説明

球根類の移植機

【課題】人手によらなくても収容部から各供給カップに種芋、球根類を容易に供給できるようにした球根類などの移植機を提供すること。
【解決手段】球根類供給装置40が、回転テーブル底面の中央部に設けた回転軸41aを中心として回転自在であって、該回転軸41aの周りの回転テーブル底面上に隙間無く環状に配置される複数の球根類用の供給カップ42を備えているので、人手によらず、供給カップ42内部に容易に種芋や球根類を供給することができるので、種芋や球根類の供給カップ42への供給作業能率が従来より遙かに向上する。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、車輪等の走行推進体で機体を推進させながら球根類を植付ける移植機に関する。
【背景技術】
【0002】
複数の苗供給カップに機体の走行と共に歩行する作業者が一株づつ供給することにより、苗供給カップからその下方にある植付具等の苗植付装置に苗を供給して圃場に苗を植え付けていくようにした移植機に改良を加えることによって、じゃが芋等の種芋でも容易に移植ができるようにした移植機が知られている。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0003】
【特許文献1】特開2002−51613号公報
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0004】
前記特許文献1記載の移植機は、種芋供給部として複数の供給カップを回転テーブル上で搬送させ、それぞれ所定の位置でそれぞれの供給カップから種芋を植付体に受渡し供給する構成とし、前記回転デーブル上を回転する各供給カップには種芋を収容する収容部から人手により一つずつ供給する構成になっている。
このように種芋を収容する収容部から各供給カップに人手により一つずつ供給する構成では、種芋の各供給カップへの供給に手間取り、作業性に改善の余地があった。
【0005】
本発明の課題は、人手によらなくても収容部から各供給カップに種芋、球根類を容易に供給できるようにした球根類などの移植機を提供することである。
【課題を解決するための手段】
【0006】
本発明の上記課題は次の解決手段により解決される。
請求項1の発明は、球根類載置部(50)から種芋や球根類を受け取る供給カップ(42)を有する球根類供給装置(4)と該球根類供給装置(4)から供給される種芋や球根類を受け取った後、圃場に植え付ける球根類植付体(30)を走行部支持フレーム(14)上に設けた球根類移植機において、球根類供給装置(4)は回転テーブルの底面の中央部に設けた回転軸(41a)を中心として回転自在であって、該回転軸(41a)の周りの回転テーブル底面上に隙間無く環状に配置される複数の球根類用の供給カップ(42)を備えていることを特徴とする球根類移植機である。
【0007】
請求項2の発明は、回転テーブル底面の中央部の回転軸(41a)を覆う位置であって、中央部の周囲に環状に配置される複数の供給カップ(42)との間に隙間を設けないで球根類の貯留部(55)を配置したことを特徴とする請求項1記載の球根類移植機である。
【0008】
請求項3の発明は、球根類用の供給カップ(42)は球根類載置部(50)から着脱自在として苗用の供給カップ(43)と置き換えるか又は苗用の供給カップ(43)を球根類用の供給カップ(42)に装着自在としたことを特徴とする請求項1記載の球根類移植機である。
【発明の効果】
【0009】
請求項1記載の発明によれば、球根類供給装置(4)の回転テーブル底面の中央部の周りに隙間無く配置される複数の球根吏用の供給カップ(42)を配置することで種芋や球根類を球根類供給装置(4)に供給するだけで、人手によらず、供給カップ(42)内部に容易に種芋や球根類を供給することができるので、種芋や球根類の供給カップ(42)への供給作業能率が従来より遙かに向上する。
【0010】
請求項2記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加えて、回転テーブル底面の中央部の回転軸(41a)を覆い、しかも中央部の周囲に環状に配置される複数の供給カップ(42)との間に隙間を設けないで球根類載置台(50)を設けたので、中央部の貯留部(55)上に供給された種芋や球根類を容易に取り出して周囲の供給カップ(42)に移し替えることができ、種芋や球根類の供給カップ(42)への供給作業能率が、請求項1記載の発明に比べても、さらに向上する。
【0011】
請求項3記載の発明によれば、請求項1記載の発明の効果に加えて、種芋や球根類の供給カップ(42)は球根類載置台(50)から着脱自在としているので、苗用の供給カップ(43)と置き換えるか又は苗用の供給カップ(43)を球根類用の供給カップ(42)に装着自在とすることで、球根類供給装置(4)を苗供給装置としても使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】本発明の実施例の種芋、球根類などの移植機の側面図である。
【図2】図1の移植機の球根供給装置の要部斜視図である。
【図3】図2の球根供給装置の供給カップの斜視図である。
【図4】図2の球根供給装置の第1供給カップの筒状部に装着した第2供給カップ43の側断面図である。
【図5】図2の球根供給装置の回転テーブルの回転テーブル底面の中央部に配置する載置台の斜視図(図5(a))と側断面図(図5(b))である。
【図6】図1の移植機の一実施例の一対の前輪部分の背面図である。
【図7】図1の移植機の他の実施例の一対の前輪部分の背面図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明の実施の形態について図面と共に説明する。
本発明の一実施の形態の球根を代表例として種芋、球根類などの移植機の一例の側面図を図1に示す。なお、説明を簡単にするために種芋や球根類などを単に球根ということがあり、これら種芋や球根類などに用いる部材の名称の接頭語に、例えば種芋や球根類など植付体を単に球根植付体ということがある。
【0014】
本実施例の球根類移植機は、走行装置1と操縦ハンドル2を備えた機体に昇降駆動するリンク機構3と連結して昇降動作する開閉可能なくちばし状の球根植付体30を備えた構成としている。なお、以下の説明では球根類移植機の前進方向に向かって前側と後側をそれぞれ前と後といい、前進方向に向かって右と左をそれぞれ右と左という。
【0015】
球根類移植機は、走行装置1と操縦ハンドル2を備えた機体に昇降駆動するリンク機構3と連結して昇降動作する開閉可能なくちばし状の球根植付体30を備えているが、走行装置1は、転動自在に支持した左右一対の前輪6とエンジン5の動力が伝達されて駆動回転する左右一対の後輪7とを備えたものとしている。
【0016】
エンジン5の後部には、ミッションケース8を配置し、そのミッションケース8は、その左側部からエンジン5の左側方に延びるケース部分を有し、これがエンジン5の左側部と連結している。このケース部分にエンジン5の出力軸が入り込んでミッションケース8内の伝動機構に動力が伝達する構成となっている。ミッションケース8の左右両側部に一対の伝動ケース9を回動自在に取り付け、この伝動ケース9の回動中心にミッションケース8から左右両外側方に延出させた車輪駆動軸9Aの先端が入り込んで伝動ケース9内の伝動機構(図示せず)に走行用の動力を伝達している。そして、走行用の動力は伝動ケース9,9内の伝動機構を介して、機体後方側に延びてその後端側側方に突出する車軸10に伝動し、後輪7が駆動回転するようになっている。
【0017】
左右水平用油圧シリンダ15が機体の左側に設けられ、該左右水平用油圧シリンダ15のピストンロッド先端に上下軸心周りに回動自在に天秤杆13が取り付られている。また、天秤杆13の連結部の右側はロッド23に連結し、左側は伸縮作動可能な左右水平制御用油圧シリンダ15で連結している。
【0018】
畝高さ検知センサ(図示せず)の検出結果に基づいて、昇降用油圧シリンダ12のピストンロッド12aが機体後方に突出すると、ロッド(図示せず)や左右水平制御用油圧シリンダ15も動作し、前記ロッドと左右水平制御用油圧シリンダ15にそれぞれ連結している左右のアーム(図示せず)が機体側面視で後方に回動し、これに伴い左右の伝動ケース9が下方に回動して機体が上昇する。反対に、昇降用油圧シリンダ12のピストンロッド12aが機体前方に引っ込むと、左右のアーム(図示せず)は前方に回動し、これに伴い伝動ケース9が上方に回動して、機体が下降する。
また、操縦ハンドル2近傍に配置した操作具の人為操作によって機体を上昇或は下降させるよう作動する構成ともしている。
【0019】
また、前記左右水平制御用油圧シリンダ15が伸縮作動すると、前記天秤杆13が、その左右中央部の昇降用油圧シリンダ12のピストンロッド12aの先端と連結する上下軸心周りに回動して左右の伝動ケース9を互い違いに上下動させ機体を左右に傾斜させる。この左右水平制御用油圧シリンダ15は左右水平に対する機体の左右傾斜を検出するセンサ(図示せず)の検出結果に基づいて機体を左右水平になるように作動する構成にしている。
【0020】
一対の前輪6は、エンジン5の下方の左右中央位置で前後方向の軸心周りに回動自在に取り付けた前輪支持フレーム16の左右両側部の下方に延びるアーム部分の下端部側方に固定した車軸17に回転自在に取り付けている。
【0021】
操縦ハンドル2はミッションケース8に前端部を固定した機体フレーム14の後端部に取り付けられている。機体フレーム14は機体の左右中央から右側に偏った位置に配置されて後方に延び、また、前後中間部から斜め後上方に延びている。操縦ハンドル2は機体フレーム14の後端部から左右に後方に延びてその各後端部を操縦ハンドル2の一対のグリップ部2aとしている。操縦ハンドル2の左右のグリップ部2aは、作業者がそのグリップ部2aを楽に手で握れるように適宜高さに設定する。なお、図例ではグリップ部2aを左右に分かれた構成としているが、操縦ハンドル2の左右の後端部を互いに左右に連結してその連結部分をグリップ部2aとしても良い。
【0022】
上下一対の平行リンク部材19,20からなるリンク機構3はミッションケース8内から球根植付体駆動用の動力を受けて伝動する伝動機構を内装する植付け伝動ケース18に装着している。図例のように植付け伝動ケース18は、その前部がミッションケース8の後部に連結し、そこから後斜め上方に延びる第一伝動ケース部18aと、この第一伝動ケース部18aの上部左側部に固定され、左側方に延びる図示しない第二伝動ケース部(図示せず)と、その第二伝動ケース部の左端部に固定され、後斜め下方に伸びる第三伝動ケース部18cを有するものとしている。
【0023】
第三伝動ケース部18c内にリンク機構3を昇降駆動するための動力を伝達する伝動機構を内装している。そしてリンク機構3の先端が球根植付体30に連結しているので、リンク機構3が球根植付体30を昇降させることができる。
【0024】
球根供給装置4は、図2の斜視図に示す中央部が窪んだ形状の回転テーブル41と該回転テーブル41内に配置される複数の供給カップ42から構成される。そして球根供給装置4は第一伝動ケース部18aから伝動軸22を経由して回転テーブル41の底部に設けられた中心軸41aに動力が伝達されて、該中心軸41aと一体のる回転テーブル41が回転する。
そして、球根供給装置4に供給される種芋や球根は回転テーブル41の前方上部にある球根載置部50から回転テーブル41に向けて落下供給される。
【0025】
球根用の供給カップ42は回転テーブル41の中心軸41aの周りの等間隔で複数個が配置される。供給カップ42は互いに隙間無く密着して、回転テーブル41内に配置できるように六方体からなり、上面視で四辺形となるような壁面を有し、その真ん中に一個ずつ種芋や球根が納まるような上下に開口部を設けた筒状部42aを設けた供給カップ42、又は必要なら前記供給カップ42の筒状部42の挿入可能で、上下に開口部を設けた主に長苗用の筒状の第2の供給カップ43を配置してもよい。第2の供給カップ43を供給カップ42と区別するために球根用の供給カップ42を第1の供給カップ42と呼ぶことがある。
【0026】
図3には第1の供給カップ42と第2の供給カップ43の例を斜視図で示す。図3(a)に示す第1の供給カップ42は箱状のカップであり、図2に示す回転テーブル41に中心軸41aの周りに環状に隙間無く配置できる形状である。また第1供給カップ42の底面には回転テーブル41の床面に取り付けた孔41bに挿入できる脚42bを設けている。そして前記回転テーブル41の孔41bに第1供給カップ42の脚42bを挿入すると第1供給カップ42は回転テーブル41の床面に安定して保持される。また第1供給カップ42の中央部の上下に開口部を設けた筒状部42aと対応する回転テーブル41の床面には開閉自在な蓋41cを配置しているので、第1供給カップ42に供給された種芋、球根などを容易に下方に落下させることができる。
【0027】
図3(a)に示す第1供給カップ42は箱状であり、箱上面が、その中央の筒状部42aに向けてすり鉢状としているので、筒状部42aに向かって球根などを入れ易くなる。また図3(a)に示す第1供給カップ42の箱状の外壁面の高さを、球根の高さと略同じにすると、同時に2個球根が入った場合には1個を取り出し易くなる。
また、図3(b)には図3(a)示す第1供給カップ42に代えて第2の供給カップ43を設けても良い。第2の供給カップ43は底面には回転テーブル41の床面に取り付けた孔41bに挿入できる脚43bを設けた皿43aの上に筒状のカップを固着した構成からなる。この第2の供給カップ43は野菜などの長目の植付け用苗に利用できるが、第2供給カップ43を用いる場合にも回転テーブル41の床面に設けた開閉自在な蓋41cを使用できる。
【0028】
このように第1の供給カップ42を回転テーブル41の床面に着脱可能とすることで、植付対象となる植物体の形状に応じて第1の供給カップ42と第2の供給カップ43を使い分けることができる。
【0029】
また図4には第1の供給カップ42の筒状部42aに装着する第2の供給カップ43の例を側断面図で示す。図4(a)には野菜用に適した長目の第2供給カップ43を図3(a)に示す球根などに適した第1供給カップ42の中央の筒状部42aに嵌め込む例を示し、図4(b)には野菜用に適した長目の第2供給カップ43を図3(a)に示す球根などに適した第1供給カップ42の中央の外側に嵌め込んで装着する例である。
【0030】
図5(a)の斜視図と図5(b)の側断面図には、図2に示す回転テーブル41のすり鉢状底面の中央部に配置するための筒状部42aを示す。筒状部42aは回転テーブル41に環状に配置される第1供給カップ42の側壁面と接すような側壁面を有する形状とすることが望ましい。該筒状部42aの上に球根などを一時的に載置しておくことができるので、球根などを供給し易くなるだけでなく、一時的に筒状部42a上に貯めることができる。 また筒状部42aは回転テーブル41の中央にある回転軸41aを覆うことができる。
【0031】
また、球根供給装置4に搬入する球根類を置くための球根載置部50が、球根供給装置4に隣接して設けられている。該球根載置部50の後部には球根供給装置4に向けて種芋、球根などを転がしながら落下させる樋状のガイド51が設けられている。なお、球根載置部50には補助球根載置台48から球根、種芋などを補給することができる。また補助球根載置台48は機体に支持された下端の一辺を中心に回動自在としており、該補助球根載置台48を使用しない場合は図1の点線位置に収納することができる。
【0032】
球根植付体30は、下方に向かって伸びる前後一対の球根植付用のくちばし部30F,30Rからなる。球根供給装置4から落下した球根類を収納した球根植付体30はリンク機構3によって、側面視で上下に長い略楕円形状の軌跡Tに従って下降し、圃場内で前後のくちばし部30F,30Rを開くと球根類が圃場に植え付けられ、その後に球根植付体30が上昇しながら前後のくちばし部30F,30Rが閉じる。
【0033】
このように球根植付用のくちばし部30F,30Rの下端部が左側方から見て反時計回りに略楕円形状の軌跡Tでそれぞれ昇降回動する。従って、作業走行しながら球根植付体30が上記回転方向で前記軌跡Tを描くように昇降回動すると、軌跡Tの下端部で球根植付用のくちばし部30F,30Rが圃場の畝Uの土壌中に突入し、くちばし部30F,30Rは、機体前後方向に開いて球根植付体30内の球根類と肥料などを畝Uの土壌に放出する。そして、放出後は鎮圧輪38で植え付けた球根類の根元の側を鎮圧する。
【0034】
また、球根植付体30が球根類を供給する球根供給装置4の球根類供給位置に来ると、タイミングよく球根供給装置4の回転テーブル41の蓋41cが開き、球根を植付体30の供給口に落下させる。
【0035】
図6は前輪6の内側に鎮圧輪(ガイドローラ)53を設けた要部正面図であり、図1の移植機の鎮圧輪38とは、機体に対する取付け態様が異なる鎮圧輪(ガイドローラ)53を設置した実施例である。一対の前輪6の内側には畝Uの左右傾斜面に沿って回転する一対のガイドローラ53が設けられている。一対のガイドローラ53は前輪6の一対の支持フレーム16を接続する前輪支持軸54に支持される。ロッド55と、該ロッド55と一体のステー56(図6の枠C内参照)と、ガイドローラ取付プレート57等により支持される。該ガイドローラ取付プレート57はガイドローラ53の回転軸53aの両端を支持することで、ガイドローラ53が回転可能になる。
【0036】
一対の前輪6は、前輪支持フレーム16の下端部側方に固定した車軸17に回転自在に取り付けている。前輪支持フレーム16は前記前輪支持軸54の両端に設置された円筒部材45に摺動自在に差し込まれる。前輪支持フレーム16には上下方向に等間隔に複数の孔16aが設けられ、該孔16aと円筒部材45に設けられた孔45aを互いにピン留めし、前記前輪支持軸54に対して前輪支持フレーム16を固定することで、前輪6の地面に対する高さ調節可能とする。
【0037】
ガイドローラ取付プレート57を支持するロッド55の前輪支持軸54への係止部材58は図6の枠Aの平面展開図と枠Bの縦断面図に示すように前輪支持軸54の機体の前後方向に突出して設けられる一対の固定ピン54aに係止する切欠部58aを持ち、また前輪支持軸54の上方から前輪支持軸54に係止させる断面逆U字状の板材からなる。該係止部材58の切欠部58aには前輪支持軸54の固定ピン54aが係止され、該切欠部58aが設けられた側面とは反対側の機体内側の係止部材58の側面にはスプリング58bが常時押圧されるようになっている。該スプリング58bは前輪支持軸54に巻き付けられ、その先端部は前輪支持軸54の内側にある太径部の端部54bに突き当てられている。従って、前輪支持軸54へのロッド55の係止部材58が前輪支持軸54の長手方向に弾性支持されているため、畦からガイドローラ53に圧力が掛かってもガイドローラ53が脱落しなくなる。
【0038】
また、円筒状のガイドローラ53の回転軸53aは畝面の傾斜面に沿って傾斜配置されなければならないので、ガイドローラ53の回転軸53aと平行な方向にガイドローラ取付プレート57の平面を向けて該プレート57が配置されいている。
【0039】
さらに、ガイドローラ取付プレート57には複数のスリット57aを設けており、該スリット57aの長手方向はガイドローラ53の回転軸53aとは直交する方向に配置される。
そして係止部材58が一端に接続した側とは反対側のロッド55端部に接続したステー56には円弧状の長穴56a(図6の枠C)を設けているので、該ステー56の長穴56aとガイドローラ取付プレート57の複数のスリット57aの中の2以上のスリット57aとの間にボルト60を通してステー56とガイドローラ取付プレート57を固定することで、微調整しながら容易に適切な位置にガイドローラ53を設置することにができる。
【0040】
ステー56の長穴56aの長手方向は鉛直方向に対して傾斜配置されているので、ステー56の長穴56aとガイドローラ取付プレート57のスリット57aとの間でボルト60の締め付け位置を調整することで、広範囲の設置位置の中で、より適切な位置にガイドローラ53を設置することができる。
【0041】
このように、ステー56の長穴56aとガイドローラ取付プレート57のスリット57aとの間でボルト60の締め付け位置を調整することとステー56と一体のロッド55の前輪支持軸54への係止部材58がスプリング58bに付勢されながら、前輪支持軸54の長手方向に弾性支持されることにより、ガイドローラ取付プレート57に支持されるガイドローラ3は畝面の凹凸に容易に追従できる。
【0042】
また、ガイドローラ取付プレート57の複数のスリット57aの設置位置をプレート平面上で上下方向に偏心させているので、ガイドローラ取付プレート57を図6の枠D内に示すように、上下逆にするか又は左右で入れ替えてガイドローラ53を取り付けることで、複数のスリット57aの圃場面に対する設置高さ、傾斜角度を変えることができ、さらにガイドロータ53の畝面に対する追従性を良くすることができる。
【0043】
また、前輪支持軸54の中央部には機体に固定された三角形状のアームピボット62を取り付けている。該アームピボット62の三角形状の底辺に相当する部分を機体のバンパ(図示せず)などに支持固定し、アームピボット62の三角形状の頂点に相当する部分を前輪支持軸54に回動自在に支持している。そのため、移植機を手動で水平操作する場合に移植機が傾斜してもガイドローラ53は畝面に容易に追従し、整地作業を行うことができる。
【0044】
また図7の機体の要部背面図に示すように、中央部にアームピポット62を取り付けた前輪支持軸を上下二段の支持軸54a,54bで構成し、第1前輪支持軸54aと該第1前輪支持軸54aの内部に挿脱自在に第1前輪支持アーム54aaを配置し、さらに第2前輪支持軸54bの内部に挿脱自在に第2前輪支持アーム54baを配置し、該第1前輪支持アーム54aaの先端部と第2前輪支持アーム54baの先端部に各々左右前輪支持フレーム16が設けられた構成としても良い。
【0045】
第1前輪支持軸54aと第1前輪支持アーム54aaはほぼ同し長さであり、第2前輪支持軸54bと第2前輪支持アーム54baもほぼ同し長さであるので第1前輪支持アーム54aaを第1前輪支持軸54aから機体背面視で右方向に引き出し、さらに第2前輪支持軸54bと第2前輪支持アーム54baから機体背面視で左方向に引き出すと、一対の前輪6,6は、引き出す前の3倍のトレッドまで広げることができる。また、前輪支持軸54を上下二段の支持軸54a,54bとするので前輪6,6の強度が従来より向上する。
【産業上の利用可能性】
【0046】
本発明の球根類移植機は、球根類に限らず、その他の野菜などの苗の植え付け用の苗移植機として利用可能性がある。
【符号の説明】
【0047】
1 走行装置 2 操縦ハンドル
3 リンク機構 4 球根供給装置
6 前輪 5 エンジン
7 後輪 8 ミッションケース
9 伝動ケース 10 車軸
11 アーム 12 昇降用油圧シリンダ
13 天秤杆 14 機体フレーム
15 左右水平制御用油圧シリンダ
16 前輪支持フレーム 16a 孔
17 車軸 18 伝動ケース
19,20 平行リンク部材
30 球根植付体 30F,30R くちばし部
38 鎮圧輪 41 回転テーブル
42 (第1)供給カップ
42a 筒状部 43 第2供給カップ
45 円筒部材 45a 孔
48 補助球根載置台 50 球根載置部
51 ガイド 53 ガイドローラ
54 前輪支持軸 55 ロッド
56 ステー 57 ガイドローラ取付プレート
58 係止部材 60 ボルト
62 アームピボット

【特許請求の範囲】
【請求項1】
球根類載置部(50)から種芋や球根類を受け取る供給カップ(42)を有する球根類供給装置(4)と該球根類供給装置(4)から供給される種芋や球根類を受け取った後、圃場に植え付ける球根類植付体(30)を走行部支持フレーム(14)上に設けた球根類移植機において、
球根類供給装置(4)は回転テーブル底面の中央部に設けた回転軸(41a)を中心として回転自在であって、該回転軸(41a)の周りの回転テーブル底面上に環状に配置される複数の球根類用の供給カップ(42)を備えていることを特徴とする球根類移植機。
【請求項2】
回転テーブル底面の中央部の回転軸(41a)を覆う位置であって、中央部の周囲に環状に配置される複数の供給カップ(42)との間にで球根類載置台(50)を配置したことを特徴とする請求項1記載の球根類移植機。
【請求項3】
球根類用の供給カップ(42)は球根類載置台(50)から着脱自在として苗用の供給カップ(43)と置き換えるか又は苗用の供給カップ(43)を球根類用の供給カップ(42)に装着自在としたことを特徴とする請求項1記載の球根類移植機。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate