品収納用パ
ッケージ100を含んでいることによって、信号の伝送特性が向上されている。
【0024】
本実施形態の接続構造体において、配線基板の接続用パターンが、信号リード端子を基準に配線基板の信号パターンの延在方向にのみ設けられていることによって、信号の伝送モードにおける電磁界の乱れが低減され、信号の伝送特性が向上されている。
【符号の説明】
【0025】
1 端子台
2 第1の信号パターン
3 第1の接地パターン
4 第2の信号パターン
5 第2の接地パターン
6 信号リード端子
7 接地リード端子
8 第2の信号パターン
9導電性接合部材
10 接続用パターン
110 接続構造体
111 端子構造体
112 配線基板

【特許請求の範囲】
【請求項1】
端子台、該端子台の主面に設けられた第1の信号パターン、および該第1の信号パターンに接合された信号リード端子を含んでいる端子構造体と、
該端子構造体に固定されており、前記信号リード端子に接続された第1の接続用パターンおよび該第1の接続用パターンから延びる第2の信号パターンを含んでいる配線基板とを備えており、
前記第1の接続用パターンが、前記信号リード端子を基準に前記第2の信号パターンの延在方向にのみ設けられていることを特徴とする接続構造体。
【請求項2】
前記端子構造体が、接地リード端子をさらに含んでおり、
前記配線基板が、前記接地リード端子が挿入された環形状の第2の接続用パターンを含んでいることを特徴とする請求項1記載の接続構造体。
【請求項3】
請求項1または請求項2に記載された接続構造体を有する電子部品収納用パッケージと、
該電子部品収納用パッケージに収容されており、前記第1の信号パターンに電気的に接続された電子部品とを備えていることを特徴とする電子装置。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate


【公開番号】特開2013−77738(P2013−77738A)
【公開日】平成25年4月25日(2013.4.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−217410(P2011−217410)
【出願日】平成23年9月30日(2011.9.30)
【出願人】(000006633)京セラ株式会社 (13,660)
【Fターム(参考)】