説明

男性の放尿補助トイレ器具

【課題】男性器の勃起時や委縮時、あるいは排尿障害のある人等が放尿する時、便器や床又は当該者の衣服を汚すことを防ぐ器具で、使わない時は平たく畳めること。
【解決手段】本発明の放尿補助器具をひろげて手で掴み支持し、その大径端部に男性器を挿入して放尿すると、反対側小径端部の落下口の落下誘導ガイドから全て便器内に落ち便器周囲や衣服が汚れず、しかも山折り線に沿って畳むことが出来る。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、男性がトイレで立って放尿する際、その時の男性器の状態に関係なくトイレを汚さないで小便を確実に便器内へ落下させトイレを清潔衛生に保てる男性の放尿補助トイレ器具に関する物である。
【背景技術】
【0002】
男性は立って放尿する際、男性器を手に持ち尿の放出軌道を意識すると同時に制御しながら行うのが一般的である。
【0003】
しかし、勃起時は放尿角度の制御が困難になり、また、委縮時や排尿障害のある人は尿の落下点の制御に苦慮し、それらが思うようにならず便器や衣服等を汚すことがあった。
【0004】
又、近年、洋式の男女兼用便器が家庭用トイレの主流となり、男性が立って放尿すればトイレを汚す原因となる事が多い。
【0005】
このような背景において、トイレの汚れを防止する先行技術があるが、以下に記述する先行技術は、勃起時あるいは平常時のみの使用に限定するものや、放尿開始直後の尿滴及び尿切り時の最後の尿滴が不本意な方向に落下してしまう構造のままとなっていた。
【0006】
又、低価格で製造する事のできる公開先行技術では、その器具が立体的な為、かさ張ってしまい個人が通信販売等で少量購入したい場合でも送料負担増になる懸念があった。
【先行技術文献】
【特許文献】
【0007】
【特許文献1】特開平10−234763号公報
【特許文献2】特開2001−55777号公報
【特許文献3】特開2007−231715号公報
【特許文献4】特開2010−142625号公報
【実用新案文献1】
実用新案登録第3079495号公報
【実用新案文献2】
実用新案登録第3133804号公報
【非特許文献】
【0008】
【非特許文献1】
【発明の概要】
【発明が解決しようとする課題】
【0009】
解決しようとする課題は、放尿時の男性器の状態を問わず便器周辺を汚さない放尿補助具として誰もが手軽に使用でき、平たく折り畳める点である。
【課題を解決するための手段】
【0010】
本発明は器具本体に尿滴落下誘導ガイドを備える事で男性器から放尿された尿滴を最初の1滴から最後の1滴まで真直ぐ便器内に落下さす事と、全ての本体素材に山折り線を付ける手段で本体を平たく畳んで仕舞える事を主要な特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明の男性放尿補助トイレ器具は、カーブした漏斗型本体に逆流阻止部と落下誘導ガイドを備える事で男性器が勃起した時や放尿が弱い時のいずれでも、最初の1滴から最後の1滴まで正確に真下へ落下さすことができると共に、本体が畳める構造のため、使用しない時はコンパクトに収納保管できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
【0012】
【図1】男性の放尿補助トイレ器具の概略図である。
【図2】男性の放尿補助トイレ器具の使用方法の概念図である。
【図3】男性の放尿補助トイレ器具を折り重ね収納箱に入れた概念図である。
【発明を実施するための形態】
【0013】
本発明の男性の放尿補助トイレ器具は、男性器の状態を問わず便器と床を汚さないという目的を、カーブの付いた形状の本体(1)の入口に逆流阻止部(5)を、更に出口の排尿落下口(3)には尿滴落下誘導ガイド(10)を付けると共に、本体を折り畳める山折り線(9)を付けて実現した。
【0014】
図1は請求項1と2に記載の男性放尿補助トイレ器具の概略図であって、この器具本体(1)の目的は、男性器の勃起又は非勃起時の放尿角度に関係なく排出される尿を排尿落下口(3)へと導き便器内水溜り(8)へ確実に落とし込む誘導管である。
【0015】
その本体の形状は、先細りとなった漏斗の出口迄が90度近くカーブした形状をしている為、水平に放尿してもカーブして真下に落下する。又、このカーブは、勢いよく放尿してもその尿の流れはカーブに沿って落下軌跡を辿る時に放尿の勢いが減速する効果も望める。
【0016】
排尿落下口迄到達した尿滴はそこから便器へとスムーズに落下していくが、排尿が終わる寸前のわずかの尿滴は、排尿落下口の内壁面を伝ってその先端縁に絡みつき表面張力等で尿滴が不確定の方向に垂れ落ちる現象が発生する。
【0017】
このような不確定な方向へ落下することを防止するため排尿落下口(3)に到達した排尿を、その(3)先端から外に伸びた複数のガイド線(10)を一箇所に束ねた太い主流線(11)の尿滴落下誘導ガイド(4)を通過するとき、表面張力等の影響でガイドを伝い最後の1滴まで正確に真下へ落下する。
【0018】
このガイド線の素材として、錆びにくい金属線又は糸状の絹、紙、化学繊維等が適切である。尚、束ねた主流線(11)の構造並びに長さは図1によらずとも、尿滴が真下に落下る誘導ガイドであるならば随時設計変更しても良い。
【0019】
更に、勃起時等において放尿する時に本体を上向き加減にして放尿した場合に、尿が陰茎受け口(2)の方向へ逆流したとしても尿滴逆流阻止部(5)に溜まり場があるため本体から漏れ出る事を阻止できる。
【0020】
又、男性器が委縮している時や放尿の勢いが無い時に使用すると、本体の長さに匹敵する分だけ、放出点が前に移動するため、腰を突き出さずそのまま尿滴を垂らしても便器やズボンを汚さない。
【0021】
以上述べた通り、対象とする使用者又は使用場所等により、多角錐、円錐、その他筒状のもの等、男性器受け口(2)と小便落下口(3)を有する先細り形状であれば、図1の形状に限らずとも本請求項記述に沿って適宜設計変更が可能である。
【0022】
ここで具体的な実施例をあげると、男性器受け口(2)の内径は、使用者男性器の勃起時の平均的サイズの男性器を挿入できる直径5cm位、又、小便落下口(3)の内径は、小便がスムーズに落下する直径1cm位、また本体の長さは15〜20cm位である。
【0023】
又、男性器受け口(2)の淵には男性器等を保護するため緩衝部(6)を付けるのが望ましい。
【0024】
尚、本体は山折り線(9)に沿って紙風船のように平たく畳んで仕舞え、使用するときは立体的に膨らませ男性器を挿入できる構造とする。
【0025】
本体の材質の一例として、繰り返し使用可能なものでポリエチレン、ポリプロピレン、塩化ビニル等の合成樹脂があり、これらは軽量で加工も容易で、その特性から繰り返し洗浄して再使用が可能である。
【0026】
もう一つの素材として、紙を主素材とした使い捨てタイプの実施例があるが以下その特徴について述べる。
【0027】
使用するその紙質は放尿中破れず、尿滴が染みださず、ひろげた形状を壊さず、放尿を妨げない素材とし、使用後の処分方法は、紙パンツ、紙おむつ等と同等の扱いに準ずる。
【0028】
この使い捨て型の本体素材の一例として、使用後にトイレに流さない用途の素材は、その紙質は特に限定しないので、ある程度腰の強い紙質であれば、上質紙、中質紙、再生紙等でもよいが、水洗トイレットペーパーみたいなイメージで、使用後はトイレに流す事が条件となればそれ専用の素材を開発することが望ましい。
【0029】
次に図2の男性の放尿補助トイレ器具の使用方法の概念図を参考に、洋式便器(7)で放尿する手順を説明する。まず、従来通り便器の前に立ち、本体の大径部男性器受け口(2)をお腹側に向けて利き手で掴み、反対の手で男性器をズボンから引き出し受け口(2)に挿入し、本体先端の主導線(11)を便器内水溜まり(8)に向け、そのまま放尿すれば、尿を漏れなく便器の水溜まりに流し込むことができる。
【0030】
使用上の注意点として、繰り返し使用するタイプの本装置を男性一人が一般家庭で使用する場合は、取り出しが容易な専用の保管ケースに入れ、使用後は、適宜既存のトイレ用手洗い等で本体の中を水ですすぎ洗いし専用の保管ケースで保管し手洗いする。
【0031】
又、男性が複数いる家庭では、それぞれの使用者がそれぞれの専用本体を使用し、それぞれの専用保管袋に保管する。
【0032】
図3は男性の放尿補助トイレ器具を折り重ね収納箱に入れた様子を示しているが、紙製本体は紙箱入りティッシュペーパーのような方法で折り畳んだ本体(12)数十枚をまとめて収納箱(13)に詰める。1枚ずつ取り出しひろげて使用し、使用後は水洗できる素材は水洗し、そうでない素材の場合はごみ箱等に入れ処分する。尚、使い捨て型は複数の人が共有して収納箱の中身を個別に使用できる。
【産業上の利用可能性】
【0033】
記述していない本発明器具の実施例として、携帯可能なポケットサイズにする実施方法、小規模の店や飲食店の洋式便器に設置する実施方法がある。
【0034】
商品化した時、このジャンルの商品は欲しいと思っても対面販売の店頭で購入するには抵抗があるが、インターネットの通信販売等で購入には抵抗が無いのが現状である。手軽に商品購入してもらうには商品自体をコンパクト化並びに軽量化すれば普及が図れる。
【0035】
この器具は、洋式便器専用の補助器具ではないので、例えば男子用小便器を設置してある公衆便所でも使用可能である。その場合、本発明品の使用を義務付けやすい特定の人が集う学校、職場、工場、寮、老人ホーム、有料トイレ等での普及が見込める。
【符号の説明】
【0036】
1 放尿補助器具本体
2 男性器受け口
3 排尿落下口
4 尿滴の落下誘導ガイド
5 尿滴逆流阻止部
6 緩衝部
7 洋式便器
8 便器内水溜まり
9 山折り線
10ガイド線
11主流線
12折り畳んだ本体
13収納箱

【特許請求の範囲】
【請求項1】
漏斗状の先端を約90度カーブさせた形状の本体(1)の大径端部を男性器受け口(2)とし、その受け口(2)から排尿がこぼれ出る事を防止する逆流阻止部(5)を有すると共に、他端を小径の排尿落下口(3)とした先細りの形状で、その本体(1)には山折り線(9)を施し平たく畳め、紙または合成樹脂等の素材で製造する事を特徴とした男性の放尿補助トイレ器具。
【請求項2】
「請求項1」の排尿落下口(3)は尿滴の落下誘導ガイド(4)を有する事を特徴とした男性の放尿補助トイレ器具。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate


【公開番号】特開2012−167531(P2012−167531A)
【公開日】平成24年9月6日(2012.9.6)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2011−49587(P2011−49587)
【出願日】平成23年2月16日(2011.2.16)
【出願人】(300039052)
【Fターム(参考)】